ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月04日

ランドロックに薪スト 最終調整

ドームテント2012/3/27~29 笠置キャンプ場ランタン

キャンプに行ってから、間延びしての記事
なんだかなぁ~ガーンって感じになってます

記事って、やっぱり心が熱いうちに書かないとダメですね汗
反省です


今回のキャンプは徹底的に手抜きののんびりキャンプドームテント
・・・って、いつもなんだけど?・・・

目標!!
薪ストのインストールをランドロックの真ん中から出来るかパンチ
なおかつ、お座敷スタイルは可能かパンチ
でもって、インナーは設置できるかパンチ

です

ワンコが二匹なので、どうしてもインナーは外せない我が家タラ~



^^

前回のキャンプでは、寒さで夜中に1回目が覚めました

その時はインナーテントはメッシュだけにして
薪ストは前部の跳ね上げ部分からインストールしました

つまり、寝る場所と薪ストの位置関係は端と端・・・
ランドロックは結構広いので、工夫が必要みたいです

なので今回はインナーに一番近い場所

真ん中からインストールすると寒さはマシなんじゃないか!

真ん中からインストールすると暖かさが行き渡るはず!

ってことで、チャレンジしてみました






インナー側から見た薪ストの位置
薪スト横の米袋・どんごろす・黒いボックス
ぜ~んぶ




正反対の位置から見た写真

出入り口は前部の跳ね上げ部分
狭いですが、レイアウト的にはベスト

心配していたのは、近すぎてインナーが熱に耐えられるか・・・
でも、距離的には全く心配なさそうです



^^






出入り口から見た写真

キッチンは薪ストと背中合わせに配置
たいした料理はしませんでしたが、一応ねぴよこ_酔っ払う







真ん中からでも、幕避け板には支障無しでしたチョキ







煙突も3点で固定
これで下へテンションかけているので
少々の風なら大丈夫そうです










全体像はこんな感じです



^^


薪スト 真ん中インストール 大成功

結果、寒くありませんでしたクラッカー
気温も氷点下って事はなかったんだと思いますが
目覚めることなく、熟睡でしたニコニコ

お座敷スタイルも可能
インナーも設置可能

ランドロックだからこそ出来たスタイルかもぴよこ3






薪ストの横やし
ここやったら暖かいわぁ








焼き芋もここに置いてたら冷めへんなぁ
ずっとエエ匂いするのに・・・
耐えてるボクの気持ち、わかってや









撤収日は始終日本晴れ晴れ
沢山のシートもシュラフもマットもテントも
カラッカラに乾燥撤収キラキラ






サクラのつぼみはまだ堅そうでした
今週くらいは咲いてるかもですが


^^







テントもぬくぬく

お外もぬくぬく

ワンコもスヤスヤ


~z~
~z~
~z~
~z~

の~んびり ゆ~ったりなキャンプでしたとさニコニコ

・・・おしまい・・・
  


Posted by naoママ at 19:08Comments(6)笠置3

2012年04月03日

食器を乾燥させるには

ランタン  2012/3/27~29 笠置キャンプ場ドームテント

二日前のキャンプでビニール袋での撤収となってしまい
帰った翌日はすっごい快晴晴れ

撥水性が気になっていたのと
スカートがドロドロだったので
仕事から帰って、午後にデッキブラシとガーデンホースで
テントをゴシゴシクラッカー

必死のパッチで干して、完全乾燥パンチ
やれば出来るもんやね

^^

安(い)近(い)の笠置キャンプ場ニコニコ
土地勘もあるので、こんなん買って早速ティータイムコーヒーカップケーキ





ちょこっとだけの寄り道
大好きなシェフ・ナカギリのケーキドキッ

R163から車で2~3分の近さですよ^^
安くてめっちゃ美味しいお勧めのケーキ屋さんです










こんな時はやっぱり生豆を煎って
美味しいコーヒーと共にいただきますっ黄色い星



今回は超手抜きの食事テヘッ


すき焼き






お総菜で手抜きテヘッ





朝食






二日目朝食





幕ストの上で総菜を温めて













すき焼きの残りは定番の鍋焼きうどん





こ~んな感じの食事で徹底的に楽させてもらってます^^;





IKEAで買ったブツニコニコ





たたむとこんな感じにコンパクトに









ビヨヨ~~ンと広げて








薪ストの横に置いて
パンチ食器乾燥機


食事は手抜きできても
洗い物はしないと・・・です^^;

これ、ヒットでした

^^

直ぐに乾きます
ちょっと置くと、熱くて食器が触れませんタラ~

“ハリネズミ”のように適度な距離が必要でしたニコニコ



もうちょっとつづく
  


Posted by naoママ at 15:45Comments(2)笠置3