2013年05月28日
好きなことは元気の源


毎度の事ながらお久しぶりです

最近、夜勤をすると身体がボロボロ

中々、シャキッと戻りません・・・・
年齢を感じるんだなぁ~

っちゅうことで、明日、人間ドックに行ってきます

胃カメラのむの、このお歳にして初体験

いつも拒否していたんですが、半世紀以上生きてきたので
さすがに一度は受けてみようかなぁ~・・・って
そんなわけで、胃カメラのむと決めた日から約1ヶ月、
歯磨きする度にえずいております

あ~あぁ・・・・コ・ワ・イ・ィィィ

ひゃぁぁ・・・・フ・ア・ン・ダ・ァァァ

胃カメラのんでる最中はきっと余裕はないと思うけど
こんな景色を思い出しながら堪え忍ぼうと思っております


ピーカン


コントラストがたまらんねぇ

はじめは一泊の予定で来たキャンプでしたが
楽しげなワンコを見て、急遽二泊に延長決定


こんな天気の中で、ずっとこんな景色見てたいなぁ
ボ~~~ッととしてるだけやけど、気持ちエエなぁ


ん



ねっ、こんな顔見たら2泊したくなるよね


お米は持ってきてたけど、ライスクッカーも忘れてきたし
お鍋も必要最小限しかなかったので、冷凍の焼きおにぎりで


このテキ肉は、4月にD'sキャンプでたけ吉さん・ポン吉さんと一緒に・・・
と思っていたのですが、トビィの手術でキャンセルしちゃったので

ゴメンね、たけ吉さん・ポン吉さん、ここで食っちゃいました


ん??何かエエ匂いする

あたしの好きな肉ちゃうん


えっ

肉って言うたよなっ


コットン幕の中でお肉を焼くと匂いが気になる

・・・ので、レインボーの上でこの南部鉄瓶にゆずのオイルを入れて・・・
アロマの香りで癒される

そしたらトビィが


布団の段差を自力で昇って

癒されたのか疲れたのか、グッスリ


すもももS字でグッスリ

キャンプに来れて良かった

で、このキャンプでの初デビューのお品


我が家の初MSR

![]() MSR 氷点から沸点までの温度に対応のハイドレーションバッグ【1日限定 ポイント10倍! 5/29 16:... |
今まで使っていた水タンクはプラスティックの箱形のでした
使い勝手は良いんですが、なにしろかさばる

イグローのカラフルなウォータージャグが欲しいなぁ~と思いつつ
これもかさばるし・・・とお悩みのところ、こんなコンパクトな優れもの

MSRのドロメダリー6L
氷点から沸点まで対応できるとのこと^^
冬キャンで、お湯を入れて炊事場に引っかけて洗い物

そんなことも出来そうやなぁ~~
専用の口に付け替えると、チョロチョロ~とお水が出ます^^
![]() UCO キャンドルランタンキット |
そして、手のひらサイズのキャンドルランタン・UCO(ゆーこ)

当然、キャンドルでもいけるし、
オイルインサートを使えばオイルキャンドルとして明るめの灯りにも使えます

常夜灯としてほのかな灯りで、周りにも邪魔にならずコンパクト

いろんなカラーがありますが、我が家は赤をチョイス

専用の保護ケースも一緒に購入すると割れる心配もなさそうですし
ちょっとした隙間にもスッポリ


唐揚げや春巻き、マッシュポテトで作ったポテサラ(手抜きのポテサラ・笑)
こんなん食べての~んびり


肉もエエけど、この草も中々いけるでぇ~

イヤ、やっぱこっちの草の方がエエ匂いするんちゃう

アカ~~ン

もぉぉ!決められへん、悩むやん

悩まんでも、ゴロゴロしてたらエエねん


グウタラ、ノンビリ、ダラダラ・・・・
で、二晩はあっという間に過ぎていき

朝露が眩しく光る中でのキャンプ

テントの中から休憩中のトンボに癒され

2泊3日、快晴に恵まれたリハビリキャンプ終了しました

帰ってからのワンコ達

すももはトビィのショボショボの毛の生え具合にはまってます

このチョロチョロとした、舌触り、たまらん

なにかぁ~!
すもも!トビィの毛が伸びるの遅いんは
すもものナメナメ攻撃のせいちゃうの~?
+ + + + +
こんな感じでみんな仲良く過ごしておりますよ~~

2013年05月17日
トビィのリハビリキャンプ


もしかして、トビィのご心配をしてくださってるみなさん
トビィのリハビリキャンプに行ってきました

トビィ、日に日に元気になってきましたので、ご安心下さいm(--)m
今回は近場で閑かでノンビリできるところ

そういうところでテントの中で引きこもろうかなぁ~って^^;

