中蒜山オートキャンプ場 夕食と暖をとるには・・・

naoママ

2011年10月12日 17:42

2011/10/8~10 中蒜山オートキャンプ場




蒜山高原には既に紅葉が始まっています






まだ、完全に紅葉ではないですよ・・・
急げば間に合います





お昼寝したあとは食材探しへ
車で10分も走らせると・・・



道の駅「風の家」







お昼は道の駅で
B級グルメで大賞を獲得した事のある
蒜山焼きそば

豚肉ではなく鶏肉を使ってる焼きそばですよ^^
















































子どもピーマンって
初めて見ました

イタリアンパセリも、実は初めてです

^^

買ってみよ~っと









自宅から仕込んできた、ロールキャベツ


コンソメ、ブイヨン、カットトマト缶、塩胡椒、ケチャップ、ソースを
適当に合わせて





炭火に載せて、そのままお風呂へ

「快湯館」
車で5分足らず
道の駅、もしくはHPでダウンロード・プリントアウトすると
割引券が頂けます

700円 →  530円
かなりお得になりますので是非お持ち下さいね

ラドン温泉で、露天もあります

ですが、混雑します

時間を考えて行くか、混雑覚悟でね





お風呂から帰ると・・・




エヘッ ^^

できちゃってます




風の家で買った野菜を



それぞれを天ぷらにしてみました

子どもピーマン、ホントに肉厚
切ってる感触はまるでキュウリみたい


^^

確かに、苦みは少ない

子どもちゃんには喜ばれそうです

ピー太郎、万歳!





あとは、中のタネは家から手作り持参して
皮はホットケーキで、中華まん!






夜はまた一段と冷え込んできました

















持ってきたファンヒーター
標高は500m足らずなんですが
気温は、ヒーター付けてもこの温度

でもね、寒くはなかったですよ
あったかい料理にしたので・・・






有り難いです^^
キャンプ用のストーブないので
自宅のファンヒーターで、一番小さめのを持参


寝室の中は、この前買ったホットカーペットで
暖をとります


^^



今夜は早く寝ましょ

今回の一番の目的の為に・・・

この目的のために、こちらへ来たのですから




明日、早いんやろ?
ボク、もう寝る準備できてんでぇ~
はよ、寝よぉよ






布団でも、お膝でも良いから
私も眠いねん・・・




ほんじゃ、明日に備えて

おやすみなさい



つづく


あなたにおススメの記事
関連記事