2014年08月15日
トレックテント=Trek Tentsへの道のり
今日は、我が家の新幕のご紹介です
この、お家のような形
ナチュラルなアースカラーのテント
Trek Tents = トレックテント246C

サイズが 縦3.05×横4.27×高さ2.29
ワンコが二匹、中でノーリードで遊べます
結露の心配がないコットン製です
実際に見ると、防水のコーティング加工をしてるような感じです
なぜこのテントに至ったかというと・・・
山伏へは2013年の8月と11月に二回行ったのですが
どちらもベルテントを使用しました
新幕購入を購入を考え始めたのは昨年秋
山伏へ紅葉キャンプへ行った時のこと・・・

秋の山伏は、「広めのサイトをどうぞ~」と言ってくださったのですが
御覧のように、張り綱をすると5mベルテントではキチキチ
向かって左の張り綱は、隣のサイトへはみ出しそうなくらい
そこを移動するときは張り綱に引っかからないように気を付けて
な、状態でした

夏の山伏は2区画分を「使ってくださいね~」って言ってくださって
広々使わせていただきました(1区画分料金で
)
が、タープと組み合わせるとやっぱりキチキチ
区画サイトでも余裕で張れるサイズのテント
不快な結露皆無のコットン幕テント
グランドシート部分と壁面が一体型で、ワンコがノーリードできるテント
開放感があるテント
そういうテント希望!!!
そんな我が儘ばっかり言うnaoママ
確かに!と賛同するお父さん
で、たどり着いたのがTrek Tents トレックテント246Cでした
このテント・・・どんなもんやら情報量少なっ
一生懸命調べても、わからない部分もあるけど
これに決定しました

左右に大きなメッシュ付きの窓もあり
風通しは抜群です


構造上、入口の真ん中にポールがきます
でも、出入りに不便を感じることはありませんでした

ロゴはこれだけ
シンプルがいいです

背中側の窓には、真ん中に仕切りがありますが
左右別々に開放することはできません
天井部分は白い生地で、中も明るい

左右の窓
ねっ、大きいでしょ

横から見ると、こんな感じ
窓の大きさがお分かりいただけますか^^

入口も含め、すべての窓にメッシュがついています
床と壁面は切り離しできません
ワンコの脱走予防にはもってこいです
張り綱も大きくとる必要はなさそうです

本栖湖での写真ですが、フライがあるので中も涼し~~い
本体の床面をペグで固定してからの立ち上げになります
有効面積が広く、天井も高いので開放感があります
不服は、床面のPVCの生地が立ち上がりがないこと・・・
できれば10cmでもいいから立ち上がり部分がほしいなぁ~
雨降りの泥はねのためにも・・・
あと、フレームが鉄で重い・・・
建て方は、これで良いのかどうかまだ模索中
そのうち「こうやん!!」っていう方法が見つかるかも^^;
真夏の本栖湖の真昼間に、中でお昼寝できました
風が入りすぎて、半分閉めたくらい
これからの夏キャンは、このテントに決定かな

我が家が、購入するのにすったもんだしてる間に
こんなん発売されてるのを知りました
構造はほとんど同じじゃないの~~??
少しの間、これも検討しましたが
が、欲しいのはもうちょっと一回り広めのんだし・・・
窓が大きい方が、夏場使えるし・・・
で、トレックテントの購入を引き続き続行
ってこともありました
+ + + + +
次回は、このテントの購入方法のご紹介です
海外から取り寄せしたいけど、日本へ配送していない!!
そんな時に使えるとっておきな方法です
さぁ、今日は娘に「15日空けといてや」って言われ、約束していた
aikoのライヴ
行ってきま~~す
この、お家のような形
ナチュラルなアースカラーのテント
Trek Tents = トレックテント246C

サイズが 縦3.05×横4.27×高さ2.29
ワンコが二匹、中でノーリードで遊べます

結露の心配がないコットン製です

実際に見ると、防水のコーティング加工をしてるような感じです
なぜこのテントに至ったかというと・・・
山伏へは2013年の8月と11月に二回行ったのですが
どちらもベルテントを使用しました
新幕購入を購入を考え始めたのは昨年秋
山伏へ紅葉キャンプへ行った時のこと・・・