今回は、超お得に購入したKERMAのタープとベルテントの組み合わせで

(どんな風にお得だったかはこちらで見てね^^)

ぎゃぁ~~
久しぶりのテントやんかぁ~
ノビノビするわ!
犬っちゅうの忘れるぅぅ~~~
トビィ、退院して初めてこんな風に、背中でゴロゴロしました

痛くないんやろか??と思ってしまいますが・・・・

ギャアァ~~
グワアァ~~
ウオォォ~ン
痛くなさそうです(笑)
我を忘れてキャンプ満喫中


えっ・・・

ボク、今、何した?
どんな顔してた?
さっきの顔はボクちゃうからな!
いつものボクはどっか行っててんで
これがいつものボクやで~
ちゃんと両足揃えな、行儀悪いもんなっ


ボケッ~~~~~
行儀良くするんも限界あんねん

やっぱりね(笑)

なんでそんなこと言うかなぁ~
ちゅうか、そんなんどうでもエエ・・・
気持ちよすぎや・・・

デヘッ

ZZZZ~~~zzzz

笑顔のまんま、寝てしまいました

ここまで回復して、ホンマ良かったなぁ~~


こんなフワフワのとこあんのに、なんで床で寝るんやろ?
こっちの方がずっと寝心地エエで~~
GWのこの日、中日からのキャンプだったので
フリーサイトのここにテント張れるかなぁ~と心配しながら来ました
到着して、張れそうな場所は限られていましたが
とっても良い場所が空いておりました

こちらの方のテント横へ・・・

そう、この方、テント見てすぐにわかりました

katayanさんファミリーです^^
逢えるかなぁ~と期待して行ったのですが
本当に逢えました

願えば叶うんですね
グルキャンで来られていたのと
我が家もトビィのリハビリキャンプだったので
沢山のお話はできませんでしたが
次に逢えるときには、ノンビリゆっくりお話しできたら・・・と願っています
・・・願えば叶うはず!!・・・だからねっ^^
そして今回、kermaのタープにしたのは・・・

ベル友さん^^のたけやんさん

ベル+ムササビで小物使いもオシャレ~~
先にキャンプされていたので、ちょっとかぶりすぎかと

たけやんさんから声をかけていただき、ありがとうございました

で、一年近く前にお会いしたきり、ご無沙汰しておりました


ランドロックにこの薪スト!
亀ちゃんさん発見

いつもながらに仲良しファミリーさんです

他にも沢山の方が来られていました
ブロガーさんやブログされてない方も!
それにしても、段々メジャーになりつつあるみたい・・・・
でも、今回感じたのは、みなさん、マナーが良い!!ってこと

閑かなキャンプ場が好きだけど
ここは人が集まっても閑かでした


管理人さん

メジャーになったら、生ゴミだけでも捨てられるようにしてくれるかなぁ~
分別しますので、どうか、生ゴミだけでも処理させてください

でね、早くもこんなことが・・・


やっちまったぜ~~です

形ある物はいつか壊れる
命ある物はいつかは・・・
でも、早過ぎ

こんな事が一つ一つ、想い出として記憶されていくんだろうなぁ~
これはこれで良し!!(と言い聞かせる^^;)
今回、テントを張ったのは一番奥

炊事場・トイレに一番遠いところ
多分150m位はある??のかな
そこへ行くのはワンコと一緒なんですが
トビィ、この距離を歩くことができました

このちょっと前に、平城宮跡へ行ったときは数歩、歩いては抱っこ
数m歩いては抱っこだったのが嘘みたいです
もちろん、抱っこもありましたが
片道歩ききることもあって、もうビックリです

アスファルトの上で歩く足音は、引きずってる感じの音ですが
歩ける距離が見違えるほど伸びました

そうそう、お散歩中「トビィくんですか?」って声をかけていただきました

ブログを読んで下さってるって聞いて嬉しかったです#(^^)#
ご心配いただいてる方・・・
トビィ、元気になってます

ただ・・・
この回復ぶりを見るにつけ、ちょっと頭をよぎることが
それは、人とワンコの生きるスピードは違うのかな・・・ってこと
ゆっくり回復してくれたら良いのにって思ってしまう


これは菜生(なお)が中学の美術で作ったタイル
(菜生の記事はこちらで読んで下さるとうれしいです)
食器棚のガラスに飾ってます^^
生きるスピードってそれぞれに色々あるんだろうなぁ~って思うけど・・・
一番、生き急いだのは菜生やん!って突っ込み入れたくなります

今を生きようって、これ見る度に思います
・・・何か話がそれてきたね・・・
今日はこれにておしまい
