ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月25日

設楽キャンプ場ってこんなとこ♪



設楽の夜は、雨でも紅葉をライトアップしてくれてました

初めて行ったので、このライトアップが季節ものなのか、毎度のことなのか・・・

これなら夜でも、コテージに泊まりながら濡れずにデッキで紅葉が見られそうだなぁ~もみじ02もみじ01

















おっ!!
散歩、行くん
ハート



















ボクと私で設楽の案内したろか?


















こっちに来て来てぇ~~
なんや、可愛い建物があるで~~
















これがキッズハウス

ミニチュアみたいな可愛い建物で、子どもさん連れには楽しそうな宿泊施設

中を覗かせてもらいましたが、小ぢんまりとしたロフト付きの施設です

可愛いながらにもデッキ付きです^^















一家族の大人だけならログキャビンでも・・・


















こんな風に、ログキャビンだけが向かい合わせに並んでるところもあるので
グルキャンでお隣同士に予約を入れて・・・も可能かも

















この時期は寒いので使わないと思いますが、コインシャワーの施設もあり
















色づき始めた紅葉の中で調理にいそしむ方も・・・
(この方がいなくなってから写真を撮ろうと思ったのですが、中々時間がかかってたみたいでタラ~


















トレーラーハウスまであって、ちょっとびっくりビックリ
中々、多彩なキャンプ場です

















車も通る道路を挟んで、川に近い道路下のサイトと
山側に位置するサイトがあるので、こんな工夫もされてます
















車道はそんなに広くないので、車もスピードは出さないだろうけど
小さいお子様は目が離せない立地かも・・・



















落ち葉の絨毯サイトもあれば・・・


















紅葉の始まりサイトもあって・・・



















ここで泳いだらアカンねんて・・・
お魚さんが泳いでるんやて
釣りもできるらしいで~~
サカナ

















炊事棟と自販機
お湯はコイン式なっていました

















かまどもあるけど・・・
使ってる方は見かけませんでした^^;


















炊事場の端にはコインランドリーもチョキ


















炊事棟の背中側には洗面所専用があって、これは嬉しい配慮キラキラ


















トイレは、男女ともにウォシュレット付きがあり、高ポイント電球
女性用にはもちろん和式もあり















トイレの並びに家族用のお風呂
ネーミングが・・・?
ちなみにここは愛知県の設楽キャンプ場ですぴよこ_酔っ払う


水回りの施設は全て、道路より山手に集中してあります

必然的に道路下のサイトの方は、道路を渡って水回りに出かけることになります
そんなに距離は無いですけどねチョキ















道路下のサイトは、川のそばにログキャンビがあって
夏は涼しそうかもね~



















川のすぐそばにはテントサイトは無いけど
せせらぎの音は聞こえそうな距離に位置しています






全体的に、電源付きサイトと電源無しサイトは点在しているので
冬の時期に、電源サイトだけが集中してテントが密集・・・は無いと思います










紅葉の始まりで、所々には見事に色づいた木々が美しいドキッ

















そば道場・・・って書いてあったように思いますが詳細は不明汗
案内も特にしてなかったような・・・?















紅葉と共にアジサイのドライフラワー化したものまで混在しているビックリ
















いっぱい歩いたから、抱っこして欲しいぃぃ~・・・

ホントに甘えん坊のすももぴよこ_酔っ払う











晴れ間を見つけて、ちょっとお出かけ車





と、思いきや・・・
すぐにガスが出てきてガーン

(この写真も、どこかの親子さんがずっと・・・・でしてタラ~

遊歩道があるのですが















雨や霧で曇る中、紅葉見物に・・・














青空をバックにだと、さぞかし美しいだろうなぁ~
ちょっと残念なお天気ではありますがくもり


















そんなに降ってへんやんチョキ

この先行ったら、もっとキレイかもしれへんやん、行こ行こ~~















ほな、行ってみよかぁ~














そやけど、やっぱり湿ってんなぁ~



















まっ、ガスってるのでこれが精いっぱいの写真ですのでご勘弁を・・・シーッ

















ガスってる面の木園地を後にして帰ってみると
奇跡の青空晴れ















紅葉と青空はやっぱりお似合いだなぁ~と思った次第ぴよこ_酔っ払う





ちなみに、ここの近くには香嵐渓という紅葉の名所があります
紅葉シーズンの道路の渋滞は半端ないみたいですが
う回路もあるとか・・・

キャンプ場からなら、渋滞覚悟で香嵐渓見物もありかも・・・ですね^^;