秋の山伏は、「広めのサイトをどうぞ~」と言ってくださったのですが
御覧のように、張り綱をすると5mベルテントではキチキチ

向かって左の張り綱は、隣のサイトへはみ出しそうなくらい
そこを移動するときは張り綱に引っかからないように気を付けて
な、状態でした

夏の山伏は2区画分を「使ってくださいね~」って言ってくださって
広々使わせていただきました(1区画分料金で

が、タープと組み合わせるとやっぱりキチキチ





そういうテント希望!!!
そんな我が儘ばっかり言うnaoママ

確かに!と賛同するお父さん

で、たどり着いたのがTrek Tents トレックテント246Cでした
このテント・・・どんなもんやら情報量少なっ

一生懸命調べても、わからない部分もあるけど
これに決定しました


左右に大きなメッシュ付きの窓もあり
風通しは抜群です


構造上、入口の真ん中にポールがきます
でも、出入りに不便を感じることはありませんでした

ロゴはこれだけ
シンプルがいいです

背中側の窓には、真ん中に仕切りがありますが
左右別々に開放することはできません
天井部分は白い生地で、中も明るい


左右の窓
ねっ、大きいでしょ


横から見ると、こんな感じ
窓の大きさがお分かりいただけますか^^

入口も含め、すべての窓にメッシュがついています
床と壁面は切り離しできません
ワンコの脱走予防にはもってこいです

張り綱も大きくとる必要はなさそうです

本栖湖での写真ですが、フライがあるので中も涼し~~い

本体の床面をペグで固定してからの立ち上げになります
有効面積が広く、天井も高いので開放感があります
不服は、床面のPVCの生地が立ち上がりがないこと・・・
できれば10cmでもいいから立ち上がり部分がほしいなぁ~
雨降りの泥はねのためにも・・・
あと、フレームが鉄で重い・・・
建て方は、これで良いのかどうかまだ模索中

そのうち「こうやん!!」っていう方法が見つかるかも^^;
真夏の本栖湖の真昼間に、中でお昼寝できました

風が入りすぎて、半分閉めたくらい

これからの夏キャンは、このテントに決定かな


我が家が、購入するのにすったもんだしてる間に
こんなん発売されてるのを知りました

構造はほとんど同じじゃないの~~??
少しの間、これも検討しましたが
が、欲しいのはもうちょっと一回り広めのんだし・・・
窓が大きい方が、夏場使えるし・・・
で、トレックテントの購入を引き続き続行

+ + + + +
次回は、このテントの購入方法のご紹介です
海外から取り寄せしたいけど、日本へ配送していない!!
そんな時に使えるとっておきな方法です

さぁ、今日は娘に「15日空けといてや」って言われ、約束していた
aikoのライヴ

行ってきま~~す

この記事へのコメント
こんにちは~
待ってました!!テント紹介☆
トレックテント246Cって言うんですね
出はいりしやすそうだし 窓も大きいし 何よりワンコをノーリードでも安心っ
て めっちゃいい~♪
我が家の ちょこも脱走ぐせ あり なので 人もワンコも解放的になれる空間いいですよね~
次回 購入方法 !!アップ待ってま~す〔興味深々な我が家です)
待ってました!!テント紹介☆
トレックテント246Cって言うんですね
出はいりしやすそうだし 窓も大きいし 何よりワンコをノーリードでも安心っ
て めっちゃいい~♪
我が家の ちょこも脱走ぐせ あり なので 人もワンコも解放的になれる空間いいですよね~
次回 購入方法 !!アップ待ってま~す〔興味深々な我が家です)
Posted by choco.0530
at 2014年08月15日 16:58

追伸
我が家も 秋の山伏へ行きたくて
3月に 11月の予約を入れちゃいました
だいぶ気が早い せっかちな我が家です(汗)
naoママさん の行かれたところ 行ってみたいなぁ~
今から わくわく で~す
我が家も 秋の山伏へ行きたくて
3月に 11月の予約を入れちゃいました
だいぶ気が早い せっかちな我が家です(汗)
naoママさん の行かれたところ 行ってみたいなぁ~
今から わくわく で~す
Posted by choco.0530
at 2014年08月15日 17:11

