2012年04月03日
食器を乾燥させるには


二日前のキャンプでビニール袋での撤収となってしまい
帰った翌日はすっごい快晴

撥水性が気になっていたのと
スカートがドロドロだったので
仕事から帰って、午後にデッキブラシとガーデンホースで
テントをゴシゴシ

必死のパッチで干して、完全乾燥

やれば出来るもんやね
^^
安(い)近(い)の笠置キャンプ場

土地勘もあるので、こんなん買って早速ティータイム



ちょこっとだけの寄り道
大好きなシェフ・ナカギリのケーキ

R163から車で2~3分の近さですよ^^
安くてめっちゃ美味しいお勧めのケーキ屋さんです

こんな時はやっぱり生豆を煎って
美味しいコーヒーと共にいただきますっ

今回は超手抜きの食事


すき焼き

お総菜で手抜き


朝食

二日目朝食

幕ストの上で総菜を温めて


すき焼きの残りは定番の鍋焼きうどん
こ~んな感じの食事で徹底的に楽させてもらってます^^;
IKEAで買ったブツ


たたむとこんな感じにコンパクトに

ビヨヨ~~ンと広げて

薪ストの横に置いて

食事は手抜きできても
洗い物はしないと・・・です^^;
これ、ヒットでした
^^
直ぐに乾きます
ちょっと置くと、熱くて食器が触れません

“ハリネズミ”のように適度な距離が必要でした

もうちょっとつづく
Posted by naoママ at 15:45│Comments(2)
│笠置3
この記事へのコメント
安近キャンプ場♪
我が家からでも1時間もかかるかかからないです(*^^)v
でも、これからの季節はBBQや川遊びで人が多くなってしまうからまた、寒くなるまで笠置、お預けかな。
ケーキ屋さん、知りませんでした~~
よく近く通るのに!! 今度、寄ってみよお♪
食器乾燥機、グッドアイデアですね。
コンパクトにもなるし、便利そう。
我が家からでも1時間もかかるかかからないです(*^^)v
でも、これからの季節はBBQや川遊びで人が多くなってしまうからまた、寒くなるまで笠置、お預けかな。
ケーキ屋さん、知りませんでした~~
よく近く通るのに!! 今度、寄ってみよお♪
食器乾燥機、グッドアイデアですね。
コンパクトにもなるし、便利そう。
Posted by mayumi
at 2012年04月03日 20:21

こんばんは~ mayumiさん♪
デイキャンも含め、4連続の笠置キャンプでした^^;
このリーズナブルさに惹かれてしまいます
これからの時期は混むんでしょうね~・・・
ちょっと淋しいです(×ー×)
近くを良く通られるんですか!
職場の人にもナカギリは好評ですので
機会があったら是非行ってみて下さい
美味しいですから^^v
食器乾燥機^^;
良くある折りたたみ式のメッシュのは、吊してても乾きが遅かったり
夜露?で中々乾かなかったりでしたが
これだと速攻で簡単でした^^/
mayumiさんもそろそろスキーからキャンプへの移行時期ですか?
動画でも滑っているところを見せていただきましたが
とっても上手ですね~(@@)
ご主人さんも!
私もつくづく何年かぶりで行ってみたくなってしまいました^^
・・・行く前にウェアを何とかしないと、ですが^^;
デイキャンも含め、4連続の笠置キャンプでした^^;
このリーズナブルさに惹かれてしまいます
これからの時期は混むんでしょうね~・・・
ちょっと淋しいです(×ー×)
近くを良く通られるんですか!
職場の人にもナカギリは好評ですので
機会があったら是非行ってみて下さい
美味しいですから^^v
食器乾燥機^^;
良くある折りたたみ式のメッシュのは、吊してても乾きが遅かったり
夜露?で中々乾かなかったりでしたが
これだと速攻で簡単でした^^/
mayumiさんもそろそろスキーからキャンプへの移行時期ですか?
動画でも滑っているところを見せていただきましたが
とっても上手ですね~(@@)
ご主人さんも!
私もつくづく何年かぶりで行ってみたくなってしまいました^^
・・・行く前にウェアを何とかしないと、ですが^^;
Posted by naoママ
at 2012年04月03日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。