ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月18日

大人の散歩

黄色い星 なら瑠璃絵 2014・2・12 黄色い星


今日はキャンプネタではありませんタラ~

興味ない方はスルーしてくださいねぴよこ_酔っ払う


お父さんと私の都合が合わず、冬休み以降、キャンプに行けておりませんぴよこ2
ので、地元奈良でのイベント記事を・・・

神戸のルミナリエは有名ですが
奈良でも「なら瑠璃絵(るりえ)」が開催されてました

奈良公園一帯・・・
春日大社、東大寺、新公会堂などがメインになります








ちょっと、光の演出を見る前にモノクロの五重の塔・興福寺を・・・












先ずは、東大寺の御開帳をダッシュ








実は奈良の大仏さん
このように建物の外から大仏さんのお顔と東大寺を
一緒にカメラに収められるのは
お正月とお盆など、年に数回のみです


これが、なら瑠璃絵の時も御開帳されると知って
真っ先に東大寺に向かいました

実は、御開帳を初めて目にしました^^;















カメラを持った方や、TV局の方が正面を陣取っているため
中々正面には入れなくて、良い位置での写真は撮れませんでした汗















東大寺前の池でも光の演出が・・・

光の半分は水面に反射したもの^^














池越しの東大寺















公園のあちこちも着飾っています


















メイン会場の新公会堂へ続く道 あしあと あしあと
















公園のあちこちに、こういった光の演出が・・・あしあと あしあと
















私たちは無料エリアからぴよこ_酔っ払う
それでも、こんな風に光の花畑を見る事ができます

















500円/人の入場料を支払うと
光の中を歩けたり
短冊に願い事を書いて飾ることもできます

















この写真ではわかり辛いですが
奥の白っぽい光の塊は鹿を象っています
















光の花畑を抜けると、次は光の回廊へ あしあと あしあと















・・・と、光の庭園へ・・・

















海をイメージしたような演出
















イルカもねサカナ














次は春日大社へ・・・あしあと あしあと














いつもの参道と違って、幻想的な印象を受けます
















二人の娘も、この道を歩いてお宮参りをしたなぁ~
二十数年前の、そんなことを考えながら あしあと あしあと



















いつもの風景が
特別な風景に見えるなら瑠璃絵














音楽とともに歩き
奈良らしく、派手さはないけど
しっとりと歩くには丁度いい

露店も必要最小限しかないので落ち着きます



この時期ならではの、なら瑠璃絵とお水取り、そして大仏さんの御開帳・・・

ちょっと大人の散歩をしてきましたぴよこ_酔っ払う


来年はスニーカーで行こう~~っとニコニコ

+ + + そこそこ歩くよ あしあと あしあと + + +










大人の散歩から三日後・・・
我が家のポストにはこんなに雪が積もりましたとさ雪
  


Posted by naoママ at 22:08Comments(8)なら瑠璃絵