ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月13日

西湖 ノームってこんなとこ

ドームテント 西湖ノームキャンプ場 7/19~21  13泊20日/2014 ランタン



今回、ワンコとお世話になったキャンプ場「西湖 ノームキャンプ場」





富士山近辺はキャンプ場天国みたいなところハート

現地へ行くと、初めて聞く名前のキャンプ場もビックリ

私、たとえ目にしたことがあっても、ワンコNGのところは
その途端に記憶から消し去られるというのもあるんですが汗




今回はカヤックキャンプということで、

黄色い星湖畔にテントを張りたい
黄色い星予約ができるキャンプ場
黄色い星夜遅くまでワイワイガヤガヤのキャンプ場はイヤ

に的を絞って検索(お父さんがぴよこ_酔っ払う

ノームに決定したのは良いけど、お値段・・・高いね・・・
だったのですがとりあえず予約パンチ

湖畔のフリーサイト=Aゾーンは予約不可なんですが
他の区画サイトがいっぱいだった時に、キャンセル待ちという形のみ入れます

そしたら幸運にも残念ながら我が家はキャンセル待ち組にニコニコ

木陰はないけど、フリーサイトなのでアーリーチェックインさせてもらいましたチョキ














まずは、おしゃれでアメリカンチックな建物で受付を済ませます















入って奥へ進むと、HP通りの景色が待っていますドキッ

この坂の下がフリーのAサイト
















雨が気になるのでレクタLを屋根代わりに、
大きく被せてテントを張ります















案内の目印もオシャレな感じ















気になるトイレは女性=8室 + 車いす対応個室2室

全てにウォシュレット付でしたが、使えないウォシュレットもありましたタラ~
男性用のトイレもウォシュレット付だったそうですチョキ

建物も、男性用と女性用が別棟だったは嬉しい配慮でした















炊事場も十分な広さで、混み合うことはなかったです
















足を洗えるように?BBQ網とかを洗えるように?
シャワーがついてたり、お湯が出る蛇口も2基あります

















そして嬉しいのは、炊事用とは別に洗面用のスペースがあったことチョキ

時々思うんですよね~
キャンプ場で、食器洗ってる横から歯磨き後の水が流れるのって・・・
そういうもんだと思いながらも、歯磨きするときはやっぱり気を使って
タイミングを見計らったりするし

こういう風に別だと、とても有難いよね^^v

















水遊びしたら、普段よりは多めになる洗濯物
コインランドリー探しが必要なくて良いね~~ぴよこ_酔っ払う


















こういうのん、可愛いねぴよこ_酔っ払う
















団体用?のBBQスペース

小学生の団体さんらしい方が使われてました















BBQ棟の横には、屋根なしBBQスペース












肝心のサイトはあしあと あしあと あしあと





Rゾーン








木陰のサイトでグルキャンの方が使われてました









ある程度の区画があるようです







この杭が区画の目印かな?
























Fゾーン
木陰のフリーサイトになりますが
大きなテントは難しいかも・・・






こんな感じなので、テントの向きや大きさを工夫する必要あり


















我が家が陣取ったサイト、Aゾーンは木陰なし^^
ただ、お安くてフリーサイトですニコニコ
















ノームのカヤック置き場を挟んで「西湖自由キャンプ場」
最終日のチェックアウト後に撮った写真なのですが
その時間でもこの車の数・・・

連休真っ只中は推して知るべしのテントの数々でした汗













でも、どこも自然はいっぱいですよ~~自然









お風呂はキャンプ場から歩いてすぐの「いずみの湯」があります
(キャンプ場にもコインシャワーがあるみたいですが)

ただ・・・めっちゃ混んでましたタラ~
900円/大人でキャンプ場で割引券もらえますが、それでも800円・・・
ちょっと高い汗


気温は標高1000mくらいあるので夜になると長袖が必要


今回、我が家の斜め上にテントを構えた若者グループ
夜10時過ぎにお風呂へ行って、静かになるかなぁ~と思いきや
帰って「さぁ、やるぜ~~」って、流しそうめんを始めたビックリ

終わったら「さぁ、のむぞ~~」ってガーン

日付が変わる頃たまりかねて、お父さんが「もうちょっと静かにしてもらえませんか」って
注意しに行ってくれたけど
やっぱり夏のキャンプは、レジャーキャンプだなぁと実感した

つくづく、冬のキャンプが懐かしく感じたキャンプでした

静かなキャンプ希望の我が家でしたぴよこ_酔っ払う

  


