設楽キャンプ場ってこんなとこ♪

naoママ

2014年12月25日 08:03



設楽の夜は、雨でも紅葉をライトアップしてくれてました

初めて行ったので、このライトアップが季節ものなのか、毎度のことなのか・・・

これなら夜でも、コテージに泊まりながら濡れずにデッキで紅葉が見られそうだなぁ~

















おっ!!
散歩、行くん




















ボクと私で設楽の案内したろか?


















こっちに来て来てぇ~~
なんや、可愛い建物があるで~~
















これがキッズハウス

ミニチュアみたいな可愛い建物で、子どもさん連れには楽しそうな宿泊施設

中を覗かせてもらいましたが、小ぢんまりとしたロフト付きの施設です

可愛いながらにもデッキ付きです^^















一家族の大人だけならログキャビンでも・・・


















こんな風に、ログキャビンだけが向かい合わせに並んでるところもあるので
グルキャンでお隣同士に予約を入れて・・・も可能かも

















この時期は寒いので使わないと思いますが、コインシャワーの施設もあり
















色づき始めた紅葉の中で調理にいそしむ方も・・・
(この方がいなくなってから写真を撮ろうと思ったのですが、中々時間がかかってたみたいで)


















トレーラーハウスまであって、ちょっとびっくり
中々、多彩なキャンプ場です

















車も通る道路を挟んで、川に近い道路下のサイトと
山側に位置するサイトがあるので、こんな工夫もされてます
















車道はそんなに広くないので、車もスピードは出さないだろうけど
小さいお子様は目が離せない立地かも・・・



















落ち葉の絨毯サイトもあれば・・・


















紅葉の始まりサイトもあって・・・



















ここで泳いだらアカンねんて・・・
お魚さんが泳いでるんやて
釣りもできるらしいで~~


















炊事棟と自販機
お湯はコイン式なっていました

















かまどもあるけど・・・
使ってる方は見かけませんでした^^;


















炊事場の端にはコインランドリーも


















炊事棟の背中側には洗面所専用があって、これは嬉しい配慮


















トイレは、男女ともにウォシュレット付きがあり、高ポイント
女性用にはもちろん和式もあり















トイレの並びに家族用のお風呂
ネーミングが・・・?
ちなみにここは愛知県の設楽キャンプ場です


水回りの施設は全て、道路より山手に集中してあります

必然的に道路下のサイトの方は、道路を渡って水回りに出かけることになります
そんなに距離は無いですけどね















道路下のサイトは、川のそばにログキャンビがあって
夏は涼しそうかもね~



















川のすぐそばにはテントサイトは無いけど
せせらぎの音は聞こえそうな距離に位置しています






全体的に、電源付きサイトと電源無しサイトは点在しているので
冬の時期に、電源サイトだけが集中してテントが密集・・・は無いと思います










紅葉の始まりで、所々には見事に色づいた木々が美しい

















そば道場・・・って書いてあったように思いますが詳細は不明
案内も特にしてなかったような・・・?















紅葉と共にアジサイのドライフラワー化したものまで混在している
















いっぱい歩いたから、抱っこして欲しいぃぃ~・・・

ホントに甘えん坊のすもも











晴れ間を見つけて、ちょっとお出かけ





と、思いきや・・・
すぐにガスが出てきて

(この写真も、どこかの親子さんがずっと・・・・でして)

遊歩道があるのですが















雨や霧で曇る中、紅葉見物に・・・














青空をバックにだと、さぞかし美しいだろうなぁ~
ちょっと残念なお天気ではありますが


















そんなに降ってへんやん

この先行ったら、もっとキレイかもしれへんやん、行こ行こ~~















ほな、行ってみよかぁ~














そやけど、やっぱり湿ってんなぁ~



















まっ、ガスってるのでこれが精いっぱいの写真ですのでご勘弁を・・・

















ガスってる面の木園地を後にして帰ってみると
奇跡の青空















紅葉と青空はやっぱりお似合いだなぁ~と思った次第





ちなみに、ここの近くには香嵐渓という紅葉の名所があります
紅葉シーズンの道路の渋滞は半端ないみたいですが
う回路もあるとか・・・

キャンプ場からなら、渋滞覚悟で香嵐渓見物もありかも・・・ですね^^;

紅葉にはちょっと早いんですよね、やっぱりこの時期
一番は11月の中旬ころが見頃かと思います


そんなこんなで乾燥撤収ができました

+ + + + おしまい + + + +


追記
みなさん、メリークリスマス♪
しあわせな夜になりますように・・・






あなたにおススメの記事
関連記事