2011年12月09日
みのずみの最終日は予約の品をおみやげに


夜の雨も結構降っていました
でも、朝になるとともに雨も上がり
ワンコ連れて近場を散策

ススキの穂もいよいよ終わりを告げているよう・・・

ツリーになりそうな形の良い樹
もみの木ではなさそうですけどね^^;
なんの樹だろう??

今年は暖かくて紅葉がきれいではないそうです
・・・管理人さん談・・・
やっぱり、朝は霜が降りるくらいでないと
きれいな色が出ないそうです
でも、所々にはきれいな紅葉が


近くに頑丈そうな吊り橋もあります
すももはへっぴり腰で
両脚を踏ん張って歩いてました



ちょっと散歩すると、こんなきれいな川や滝が

お水が美味しいわけだなぁ~

あちこちにハイキングコースの入り口があったり
実はお天気が良ければ、辺りを軽く歩こうと
そう思っていたのですが
足元がちょっとぬかるんでいたりするので断念


昨夜の雨で、歩くとまだ地面はしっかり濡れています
トビィの足跡、肉球が愛らしくて
思わずシャッターを押してました

この辺り、ハイキングにしろ散策にしろ
色々出来るので自然が満喫できそうです
ちゃんとした靴はいていけば行けそうでしたが
ワンコ連れなので・・・
今回は見送りました
しかし、みのずみのサイトの水はけは抜群でした

砂利が敷いてあるので、テントのスカートも
泥だらけになることなく
水たまりも一切無かったですよ

ペグの刺さり具合と言い、水はけと言い
今まで行った中では間違いなくNO1でした!
長い散歩も終わったのでボチボチ撤収

ご挨拶して・・・
みのずみを跡にします

帰り道に寄りたい場所が2カ所


土佐地醤油の本店です
帰り道にあります
入り口の所だけシャッターが開いていて
他は閉まっていたのでお休み?
一応覗いてみると、ちゃんと自動ドアが反応したので一安心
^^
薄口・濃口醤油の一升瓶をそれぞれと・・・
お父さん、お店の冷蔵庫を覗いてると思ったら
吟醸酒をレジへ

嬉しそうな顔して持ってきました
あと、予約を入れていたある物を受け取りに・・・


こばしのやき餅です
ここのお餅はお勧めですよ~

奈良に住み始めた25年以上前頃から、通ってます
と言っても、遠くて年に何回も行けませんが

だからお店の方も顔を覚えてくれるほどではないけど

「甘党でない人でも、2~3個はペロッと食べてしまうでぇ~」
と教えてもらったんですが、
我が家も家に着くまでに、
一人3個は車で食べてしまいます

でも要予約!!です
前日では既に間に合わないことも度々

予約で既に完売ってしょっちゅうです
ほんのり甘くて小豆の味を感じられる
上品な甘さのお餅で1個90円(パック詰め)
箱詰めなら多分、1個100円だったと思います
粒あん、こしあんの2種類のみ
春にはよもぎ餅を入れて下さいます
目印は川の対岸に「県立吉野高校」が見えるR169沿いにあります
色あせたピンクの橋があったような・・です
めっちゃ小さな看板ですし
民家に馴染んでますので目をこらしてね

帰り道、お父さんといつものように
お餅をパクパク

多分、4個ずつ食べたような気がする

嵐あり 雨ありのドタバタキャンプでしたが
もしかして、多分・・・今年のラストキャンプだったかも・・
あ~~あぁ、淋しい

今回も長くお付き合いいただきありがとうございました
これにてみのずみレポ


Posted by naoママ at 08:00│Comments(4)
│みのずみ
この記事へのコメント
楽しいレポ、ありがとうございましたm(_ _)m
めちゃめちゃ良い所ですね~★
お写真だけで癒されますわ~★
やき餅、たまりませんね~♪
うちの家族やったら何個?買わなあかんことか(笑)
ラストキャンプですか~?
なんだか今朝からは冬の冷え込みになってきて
それを感じるたびにキャンプ行ってたらこの寒さ・・・
こう暖めて~♪とかシュミレーションしてしまいます^^
レインボーも持ってないのに(笑)
年内、naoママさん家がもう一回くらい??
キャンプに出れること祈ってます♪
ありがとうございました~^^
めちゃめちゃ良い所ですね~★
お写真だけで癒されますわ~★
やき餅、たまりませんね~♪
うちの家族やったら何個?買わなあかんことか(笑)
ラストキャンプですか~?
なんだか今朝からは冬の冷え込みになってきて
それを感じるたびにキャンプ行ってたらこの寒さ・・・
こう暖めて~♪とかシュミレーションしてしまいます^^
レインボーも持ってないのに(笑)
年内、naoママさん家がもう一回くらい??
キャンプに出れること祈ってます♪
ありがとうございました~^^
Posted by katayan at 2011年12月09日 12:47
こんにちは~ katayanさん♪
サイトがしっかり区画されているので、混雑時には安心ですよね^^
反面、自由な間取りではないのでサイトの工夫とかは不要ですが^^;
でも、地面の管理がしっかりとされていて安心でした!
お餅、我が家は最低2パック(20個)は買っちゃいます^^;
教えたいけど、予約が取れなくなるとイヤだな・・・なお店の一つです
なので、お好きなら是非行ってみて★
キャンプ収め・・・まだそんな覚悟?が出来てないのにですよ~
行けるように祈ってて!!です^^
サイトがしっかり区画されているので、混雑時には安心ですよね^^
反面、自由な間取りではないのでサイトの工夫とかは不要ですが^^;
でも、地面の管理がしっかりとされていて安心でした!
お餅、我が家は最低2パック(20個)は買っちゃいます^^;
教えたいけど、予約が取れなくなるとイヤだな・・・なお店の一つです
なので、お好きなら是非行ってみて★
キャンプ収め・・・まだそんな覚悟?が出来てないのにですよ~
行けるように祈ってて!!です^^
Posted by naoママ
at 2011年12月09日 14:25

楽しそうなキャンプでしたね。
スモモちゃんと同じく
私もつり橋きっとこわごわでしょう。
スモモちゃんの気持ちわかる~。
おもちもおいしそう。
スモモちゃんと同じく
私もつり橋きっとこわごわでしょう。
スモモちゃんの気持ちわかる~。
おもちもおいしそう。
Posted by TRoma
at 2011年12月12日 18:34

こんばんは TRomaさん♪
お返事遅くなって申し訳ありませんm(--)m
少々、体調を崩しておりました^^;
TRomaさんも高所恐怖症ですか^^
足元グラグラは怖いですよね~
私も、若いときは遊園地の絶叫系でも全然平気だったのに
お歳とともにウォータースライダーみたいなのでも怖くなってしまいました^^;
ここのお餅は、本当に美味しいのでお近くへ行った際には
是非ご賞味下さい、やみつきになりますよ^^/
寒くなってきましたので、TRomaさんもお身体ご自愛下さいね♪
お返事遅くなって申し訳ありませんm(--)m
少々、体調を崩しておりました^^;
TRomaさんも高所恐怖症ですか^^
足元グラグラは怖いですよね~
私も、若いときは遊園地の絶叫系でも全然平気だったのに
お歳とともにウォータースライダーみたいなのでも怖くなってしまいました^^;
ここのお餅は、本当に美味しいのでお近くへ行った際には
是非ご賞味下さい、やみつきになりますよ^^/
寒くなってきましたので、TRomaさんもお身体ご自愛下さいね♪
Posted by naoママ
at 2011年12月13日 22:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。