キャンプに来てキャンプ場視察?

naoママ

2012年09月12日 01:16

2012/8/24~27  菅平ファミリーオートキャンプ場



相変わらずのとびとび記事です

ちょっと私事を・・・

私の配属先は外来です
外来の、その時々に応じた判断や処置の緊張感やテンポが好きで
希望して外来に配属させてもらいました

再就職して3ヶ月半
この前の日曜日、初めて一人休日出勤でした
休日の外来って??でしょ

当然普段の診察や検査はありません
救急や時間外診察依頼の方の対応になります
その前日は緊張で夜中何度も目を覚まし、熟睡できずでした

最近、職場全体で仕事の流が大きく変わって、私はもちろんみ~~んなが
アタフタ・しどろもどろ状態です
そんな中で、一人日勤だなんて・・・・
採血や点滴を失敗しても、手を替えることも出来ないし

で、今週末は夜勤デビューだし
このテンポについて行けてない

看護師になって、生まれて初めての夜勤デビューの日
その時は脊椎外科病棟だったので、男性の患者さんが多かったんですが
病棟をラウンドすると、男性患者さんがお化粧をして驚かせてくれたり・・・

そんな時は怖さなんて無かったのですが
今はダメ
全然ダメ

年齢を重ねると共に、怖さや緊張、疲労感と
そんなことを感じるお年頃になってしまいました
老化ってこういう事なのかなぁ~なんてね

ちょっと愚痴ってしまいました
ゴメンね、キャンプ記事なのに

でもでも、ボチボチnaoママらしくやっていくぜぇ~~


ほんじゃ、いきます!!








水面に映る、生活感溢れる我が家のサイト

^^

ノンビリゆったりした感じでしょ(笑)







微笑ましい光景も・・・






なぁ、ゆうくんも一緒にゴロゴロしてくれるん?
ゆうくんもキャンプ好きなんやなぁ
だってな、ゆうくんの家族、みんないつも笑顔やで

あたしもな、キャンプ好きやねん
だってな、こうしてみんなナデナデしてくれるやん
ほんで、ずっとお父さんお母さんも一緒やしな









ゆずちゃん、バックの中、何探してるん?
おやつかぁ?
おもちゃかぁ?
でもな、ボクにオモチャはアカンで
すぐに壊すって、いつもお母さんに怒られんねん

おやつやったらいつでもOKやで
・・・って、これもお母さんに怒られるんやったわ
ほんでも、向こうも気になるわぁ






小さなお客様がワンコを連れて思いっきり遊んでくれます



この川、ボクにちょうどエエ深さやで
思いっきり走ったら、身体が暑くなんねんで
でも汗腺ないから、ハアハアして体温下げるしかないねん

そやけど、こうしてお腹冷やしたら気持ちエエねん
ありがとうな、ゆうくん






でもね、こうして時々



お子さんが自分のことに夢中になったときは
ゆうくん・ゆずちゃんパパが走ってきます
トビィを連れてね(笑)


こちらのご家族、我が家の上のサイトの方です
すっかりワンコとも仲良くさせていただきました
いっぱい遊んでくれてワンコも大喜び♪
子煩悩なパパさんで、常にお子さんと一緒
とっても素敵なご家族でした



ボクな、脱走癖あんねん
何回かキャンプ行って、遊びに夢中になってしもて
知らんとこ行って、お父さんとお母さんにメッチャ心配させてんなぁ・・・
でもな、そんな時、怒られへんねん
なんか知らんけど、脱走したあとはいつもギュってされんねん

そんなんされたら、反対に反省するねん
悪いことしたなぁって
でもすぐ忘れるんやけどな







で、この日はどうしても行ってみたいところが!

菅平に決めるとき、もう一つ迷ったのがカンパーニャ嬬恋キャンプ場
言わずと知れた無印良品の運営です

キャンプ場に来て、キャンプ場視察って??


^^

でも、最後の最後まで迷ったから、行ってみたかったんです(笑)

車で30分ほどの距離

着いて管理棟に見学を申し出ると
「どうぞ~、地図をお渡ししますね」って
メッチャ親切やん
管理棟の売店も充実!
写真はないですが




サイトは



ん?
思ったより狭い??





他は?




林間サイトもそう広くは感じない?










山の斜面にあるカンパーニャですが
下から見ると中々ワイルドだぜぇ~です



^^







サニタリー棟は清潔そうです


中を見るためには車を駐車しないといけませんが
そのスペースがありません
場内の車道は対向できるスペースがほとんどない感じ



自然を残しながら、適度に区画された印象ですが
ランドロックとレクタを張るのは難しそうな広さです




でも、ドックランがある頂上まで来ると



バラギ湖を見下ろせたり







こんなロケーションが臨めます

でも、残念ながらここにはテントを張れません

個人的にはこのドックランでテント張らせてもらえたら、なんてね(笑)





で、気になるところがすぐ傍にも



カンパーニャと道路を挟んでバラギ湖湖畔にもこんなキャンプ場が

お値段も我が家のように二人ならとってもリーズナブル








ただ、車横付けではないので、リヤカーでエッチラホッチラですよ
距離はそんなにないので、許容範囲内です

右端のタープはこのキャンプ場ですが上に見える建物や
左上に見えるテントはカンパーニャです
“お隣さん”でしょ


^^

ここから見るロケーションは



バラギ湖湖畔で芝生


我が家のようにテーブル移動の術^^を使うと・・・






こんな感じです







水回りは



テーブル付きの炊事棟が1カ所
そう大きくはないので、1カ所で充分ではないかと思います







トイレは土禁








和式ですが清潔にされてました




最近、低規格・高自然好きな我が家

フリーサイトがめっきり多くなったり
D'sのように、区画サイトでもプライベート感満載のキャンプ場だったり

なので、この二者択一なら、迷わず後者のキャンプ場を選ぶと思います



ドライブして、キャンプ場散策して汗かいて・・・
温泉に寄ろうと着替えも持ったけど
何しろ暑くて、温泉に入ってもすぐに汗まみれになるのは一目瞭然

なので、菅平に帰って






ワンコも人間も、ゴロゴロ~グダグダ~な時間を満喫しましたとさ



つづく









あなたにおススメの記事
関連記事