トレックテントの存在知りませんでした。
室内も広そうだし、風通しも良くてさらにワンコが
ノーリードって言うのがいいですね。
今頃はaikoのライブ楽しんでるのかな?
室内も広そうだし、風通しも良くてさらにワンコが
ノーリードって言うのがいいですね。
今頃はaikoのライブ楽しんでるのかな?
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月15日 21:23

こんばんは~!
nao家のテント探しの条件、まったく同感です!
次のテントを探すなら、この条件で探すと思います。
30周年オアシスの『もう少し大きければ』っていうのも、まったく同じ感想でした。
この記事読むまで「これ知ってたら、ベルよりこっちだったな~」って思ってました。
でも、PVCの立ち上がりが無いんですね。
キャンプ中の雨率が低くない我が家には厳しいかも知れませんねぇ・・・。
それでも、欲しいッス!!
区画で張れる広々コットンテント、ホント羨ましいですー!
nao家のテント探しの条件、まったく同感です!
次のテントを探すなら、この条件で探すと思います。
30周年オアシスの『もう少し大きければ』っていうのも、まったく同じ感想でした。
この記事読むまで「これ知ってたら、ベルよりこっちだったな~」って思ってました。
でも、PVCの立ち上がりが無いんですね。
キャンプ中の雨率が低くない我が家には厳しいかも知れませんねぇ・・・。
それでも、欲しいッス!!
区画で張れる広々コットンテント、ホント羨ましいですー!
Posted by kazto76
at 2014年08月15日 21:58

よう、こんなテント見つけましたね^^;
どこかのフィールドで見つけたら、十中八九nao家さんでしょうねw
私も輸入関係の仕事してるので、ソロテントの
ヘンテコ(笑)…いや、個性的なやつ探してみようかしら^ ^
どこかのフィールドで見つけたら、十中八九nao家さんでしょうねw
私も輸入関係の仕事してるので、ソロテントの
ヘンテコ(笑)…いや、個性的なやつ探してみようかしら^ ^
Posted by えちろ〜 at 2014年08月16日 05:16
いいテントですね☆
ゴールデンウィークに、無料キャンプ場で、ベルテント4mなのですが張れなくて困った事を思い出しました(^^;)
その時は結局別のキャンプ場に移動するはめになりました(><)
やはりコットン幕がいいですよね☆
ゴールデンウィークに、無料キャンプ場で、ベルテント4mなのですが張れなくて困った事を思い出しました(^^;)
その時は結局別のキャンプ場に移動するはめになりました(><)
やはりコットン幕がいいですよね☆
Posted by tsキャンプ
at 2014年08月16日 08:13

