ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月22日

お得な輸入代行転送サービス

   ・・・事情により、書きかけの記事が随分間が空いてしまいました・・・
     気を取りなおして、いきますっ!!


欲しいテントはだいたい決まったクラッカー

そこから、国内外を問わず、いろんなサイトを検索する・するダッシュ




でも、まだまだ悩むタラ~






NORDISKのUTGARDを考えてみたり・・・・

・・・もうちょっと立ち上がりが高いのを希望しますタラ~・・・















CANVASCAMPのロマンクラシックを考えてみたり・・・・

・・・UTGARDとほぼ同じ?タラ~・・・


















たどり着いたのがTrek Tents 10 x 14' Canvas Cabin Tent Khaki(HPはこちら

Trek Tents(トレックテント)246C
サイズが3.05 × 4.27 H2.29m

理想じゃないの~~ぴよこ_酔っ払う

立ち上がり部分の高さなど、詳細は不明ぴよこ2

情報量もほとんどないぴよこ2

ただ、写真やYouTubeで見る限り、
立ち上がりはテントの高さの半分以上はありそうやんドキッ
これなら、デッドスペースもほとんど無いよね~チョキ

しかも、コットン幕ぴよこ_酔っ払う
結露の心配、全くなしやんドキッ

しかもアースカラーでエエ感じだしクラッカー

これに的を絞って、購入方法を模索パンチ(お父さんが)





購入先を考えると・・・

amazon.com

セカイモン
 

そして今回お世話になった OPEN TIP

OPENTIPではTREK TENT 246Cの値段は、他より安く558.75ドル。
ただ、日本への配送料が524.97ドルビックリ
そりゃないわムカッ
テント代と送料が同じって、ありえへん!!


色んな海外通販も見るけど、
日本から購入→配送してくれるところがないぴよこ2

そこで見つけたのが日本への輸入代行転送サービスのGOOPPING


GOOPPINGの良いとGOOPPINGころは
複数の購入先でも、GOOPPINGが同梱して配送してくれます
なので、いくつか海外通販を頼んで
それをまとめて配送を依頼すると、送料が安くなるという仕組みキラキラ

しかも送料がお安いキラキラ

そこで、購入手続きは自分でして、日本国内の転送はGOOPPINGにお願いすることに。


OPENTIPでアカウントを取り、購入手続きを終えると、こんなメールが届きました。



Hi
Thank you for your order.

To verify your payment, we need to make an authorization for a certain amount from your card. This amount will be anywhere between 0.01-1.00 USD.

We will email you once the authorization is completed. The authorizaion will take several mins to appear on your online credit card statement under the company name ATAFA.COM/OPENTIP.COM. You will have to log into your credit card account online to see it. Or call your issuing bank to find out the amount. Once you find out how much the authorizaion is, please email me back to tell me what amount we have made. This will complete the verification process. Once you verify the correct amount, it proves that you are the actual card holder and your order will be processed.

Please note that it is ONLY an authorization, not a real charge. The authorizaion will be voided automaticly 30 days later.

Please kindly confirm back if you agree to this.
Thank you

Cecilia




翻訳すると


やあ
注文をありがとう。
あなたの支払いを確認するために、私たちはある量のためにあなたのカードから認可を作る必要があります。
この量は、0.01-1.00のUSDの間でいかなる場所にもあるでしょう。
一旦認可が完成すれば、私たちはあなたにemailするでしょう。
authorizaionは、会社名ATAFA.COM/OPENTIP.COMの下のあなたのオンライン・カード請求書に現われるためにいくつかのminsをとるでしょう。
それを見るのにオン・ラインのクレジットカード口座にログインしなければならないでしょう。
あるいは、量を見つけ出すために発行銀行に電話してください。
一旦、authorizaionがいくらか知れば、私にemailしてください、に、なるものを私に伝える、私たちは作りました。
これは立証プロセスを終えるでしょう。
一旦あなたが正確な量を確認すれば、それは、あなたが実際のカード所有者で、命令が処理されるだろうことを証明します。
それがONLYであることに注意してください、実際のチャージではなく認可。
authorizaionは30日後に自動的に割れ目のあるでしょう。
これに同意するかどうかを快く後ろに確認してください。
ありがとう。
セシリア





ドラえもんの翻訳こんにゃく欲しい汗

翻訳サイトを利用しても、なんのこっちゃかさっぱりわからず、質問のメールを送る事数回。

なかなか前に進めず、YAHOO知恵袋で調べてみたら

「あなたのクレジットカードが十分信用されていないか,不正使用が疑われているようです。

信用できるかどうか確かめるために,3ドル弱の金額の請求をします。
その金額をきっちり正確に記入して5日以内に支払ってください。
これが問題なく行なわれれば,あなたの注文はまともなもので安心できると判断し,
その金額を返金し,あなたの注文した商品を発送します。」



な~んだ、そういうことなんビックリ

要するに・・・

あなたを今すぐに信用できへんから、
指定する金額をカード会社に確認し、メールして!
それができたら、売ってあげてもええよ~ん
払ったお金は後で引いたげるからねんキラキラ

・・・みたいな感じ^^




や~っとのことで購入手続き完了




0PENTIPでアカウント作成・・・・5/16
        購入手続き完了・・・6/4
GOOPPING商品到着・・・・・・・・6/11
我が家へ商品到着・・・・・・・・・・・6/19





GOOPPINGの転送手数料 1280円 配送料 14227円


+ + + 今までのことを大きくまとめると + + +

海外通販で欲しいもの見つけたアップ



日本への配送をしていない



あきらめない!!



