ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月13日

リバーランズ角川に行ってきました。

今年初のキャンプです。
夫婦二人とワンコ2匹での、のんびり気ままな手抜きキャンプ♪
・・・のはずでしたが、翌朝にはかなりの雨でした・・・

スノーピークのランドロックを購入して、試し張りもせずにぶっつけ本番です。
よって、100平米は欲しいと思っていたサイトの広さも、漠然としており、
テントを張るのにかかる時間もはっきりとはせず。
結局、
フリーサイト!チェックイン9時!そしてワンコOK!
に惹かれて「リバーランズ角川」に決定








自宅である奈良を6時出発。
到着は8時15分頃。
二番目に到着して、9時のチェックインを散歩しながら待ちます。
公道から見たキャンプ場です。
川を挟んでの景観で、夏は涼しげです。もちろん、場内にも小川が流れていました。
散歩中、野猿やイタチと遭遇!
こういうの、好きです、良い感じです。





モットーは「手抜き」「のんびり」「非日常」
よって、プラス500円でAC電源付きサイトです。
なので、IHクッキングヒーターを持ち込み、生パスタ(ゆで時間3分♪)に市販のパンがランチです。
ちなみにパスタの手抜きレシピをご紹介します。

①沸騰したお湯に平麺の生パスタを湯がくこと2分半(アルデンテです。普通は3分で)
②湯がいてる間に、お皿に塩昆布、バター、シーチキンの缶詰一缶を二皿に分ける
③湯がき上がった麺をお皿に入れて混ぜ混ぜ・・・
④好みでお醤油で調整してできあがり♪

ザルもボールも不要です








林間サイトには"トムソーヤの小屋”なるツリーハウスがあります。
中は見ておりませんが、入場料1200円/人に別途3000円で使えるシステムです。
子どもさんがいる家族連れには喜ばれそうです。




広場サイトです。
フリーサイトだけあって「広々と張ってくださいね」と声をかけていただき、
ほんとにゆったり場所をとることができました。
この日は、全体で10テントでしたが、皆さん、余裕で広々とくつろいでいました。





ランドロックでの初キャンプ♪
頭の中で、張り方のイメトレをしてチャレンジでした。
説明書を片手に何とか完成です。
跳ね上げ前面にある、グリーンのネットは、ワンコをリビングで放すために
脱走予防ネット!!のつもりが・・・
敵も然る者、3回ほど脱走成功して私たちはアタフタです。

けど、ランドロックはやはり大正解でした。
寝室部分は二人では広すぎ位で、ワンコもウロウロ自由自在で、トイレシートも余裕で置けます。

リビング部分も立っても腰をかがめずにすみますし、メッシュにもできるので風通しもあり、
圧迫感や手狭感はありません。



翌朝は6時過ぎからの雨

撤収はカッパを着てだったので、ちょっと大変でした。
雨に濡れると、幕体が重い~!
自宅に着いた夕方、駐車場でテントを乾かしましたが、さすがに1時間半ほどで乾くはずもなく。
その翌日も雨。
そして数日後には梅雨入り宣言。

2週間後にリベンジかつ、テント乾燥にどこかのキャンプ場へ。
どうか晴れますように♪

☆全体の感想☆
★サイトは先着順に決めさせてもらえるので慌てなくても大丈夫です。
 大きなテントの方も、小ぶりの方も、テントとタープの方も十分な広さです。
★トイレは簡易タイプの水洗で、洋式和式と両タイプあり。
 簡易タイプですので、ウォシュレットはないですよ。
★願わくば、流しに灯りと広いシンクが欲しいです。
 大きな物を洗うには使いづらいかも。
 反面、無駄な灯りがないので、ランタンの灯りの下で、まったりとした自然が満喫できます。
★近くに温泉があります。スーパーとホームセンターが一体化したような大きな施設もあります。
 ここで食材購入も良いかなぁと。
★浅い、小さな小川が場内にありますので、お子さんは楽しめそうです。



  


Posted by naoママ at 11:22Comments(0)リバーランズ角川