2014年08月09日

湖畔で良かったキャンプ^^;

ドームテント 西湖ノームキャンプ場 7/19~21  13泊20日/2014 ランタン






ノームでは日曜日の早朝、カヤックツーリングが開催されています

艇をレンタルされる方は3000円/人
自艇持ち込み参加は2000円/人

タンデムのカヤックだと、お互いの写真が撮れないので
今回は1艇お借りして、自艇とレンタルカヤックの2艇で参加させてもらいました

キャンプ場のプロデューサー、木村東吉さんとご一緒のツーリングです
















こんなにカラフルなカヤックがたくさんビックリ

・・・けど、貸してくださったのはグレーの大人カラーでした^^;

この写真、見事な斜めっぷりガーン失礼!















すももは私と一緒に乗って・・・
すこ~し勇気を出して、身を乗り出して見学

・・・なんだか、後ろから熱い視線・・・
















トビィも尻尾が上がって楽しそうな感じアップ















・・・ワンコも「隣の芝生は青く見える」らしく
湖の上でワンコをトレード

今度はやっぱり、トビィはお父さんの艇を見つめてるニコニコ
















お天気が良ければ、湖から富士山が見れるところもあるらしいですが
いまだ、富士山とのご対面はかなわずタラ~

ノームキャンプ場をプロデュースする、元モデル・木村東吉さんの
お話を聞きながらツーリングする1時間半

カヤックの話だけでなく、いろんな話であっという間の時間でした
















早朝ツーリングを終えて、テントで簡単朝食済ませて
今度は自分たちだけで・・・

出かけたはいいけど、雨が降ってきたり雷が聞こえていたり汗
そうなると水の上は危険なので引き返します

今回の目的地・溶岩地帯には中々行けません














見事などしゃ降り雨雨
お天気が悪いのは行く前からわかってはいたけど
出航しては戻り、出航しては戻り・・・の繰り返し汗

湖畔キャンプ場にして良かったチョキ
湖から遠かったら、この天気に心折れてたね、きっと











干しては濡れ、干しては濡れる靴たち



















テントの中からお天気を見つめて、チャンス!とばかりに出航^^v















飛び込んたったでぇ~黄色い星


チャンスを見て、水の中に飛び込むトビィに私たちの方が大慌てしてピックアップ

慌ててるので証拠写真はないけど^^;

考えたら、もっとゆっくり泳がせてあげればよかったねニコニコ
















すももは水の中に入ってないのに

・・・緊張した・・・らしいですニコニコ
















最終日の早朝
晴れてるんじゃないの~~クラッカー
本日撤収日だけど、目的の溶岩地帯へ行くぞ~~アップ

















これかぁ~?
溶岩地帯って??
ギザギザの岩だらけやなぁ~

















キャンプ場のOUTは12:00

どんくさい我が家は、こっからダッシュでお片付けしないとダッシュ











・・・と、「naoママさ~ん♪」って^^

ブログで仲良くさせていただいていて、
写真では何度も拝見していたご夫婦がキラキラ
TR家のopaさんとomaさんが立ち寄ってくださいました車

本栖湖にカヤックの先輩・かよこさんとグルキャンされた帰り道
こんな素敵なプレゼントを持ってきてくださいましたピンクの星





これ見た途端、トビィとすももの飛行犬の写真が頭に浮かんだんですが
その時の写真をもとに描いてくださったそうなんです

色も表情もそっくりでびっくりしましたビックリ
趣味というより、特技ですよね~~
ありがとうございましたm(--)m

これから我が家の表札ですぴよこ_酔っ払う

お父さんは撤収作業に必死で
もっと、ゆっくりお話ししたかったのですが
OUTの時間が迫ってて、慌ただしくて申し訳なかったです


優しそうな柔和なopaさんに、お話上手で明朗なomaさんご夫妻ハート
本当にありがとうございましたクラッカー














帰り道・・・
こちら方面へ行くと、必ず食べてた不動ほうとうを、今回は「小作」さんへ車










「小作」さんは色んな種類のほうとうがありました
お土産に買ったゴマ入り生七味!
香りがあって辛過ぎず、大好評でした
チャンスがあったら、今度も買おう~っとぴよこ_酔っ払う





こんな感じで、二泊三日のカヤックキャンプは終了ピンクの星

カヤックを操縦するのもおぼつかない我が家
クネクネ操縦で、直線距離の何倍も漕いだなぁ~ぴよこ_酔っ払う
でも、楽しかったクラッカーアップ



・・・次回は「ノーム」の施設紹介の予定です・・・



  