GOOPPINGでアカウントをとる



お気に入りの商品を購入する



配送先をGOOPPINGにする



GOOPPINGから日本の手元へ転送アップ



+ + + + + +







今回、到着してから
関税1500円
消費税3100円
代引き手数料324円

合計4924円を佐川急便さんにお支払して









そんなこんなで、やっとこさ我が家へ嫁入りクラッカー

ややこしい手続きや手配はぜ~~んぶお父さん任せぴよこ_酔っ払う
ありがとうね、お疲れさんでしたアップ




・・・だけど、このテントが到着してから
我が家がキャンプに行くとき、雨が多い・・・・

様な気がするけど、ジンクスになりそうなので言わんとこ~っとパンチ

  


Posted by naoママ at 20:22Comments(8)テントの検討

2014年08月15日

トレックテント=Trek Tentsへの道のり

今日は、我が家の新幕のご紹介です

この、お家のような形
ナチュラルなアースカラーのテント

Trek Tents = トレックテント246C




サイズが 縦3.05×横4.27×高さ2.29
ワンコが二匹、中でノーリードで遊べますぴよこ_酔っ払う

結露の心配がないコットン製ですクラッカー
実際に見ると、防水のコーティング加工をしてるような感じです



なぜこのテントに至ったかというと・・・






山伏へは2013年の8月と11月に二回行ったのですが
どちらもベルテントを使用しました


新幕購入を購入を考え始めたのは昨年秋
山伏へ紅葉キャンプへ行った時のこと・・・



秋の山伏は、「広めのサイトをどうぞ~」と言ってくださったのですが
御覧のように、張り綱をすると5mベルテントではキチキチタラ~
向かって左の張り綱は、隣のサイトへはみ出しそうなくらい
そこを移動するときは張り綱に引っかからないように気を付けて
な、状態でした















夏の山伏は2区画分を「使ってくださいね~」って言ってくださって
広々使わせていただきました(1区画分料金でチョキ

が、タープと組み合わせるとやっぱりキチキチタラ~






黄色い星区画サイトでも余裕で張れるサイズのテント

黄色い星不快な結露皆無のコットン幕テント

黄色い星グランドシート部分と壁面が一体型で、ワンコがノーリードできるテント

黄色い星開放感があるテント

そういうテント希望!!!
そんな我が儘ばっかり言うnaoママぴよこ_酔っ払う

確かに!と賛同するお父さんニコニコ







で、たどり着いたのがTrek Tents  トレックテント246Cでした


このテント・・・どんなもんやら情報量少なっガーン


一生懸命調べても、わからない部分もあるけど
これに決定しましたキラキラ















左右に大きなメッシュ付きの窓もあり
風通しは抜群です


















構造上、入口の真ん中にポールがきます
でも、出入りに不便を感じることはありませんでした














ロゴはこれだけ
シンプルがいいです














背中側の窓には、真ん中に仕切りがありますが
左右別々に開放することはできません

天井部分は白い生地で、中も明るい電球














左右の窓
ねっ、大きいでしょチョキ















横から見ると、こんな感じ
窓の大きさがお分かりいただけますか^^















入口も含め、すべての窓にメッシュがついています

床と壁面は切り離しできません

ワンコの脱走予防にはもってこいですぴよこ_酔っ払う

張り綱も大きくとる必要はなさそうです
















本栖湖での写真ですが、フライがあるので中も涼し~~いドキッ

本体の床面をペグで固定してからの立ち上げになります









有効面積が広く、天井も高いので開放感があります


不服は、床面のPVCの生地が立ち上がりがないこと・・・
できれば10cmでもいいから立ち上がり部分がほしいなぁ~
雨降りの泥はねのためにも・・・

あと、フレームが鉄で重い・・・



建て方は、これで良いのかどうかまだ模索中ニコニコ
そのうち「こうやん!!」っていう方法が見つかるかも^^;

真夏の本栖湖の真昼間に、中でお昼寝できましたクラッカー
風が入りすぎて、半分閉めたくらいぴよこ_酔っ払う

これからの夏キャンは、このテントに決定かなキラキラ












我が家が、購入するのにすったもんだしてる間に
こんなん発売されてるのを知りましたタラ~

構造はほとんど同じじゃないの~~??


少しの間、これも検討しましたが

が、欲しいのはもうちょっと一回り広めのんだし・・・
窓が大きい方が、夏場使えるし・・・


で、トレックテントの購入を引き続き続行パンチってこともありました



+ + + + +



次回は、このテントの購入方法のご紹介です

海外から取り寄せしたいけど、日本へ配送していない!!

