トウモロコシと失敗談

naoママ

2011年07月20日 23:51

今日、トウモロコシを頂きました♪
「風で倒れたんですけど、良かったら持って帰ってください!」と、
多分、もぎたてと思われる新鮮そうな皮付きです。
「レンジでも良いし、湯がいても良いですし」と。



旬の物が美味しいし安いしで、昨日も湯がいたトウモロコシを食したところ!
でも、昨日買ったのは美味しくなくて、っちゅうか不味かった
トウモロコシって、収穫したときから旨み成分が落ちていくそうで、
できるだけ早く調理してから保存するのが良いそうです。

初めて、レンジでのトウモロコシ料理?

ネットで調べると、皮付きでそのままチンするとか、皮付きでラップするとか、
皮なしでラップにくるみチンするとか、塩を振るとか振らないとか・・・

色々出てくる

結局、素材の味を楽しもうと、皮をむいて流水で洗い、
半分に切ってラップして、割り箸を置いた皿の上でチン
3本で600Wの10分してみました。




粒がプリップリ
ラップしたままで冷やすのが良いらしく、暫くは眺めるだけ・・・


冷えたあと頂きました
甘くて、プリプリでホント美味しかったです。
びっくりするくらいツブツブ食感で甘くて、素材って大切ですね!
ごちそうさまでした

キャンプで焼きトウモロコシをするなら、下ごしらえでチンを半分くらいの時間でやると
良さそうです。

あと、ちょっと本日の失敗談

今日、実は往診のお宅で頂いた物なのですが。
採血を終わったあとの出来事・・・
「何か飼ってはるんですか?外で声が聞こえるような気がするんですけど?」という私に
「いや、うちは猫も犬も飼ってませんねんけど??
おじいちゃん(患者さん)の喉の声ちゃうかなぁ~」と、ご家族。
「ええっーすみません
お家に入る前に、外でホトトギスか何かの声を聞いたので、てっきり何かいると思って・・」
「ホトトギスですか?」
「えっ?あっ!ウグイスでした・・・すみません
ちょっと喋らんときます」

帰り道、先生が
「何か飼ってはるはアカンやろう~、でも確かに外から聞こえたよな!」って笑いながら。
それって、その場で言わなあかんのんちゃうぅ~??

とりあえず、みんなの笑いはとってきました


あなたにおススメの記事
関連記事