2014年08月06日

新幕初張りとカヤック進水式

ドームテント 西湖ノームキャンプ場 7/19~21  13泊20日/2014 ランタン

皆様、暑中お見舞い申し上げます自然

この夏、田舎の実家の姉が孫3人(小5・4・1)を連れて泊まりに来たり
夜勤明けでも昼過ぎまで残って仕事したり・・・

あぁ~~、忙しいタラ~な日々を送っております

けど、月一キャンプだけは心のよりどころですので欠かせません


で、やっと行ってきました船

アルピナの進水式 & 新幕テントの初張りクラッカー

天気予報は微妙汗くもり雨な感じ?

この日しかないので、どんな天気でも行くんですができれば祈・乾燥撤収びっくり












まずは、構想半年でやっと5月末?だったかに嫁入りしてきた新幕

「Trek Tents」(トレックテント)

お天気が悪いという予報だったので、レクタを屋根代わりにシーッ
本当なら、オープンタープとして使いたかったんですけど・・・
このテントについては、また後日・・・

ただ、居住性は抜群に良かったですチョキ

そうそう、このテントのスタイルとほぼ同じのテントがコールマンから出てた
「オアシスDXリバイバル」っていうやつ
色は全然違うけど・・・

ていうわけで








今回お世話になったキャンプ場は「ノーム

普段、予約なしで行くか、または直前でしか予約しない我が家
今回だけは私の勤務表の発表と同時に予約!
というのも、海の日の3連休だったので、どこもすごい人出だろうなぁ~
早い者勝ちのキャンプ場には行けないなぁ

って言うわけで、敢えて予約でしか入れないところをチョイスニコニコ
これで、自分の寝床は確保完了パンチ















ノームは西湖湖畔に面したキャンプ場です
・・・が・・・
キャンプ場から富士山は望めませんニコニコ

けど、いいのです、今回は!
カヤックキャンプの記念日なんですから
何といっても湖畔に面した寝床が必要だったんですぴよこ_酔っ払う














なんでボクらって、こんな扱いなん??
スーパーで買ってきたワンコみたいやん
もうちょっと大事そうに抱えてくれへんかぁ~

って、今からどこ行くねん!















ホンマ、何してくれるんムカッ
こんなんせんでも、ちゃんと歩けるって~あしあと

脚、見えませんかぁ~














何これ??
どこなん、ここ?
お風呂、ちゃうし・・・


変な歩き方するから、目、回ったやんかぁ~汗








一番に乗っけてあげようと思ったんやんドキッ
(本当は、儀式の間、脱走防止^^;)






まずは、乗り込む前にこれからの安全を祈願して、日本酒を船首へ船













船尾にも同じく祈願しながら・・・










ピンクのアルピナ2ー460EX





儀式が終了したら、まずは西湖と記念撮影して














出航ですキラキラ

鏡みたいやん
男前のワンコが映ってんでぇ~~ぴよこ_酔っ払う
ボクとええ勝負してんなぁ
そんでもボクの足、もうちょい長かったらええのになぁ・・・


私、ちょっと不安定で怖いかもタラ~
どこに座ったらええのん?
毛布は?












さてちょっとカヤック散歩へ・・・




湖面からノームにある自分のサイトを撮ってみたり^^;

















隣の西湖自由キャンプ場を撮ってみたり・・・
















結構、面白いなぁ、これ!
いつもと全然風景が違うなぁ

ここに立つのって、結構バランス力要るねんで~
ボク、バランス力抜群やろチョキ
なんてったって、重心、低いからなっぴよこ_酔っ払う















なぁなぁ、トビィ、船首に立ってみてどうやったん?














おもろかったけど、疲れた・・・















私も・・・
バタンキュー~~です
















お母さんも、ちょっと緊張して疲れた・・・
ので、ご褒美の富士山サイダーやコーラ各種のフリードリンクニコニコ

白いコーラやお茶色のコーラ?
・・・でも、ほんとにコーラの味がしたキラキラ















夕食後は・・・

雨降ってんちゃう!
雨やんかぁ!
曇りやったんちゃうのぉ~ガーン





まっ、お昼間晴れてたから良しとしましょチョキ

今回はここまで^^;

本栖湖・浩庵キャンプ場にて投稿ぴよこ_酔っ払う