紅葉にはちょっと早いんですよね、やっぱりこの時期
もみじ01一番は11月の中旬ころが見頃かと思いますもみじ02


そんなこんなで乾燥撤収ができましたチョキ

+ + + + おしまい + + + +


追記
みなさん、メリークリスマス♪
しあわせな夜になりますように・・・クリスマスツリー




  


2014年12月23日

紅葉キャンプのはずが・・・

ドームテント 設楽オートキャンプ場 '14.11.1~3 2泊3日 26泊39日/2014 ランタン


11月のキャンプは愛知県・設楽オートキャンプ場車

何でかっていうと・・・・

①紅葉キャンプができるもみじ01もみじ02
②自宅から比較的近い車3時間半ぴよこ_酔っ払う
③11月から12月30日まで全施設半額チョキ(ちなみに12/31~2月は休場です)


しか~~~し、天気予報はいつ見ても、何度見ても
この3連休は雨…雨!!タラ~

でもね~、この時しか連休はないから行くしかないのよね^^;










設営時も当然、雨

なので、今、一番のお気に入りのテント、トレックテントに
屋根代わりにレクタLを思いっきり被せて
そして、オープンタープの下での食事は諦めて
ラナをくっつけられるだけくっつけてニコニコ













思ったよりサイトが狭くて、後ろもキチキチ汗














ラナはサイトに納まりきれてないけど、強行しますパンチ













雨の夜は、香りのキャンドルを灯し静かにやり過ごそう・・・ランタン












設楽キャンプ場に行く前に、お父さんが一番楽しみにしていたもの・・・
それは、宙に浮く(笑)酒蔵での日本酒
こんな風に4合瓶で量り売りしてくれたようです













蓬莱泉(ほうらいせん)
結構有名らしいです、日本酒好きには^^

















下戸の私はサッパリわかりませんが、すっごく美味しかったらしく
「また、設楽に行きたい!!(日本酒買に・・・)」らしいですシーッ













石焼き芋用の石で、ホイルに包んで温めているものは・・・














キャンプ場へ向かう道すがらに、ニワトリの看板があります
誰かがブログで美味しいと書いていたので寄って
調理済みのモモ、ムネ、から揚げなど購入

こうして全体を温めなおしていただきましたチョキ

石焼き芋用の石ニコニコ
程よく温まって、エエ感じでしたキラキラ

けど、お味は・・・・
ん~ん・・・正直、私はイマイチでしたシーッ














電源サイトなので、なゆぱぱさんのアイディアを頂戴して
我が家も3合炊きの炊飯器で、炊き込みごはんぴよこ_酔っ払う
電源、万歳でした^^;













豚汁や塩ブタのスモークなど・・・
寒い夜は汁物が身体も心もあっためますねぴよこ_酔っ払う














一瞬目を疑った、夜の管理棟ビックリ














管理棟の斜め前で、夜の映画鑑賞会が開かれてるようです
お子ちゃま向けかな?
二日間ともアニメだったと思いますニコニコ












近くにはお風呂もあって
















ホンワカとした灯籠で出迎えてくれます














雨ばっかりは、やっぱイヤや~~ウワーン
















雨はお外に出るん、不便やけど
お父さんとお母さんとずっと一緒なんはたまらんでぇ~
ぴよこ_酔っ払う





+ + + + + +

と、今日はここまでニコニコ
もう一回、つづく


・・・・南伊勢にて投稿・・・