そんな時に使えるとっておきな方法ですアップ


さぁ、今日は娘に「15日空けといてや」って言われ、約束していた
aikoのライヴピンクの星

行ってきま~~すダッシュ

  


Posted by naoママ at 11:03Comments(18)テントの検討

2013年02月15日

新幕購入検討中

こんにちは~♪

お久しぶりですが、naoママ元気です^^;

PCの調子が悪くて、新調したのは良いのですが
Windows8の使い方がイマイチワカラナイぴよこ2
なんて機械音痴なんだぁダウン
スキーの記事も中途半端でほったらかしで終了^^;

今、古い方のPCで書き直ししております(笑)






我が家、年末のキャンプ以来キャンプには行けてません(大泣)

実は年末の志摩・ともやまキャンプ村で食べた二枚貝
五色貝?ホタテの小さいバージョンの貝を焼いて食べた後・・・







コレコレ、この焼き方が不十分だったみたいで
naoママ、実は帰ってから体調不良ガーン

帰宅翌日から下痢です
嘔吐はないのですが、どうも普通の下痢じゃない感じで
ノロの検査をしました(自分で・・・実費で・・・ハァタラ~

そしたら陽性反応(大泣)

弁明しておきますが、潜伏期間から考えても院内感染ではないです!
貝が悪いわけでもないです!
ひとえに貝の加熱不足・・つまり自業自得ぴよこ2

帰宅命令が出て、半日出勤したけど欠勤扱いになってしまうし
その翌日からの夜勤はほかの人に代わってもらい
かわりに代わってくれた人の夜勤をとったので
年末スケジュールがグチャグチャぴよこ2

結局、12/29~30 1/1~2日の夜勤となってしまい
12/29~1/1までの年越しD’sキャンプは中止して
夜勤・仕事三昧の年末年始を過ごしておりました怒

皆さん、二枚貝の調理はお気を付け下さいね^^v



今、病んでおります
かなり・・・・

キャンプ行きたい病ですガーン


こういう時こそ、妄想キャンプニコニコ
エアーキャンプドームテント



で、二月の勤務希望で16~17(土日)をOFF希望入れたけど却下ぴよこ2
つまり、週末の連休キャンプは事前に予約も入れられないガーン

で、考えました


土曜日日勤・日曜日OFFはよくある勤務なので
近場なら・・・

キラキラ  キラキラ  キラキラ


休みのお父さんが土曜日の昼間にテントを張る



私は仕事する



仕事終わって、合流する



楽しいキャンプが可能チョキ




でも問題が・・・・






今のテントじゃ設営が一人では面倒



一人でも簡単設営のテントは何だ??



新幕購入するかパンチ


ってわけニコニコ



長い前置きですがシーッ

私の憧れのテントはロッジテントドームテント

居住空間が広くて、独特のスタイルも魅力的ドキッ









小川のロッジは?
けど、今のランドロックとは大差ないような気がせんでもないZZZ…
できればイメージも一新したいなぁ










こうこう、こういうのんドキッ

でも、欲しいタイプは廃盤だったり
オークションも考えるけど、中々手が出せないしぃ

建てるのはお父さんなので
肝心のお父さんの意見を聞かねば・・・・



お父さんは簡単設営重視でワンポールテント希望ニコニコ

ワンポールといえば・・・







これ、憧れのキャンパーさん・たけ吉さんが持ってはる^^

ラナに続き、コレもかぶるとなると、ちょっとしたストーカーちゃうん?^^;




そんなこんなで、ずっと協議すること4ヶ月になりますニコニコ



お陰で、二人の意見が折り合うテント発見ビックリ






立ち上がりがある分、居住空間もそこそこちゃうチョキ








夜の雰囲気もステキやんアップ








妄想が膨らみすぎるわ、このスタイルピンクの星


薪スト前提で考えると、コットン100%は魅力的^^

こういうタイプを総称して「ベルテント」と言うようです

熊さんマークのノルディスクの「スー」や「ナンド」が有名どころですが
立ち上がりのあるナンドが良いなぁ
入り口部分がメッシュにはならない?
これはワンコ連れの我が家にとってはちょっとマイナスポイントダウン

今現在は直径4mのしか出てないようです
(間違ってたらゴメンナサイ)

コンパクトキャンプができない我が家は5m希望ぴよこ_酔っ払う

この3月にノルディスクから5mのが発売予定
しかも床面と屋根部分がファスナーで取り外せるので
乾燥するときは一体型より便利かも^^

コットン+ポリエステルらしいので扱いもちょっと楽になる?




色々ネットで徘徊するうちに・・・


Canvas Camp





bell tent UK








green outdoor

おっ、ここには入り口メッシュで5mのベルテントがあるビックリ
それにオシャレなタープもキラキラ






karma camvas


ビミョ~に色合いや屋根の形が違ってる雰囲気?
写真のアップの仕方かな^^








Boutique camping





すごいビックリ

これじゃ、寝ても覚めてもこのカラーに包まれるってこと^^;










イメージはこんなんかなぁ~





それにしても、円安の今、なんでこんな事考えてるやぁ~ガーン
  


Posted by naoママ at 13:21Comments(12)テントの検討