2011年12月01日
ぬくみのサイト紹介



牛乳に紅茶のパックを入れて煮出した、
我が家風ロイヤルミルクティーのんで・・・
さっ、人が少ないうちに探検


コテージのドアもおしゃれで、とても山の中とは思えないです

しかも・・・二階建ての大きなコテージも


今年の紅葉は何だか黄色が多いなぁと思っていましたが
ちゃんと赤い葉もありました

お子さんが喜びそうな遊具があったり

人工池には人が乗って遊べそうなたらいがあったり

夏には水遊びができそうなきれいな川に、
キャンプ場から直接降りられるようになってます
オートサイトとコテージは混在していますが、

オートサイトにはこんな風に
杉の葉が落葉していますので
先ず、サイトを決めたら、掃いてお掃除からです
^^
その葉が焚き火の焚き付けに重宝しますが
^^

散歩が終わって、朝食を・・・
昨夜の残りの芋ご飯
これをトラメして

これも残り物の豚汁を温めていただきます

手、抜きすぎ

・・・だって、焼き芋、失敗したし・・・

朝食後はご近所探検

道の駅「美杉」まで行ったり
車で20分位の所にある、他のキャンプ場を
覗いてみたり
(クローズでしたが、門はなかったので散策だけして来ちゃった)
声をかけようと探したんですが
どなたもおられなかったんですよ
^^

帰って、お昼はサーターアンダギーを
上手く亀裂が入って成功

なので、お世話になったOさんご夫婦へも

そうそう、今回の忘れ物

コーヒーの生豆を煎る「ゴマ煎り器」
忘れたぁぁ

ので、トラメ(本名はホットサンドトースターですが

これで焙煎してみよう


なんと、こんなにキレイに焙煎できました

しかも2杯分×2回がいっぺんに焙煎可能!
中々やるなぁ~
頑張って仕事してくれました
本当は焼きおにぎり用に買ったんだけど
こんな形で活躍してくれるとは

(買ったときの記事はこちらで)
けど、グルグル回すとき、
少々重い・・・
これが難点ですが
ホットサンドトースター、買っといて良かったぁ~
^^
美味しいコーヒーとサーターアンダギーを食べて
ゆっくりしたら
夕食の準備に取りかからねば
最近、DOの魅力にとりつかれて
今回も“・・・ならでは!”な料理を
^^
つづく
Posted by naoママ at 08:00│Comments(0)
│清流の里ぬくみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。