中蒜山オートキャンプ場 2011/10/8~10
中蒜山の他の記事はこちら
中蒜山オートキャンプ場での朝は・・・
中蒜山オートキャンプ場 夕食と暖をとるには・・・
中蒜山でグルメなキャンプ
中蒜山でポカポカな朝
キャンプを本格的に始めて、
初めて迎える冬で、
暖房器具が家庭用のしかない我が家
今回は電源付きサイトにして
ファンヒーターとホットカーペットを持参
ならば!!と自作の照明器具も使ってみよう
お父さんがホームセンターで材料を購入
そして自作
^^
それが、今回デビューとなりました
サイト全体はこんな感じで
作ったのは
玄関灯?と室内灯
玄関灯は防水仕様で、ON/OFFは室内で可能
ポールに付けられるよう、クリップ式!
電球は蛍光灯で
^^
大人の時間になったらもちろん消灯しますが
この電気のお陰でペグにつまずくことなく
おトイレに行くことができました
ランドロックにはテント内に梁がない!
ので
室内灯は、リビング部分を対角線に平テープを張り
30cm間隔でハトメを付けた穴に固定
テープは幕体をめくるときに使うリングを利用して
対角線に張ってみました
寒いことを予測して、白熱球で点灯!
コレでちょっとは温かくなるね
ランタンだと食事の時に、
高さや置き場所を考えていましたが
上からの照明だと、影ができづらく良かったです
・・・情緒はないけどね・・・
消灯しているとこんな感じ
調光付きに作ってくれたので
夜中はボンヤリ明るく照らしてくれました
ハトメの穴にカラビナで、こんなんも吊してしまいました
軽い物なら大丈夫かなぁと、タオルなんてのも
引っかけてみたりもしました
^^
我が家ではワンコがおトイレするのに室内灯は不可欠
で、常夜灯はこのライト
沖縄行ったときに作った、
砂浜の貝とガラスのランプ
いつもはお仏壇の横が指定席ですが
今回はキャンプへ出張です
電源付きには、今度からコレを持って行こうかなぁ~
電源サイトをフル活用した感じです
^^
朝、散歩から帰ったワンコたち
今日、帰るねんなぁ~
何か、もうちょっとこうして眺めときたいなぁ・・・
ホンマやね、寒かったけど、
ここの景色、最高やねぇ~
エッ、何かこの仔たち、黄昏れてるん??
蒜山三座に見とれてる!!
ワンコも癒されたんだなと感じた瞬間でした
自然のアケビや
コスモス広がる、こんな景色が
明日への活力となるはず
さぁ、また頑張ってお仕事しましょ
帰り道、高速混んでました
三連休やったもんね、しょうがないです
お父さん、渋滞回避で大変そうやなぁ
でも、街の灯りってキレイやなぁ
うん、一緒にゴンタ言わんと賢くしとこうな
夜景キレイやし一緒に見とこう
渋滞はしていたものの
お父さんの動物的勘で上手に回避しながら
4時間ちょっとの帰り道でした
ワンコの後ろ姿にも癒されながら・・
自宅へと帰っていったとさ
^^
ここまで読んで下さって、ありがとうございます
これにて中蒜山は お・し・ま・い