おはようございます。
お屋根は二重なんですね。
私ったら、、、メッシュと勘違い!
コッタンだから、濡れ防止だったんですね。
やっぱり天然なOMAですね。
しかし、いつも珍しい物よく探しますね!
本栖湖、あの場所はどこではらはったんでしょう?
最近週末雨ばかりですね!
行きたい病、うじうじ!
お屋根は二重なんですね。
私ったら、、、メッシュと勘違い!
コッタンだから、濡れ防止だったんですね。
やっぱり天然なOMAですね。
しかし、いつも珍しい物よく探しますね!
本栖湖、あの場所はどこではらはったんでしょう?
最近週末雨ばかりですね!
行きたい病、うじうじ!
Posted by TR OMA at 2014年08月16日 08:15
こんにちは~ chocoさん♪
テント紹介、やっとできました^^;
うちはトビィが何度も脱走事件を起こして
その度に真っ青になりながら探した経験あり・・・
で、ワンコも二匹なので
リードしたままだと、二匹で絡まるし(汗)
その度に「待ってやぁ~」って言いながら
絡まったリードをほどきに行かなあかんし(滝汗)
ストレスフリーが一番ですよね^^v
実生活ではちっこい家に住んでるので
キャンプの時くらいは、広い解放感があるのが良い(*^^*)
ってなわけです(笑)
秋は山伏ですか~♪
今から楽しみですね!
参考になって私もうれしいです☆
昨年は紅葉に一週間くらい早い感じでした
車ですぐの「道志の森キャンプ場」を
車で見学させてもらったのですが
そこは、紅葉がきれいに色づいてました
フリーサイトで、川も流れてて
すごくいい雰囲気でした
ただ・・・結構人がたくさんでした^^;
道志辺りも沢山の魅力的なキャンプ場があるので
何度も訪れたくなります^^v
きれいな紅葉が見れるといいね~~♪
テント紹介、やっとできました^^;
うちはトビィが何度も脱走事件を起こして
その度に真っ青になりながら探した経験あり・・・
で、ワンコも二匹なので
リードしたままだと、二匹で絡まるし(汗)
その度に「待ってやぁ~」って言いながら
絡まったリードをほどきに行かなあかんし(滝汗)
ストレスフリーが一番ですよね^^v
実生活ではちっこい家に住んでるので
キャンプの時くらいは、広い解放感があるのが良い(*^^*)
ってなわけです(笑)
秋は山伏ですか~♪
今から楽しみですね!
参考になって私もうれしいです☆
昨年は紅葉に一週間くらい早い感じでした
車ですぐの「道志の森キャンプ場」を
車で見学させてもらったのですが
そこは、紅葉がきれいに色づいてました
フリーサイトで、川も流れてて
すごくいい雰囲気でした
ただ・・・結構人がたくさんでした^^;
道志辺りも沢山の魅力的なキャンプ場があるので
何度も訪れたくなります^^v
きれいな紅葉が見れるといいね~~♪
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 10:36

chocoさん、追伸です^^;
chocoさんちの素敵なミネルバ♪
我が家のトレックが3幕買えます(*^^*)
ミネルバ、輝いてます☆
chocoさんちの素敵なミネルバ♪
我が家のトレックが3幕買えます(*^^*)
ミネルバ、輝いてます☆
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 10:47

こんにちは~ なゆぱぱさん♪
そうなんですよね
存在や名前がわかっていれば
検索するのもちょっとは楽だったのかも・・・(汗)
全くの白紙からここのたどり着いたお父さん^^
私は条件を出しただけでしたが^^;
リードが不要って楽チン!
室内には砂利や草も入り放題なんですけど
それでもストレスフリー!
何よりです^^v
aiko★♫
元気もらったので、今日の夜勤、頑張りますっ!!
そうなんですよね
存在や名前がわかっていれば
検索するのもちょっとは楽だったのかも・・・(汗)
全くの白紙からここのたどり着いたお父さん^^
私は条件を出しただけでしたが^^;
リードが不要って楽チン!
室内には砂利や草も入り放題なんですけど
それでもストレスフリー!
何よりです^^v
aiko★♫
元気もらったので、今日の夜勤、頑張りますっ!!
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 10:54

こんにちは~ kaztoさん♪
お~おぉ、kaztoさんも同じ意見ですか@@
大きいと区画サイトに張りづらかったり
フリーでもフラットなところがないと張りにくいし・・・
ただ、ベルは自立するので
一人でも建てることができるのは
我が家にとって魅力なんですよね~
ペグは多いけど、建てるの楽ちんだし^^
トッレクは、建て方がイマイチまだよくわかってない(汗)
試し張りせずに行った我が家
炎天下、ん~ん・・・って(笑)
思わず「テントこのままにして、先に水に浸かりに行こうか」って
当然、西湖の水にです^^;
オアシス!
そうそう、もうちょっと広いと良いのに!!
なんですよね・・・リビング兼寝室な使い方するので^^
西湖では大雨もありましたが
水漏れは大丈夫でした
泥はねはありましたが、まっ、キャンプの歴史として
テントに刻んでおくことにします(*^^*)
kaztoさんもいかがでしょうか♪
お~おぉ、kaztoさんも同じ意見ですか@@
大きいと区画サイトに張りづらかったり
フリーでもフラットなところがないと張りにくいし・・・
ただ、ベルは自立するので
一人でも建てることができるのは
我が家にとって魅力なんですよね~
ペグは多いけど、建てるの楽ちんだし^^
トッレクは、建て方がイマイチまだよくわかってない(汗)
試し張りせずに行った我が家
炎天下、ん~ん・・・って(笑)
思わず「テントこのままにして、先に水に浸かりに行こうか」って
当然、西湖の水にです^^;
オアシス!
そうそう、もうちょっと広いと良いのに!!
なんですよね・・・リビング兼寝室な使い方するので^^
西湖では大雨もありましたが
水漏れは大丈夫でした
泥はねはありましたが、まっ、キャンプの歴史として
テントに刻んでおくことにします(*^^*)
kaztoさんもいかがでしょうか♪
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 11:07

こんにちは~ えちろ~さん♪
ほんと、こんなん、よう見つけました!
ネットで海外のアウトドアショップを
一つ一つ見て回った結果です
・・・お父さんが(笑)
十中八九以上の確率かもしれません^^;
お父さんが、輸入するのに困ったとき
「えちろ~さんに聞いてみようかな」って^^
今度そんな場面があったら、助けてくださいませm(--)m
今回は、オアシスが出て
オアシスのパクリか、バッタもんみたいになって・・・
あっちゃ~~でした(笑)
今度お会いするときは
お城以上のテント、楽しみにしてますよ~^^v
ほんと、こんなん、よう見つけました!
ネットで海外のアウトドアショップを
一つ一つ見て回った結果です
・・・お父さんが(笑)
十中八九以上の確率かもしれません^^;
お父さんが、輸入するのに困ったとき
「えちろ~さんに聞いてみようかな」って^^
今度そんな場面があったら、助けてくださいませm(--)m
今回は、オアシスが出て
オアシスのパクリか、バッタもんみたいになって・・・
あっちゃ~~でした(笑)
今度お会いするときは
お城以上のテント、楽しみにしてますよ~^^v
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 11:22

こんにちは~ tsキャンプさん♪
このテント、張り綱を大きく張り出す必要がなさそうで
今のベルよりはコンパクトな場所でもいけそうです^^v
ただ、もしかして、吹き上げる風には・・・?
な印象もあるので
今後は天気や場所で使い分けしていきたいね~って♪
コットン幕は結露がなくて、ホントこれは有難い!
快適ですよね☆
やめれません^^v
このテント、張り綱を大きく張り出す必要がなさそうで
今のベルよりはコンパクトな場所でもいけそうです^^v
ただ、もしかして、吹き上げる風には・・・?
な印象もあるので
今後は天気や場所で使い分けしていきたいね~って♪
コットン幕は結露がなくて、ホントこれは有難い!
快適ですよね☆
やめれません^^v
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 11:29

こんにちは~ TRomaさん♪
壁面の生地と、屋根の生地とちょっと違って
屋根の部分は白くて薄い感じなので
写真だとメッシュに見えますよね^^
フライで屋根が二重なので
その分、断熱効果もあったのか
涼しくて快適でした♪
5mベルだと行きたいキャンプ場も
ついつい選択肢が狭くなってきて・・・
私がわがままばっかり言うので
お父さんが探し出してくれました(*^^*)
本栖湖のサイトは、湖畔上の道路がありますよね
で、林間への抜け道も数か所あって・・・
その、道路上で抜け道降りたとこ、です^^
・・・って、わかりにくいですよね(汗)
天気予報は梅雨みたいですね~
大きな被害がないと良いのにね!
私…当分、仕事しときます(笑)
壁面の生地と、屋根の生地とちょっと違って
屋根の部分は白くて薄い感じなので
写真だとメッシュに見えますよね^^
フライで屋根が二重なので
その分、断熱効果もあったのか
涼しくて快適でした♪
5mベルだと行きたいキャンプ場も
ついつい選択肢が狭くなってきて・・・
私がわがままばっかり言うので
お父さんが探し出してくれました(*^^*)
本栖湖のサイトは、湖畔上の道路がありますよね
で、林間への抜け道も数か所あって・・・
その、道路上で抜け道降りたとこ、です^^
・・・って、わかりにくいですよね(汗)
天気予報は梅雨みたいですね~
大きな被害がないと良いのにね!
私…当分、仕事しときます(笑)
Posted by naoママ
at 2014年08月16日 11:43

こんにちは~♪
本当に素敵なお家ですね。
冬はこのトレックに煙突つけて薪ストーブですか?
コットンは結露がないのと、外の空気を処断しないから、気持ちよさが違いますよね。
良いものを得るときは、苦労はいとわずですね。
海外のサイトぐるっと回られて、個人輸入されたんですか?
す、すごすぎます!!
色々な知識と経験を手に入れて、これでまたどんどん前に進まれていくのですね。
また色々なこと教えてくださいね。
本当に素敵なお家ですね。
冬はこのトレックに煙突つけて薪ストーブですか?
コットンは結露がないのと、外の空気を処断しないから、気持ちよさが違いますよね。
良いものを得るときは、苦労はいとわずですね。
海外のサイトぐるっと回られて、個人輸入されたんですか?
す、すごすぎます!!
色々な知識と経験を手に入れて、これでまたどんどん前に進まれていくのですね。
また色々なこと教えてくださいね。
Posted by kaka3
at 2014年08月18日 16:51

こんばんは~ kaka3さん♪
デヘッ^^;素敵な・・・って言っていただけて
ありがとうございます(*^^*)
扱いにくいところもありますが
やっぱりコットンは良いなぁ~って思います♪
過ごしやすいんですよね^^v
私、非常に寝相が悪くて(笑)
コールマンのオアシスだと、ワンコを踏んづけてしまいます、きっと(汗)
なので、いろんなサイトを見て条件に合うのを
探し出してくれました、お父さんが^^;
これからも自分の好きなスタイルでキャンプできるよう
頑張ります^^v
デヘッ^^;素敵な・・・って言っていただけて
ありがとうございます(*^^*)
扱いにくいところもありますが
やっぱりコットンは良いなぁ~って思います♪
過ごしやすいんですよね^^v
私、非常に寝相が悪くて(笑)
コールマンのオアシスだと、ワンコを踏んづけてしまいます、きっと(汗)
なので、いろんなサイトを見て条件に合うのを
探し出してくれました、お父さんが^^;
これからも自分の好きなスタイルでキャンプできるよう
頑張ります^^v
Posted by naoママ
at 2014年08月18日 23:40

おはよーございます(^0^)
良いですね、トレックテントって言うんですね
結露知らずの、コットンって言うのが、又最高ですね
我が家も、ワンちゃんが来てから目線をなるべく同じ様にと
お座敷ばっかりなので憧れます
色んな設営も出来ますしね
ますます、楽しみ~
良いですね、トレックテントって言うんですね
結露知らずの、コットンって言うのが、又最高ですね
我が家も、ワンちゃんが来てから目線をなるべく同じ様にと
お座敷ばっかりなので憧れます
色んな設営も出来ますしね
ますます、楽しみ~
Posted by おかっぱ at 2014年08月21日 07:46
こんばんは~ おかっぱさん♫
身内の不幸事で、返信が遅くなり申し訳ありませんm(--)m
そうなんです、トレックテントって言うんです
でも、「トレックテント」で検索しても
一つもヒットしません(汗)
コットンは扱いにくいけど
居心地はとっても好き^^v
ワンコと一緒に戯れたり寝そべったり・・・
お座敷スタイルにすると、荷物も多いし
設営も時間かかるんですけど
それ以上に、一緒の時間を楽しめますもんね(*^^*)
おかっぱさんの、きなこちゃんぞっこんぶりが微笑ましい~~★
身内の不幸事で、返信が遅くなり申し訳ありませんm(--)m
そうなんです、トレックテントって言うんです
でも、「トレックテント」で検索しても
一つもヒットしません(汗)
コットンは扱いにくいけど
居心地はとっても好き^^v
ワンコと一緒に戯れたり寝そべったり・・・
お座敷スタイルにすると、荷物も多いし
設営も時間かかるんですけど
それ以上に、一緒の時間を楽しめますもんね(*^^*)
おかっぱさんの、きなこちゃんぞっこんぶりが微笑ましい~~★
Posted by naoママ
at 2014年08月22日 20:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。