ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月20日

トウモロコシと失敗談

今日、トウモロコシを頂きました♪
「風で倒れたんですけど、良かったら持って帰ってください!」と、
多分、もぎたてと思われる新鮮そうな皮付きです。
「レンジでも良いし、湯がいても良いですし」と。

トウモロコシと失敗談

旬の物が美味しいし安いしで、昨日も湯がいたトウモロコシを食したところ!
でも、昨日買ったのは美味しくなくて、っちゅうか不味かった汗
トウモロコシって、収穫したときから旨み成分が落ちていくそうで、
できるだけ早く調理してから保存するのが良いそうです。

初めて、レンジでのトウモロコシ料理?

ネットで調べると、皮付きでそのままチンするとか、皮付きでラップするとか、
皮なしでラップにくるみチンするとか、塩を振るとか振らないとか・・・

色々出てくるガーン

結局、素材の味を楽しもうと、皮をむいて流水で洗い、
半分に切ってラップして、割り箸を置いた皿の上でチン黄色い星
3本で600Wの10分してみました。

トウモロコシと失敗談
トウモロコシと失敗談

粒がプリップリハート
ラップしたままで冷やすのが良いらしく、暫くは眺めるだけ・・・
トウモロコシと失敗談

冷えたあと頂きましたチョキ
甘くて、プリプリでホント美味しかったです。
びっくりするくらいツブツブ食感で甘くて、素材って大切ですね!
ごちそうさまでしたキラキラ

キャンプで焼きトウモロコシをするなら、下ごしらえでチンを半分くらいの時間でやると
良さそうです。

あと、ちょっと本日の失敗談ウワーン

汗今日、実は往診のお宅で頂いた物なのですが。
採血を終わったあとの出来事・・・
「何か飼ってはるんですか?外で声が聞こえるような気がするんですけど?」という私に
「いや、うちは猫も犬も飼ってませんねんけど??
おじいちゃん(患者さん)の喉の声ちゃうかなぁ~」と、ご家族。
「ええっータラ~すみませんダウン
お家に入る前に、外でホトトギスか何かの声を聞いたので、てっきり何かいると思って・・」
「ホトトギスですか?」
「えっ?あっ!ウグイスでした・・・すみません汗
ちょっと喋らんときますシーッ

帰り道、先生が
「何か飼ってはるはアカンやろう~、でも確かに外から聞こえたよな!」って笑いながら。
それって、その場で言わなあかんのんちゃうぅ~??

とりあえず、みんなの笑いはとってきましたぴよこ_酔っ払う





同じカテゴリー(料理)の記事画像
塩麹で3メニュー
万能調味料の塩こうじ
やっぱりキャンプ♪
キャンプデザートにいかが?
キャンプに行けない時は・・・
DO、情報求む☆
同じカテゴリー(料理)の記事
 塩麹で3メニュー (2012-04-25 19:01)
 万能調味料の塩こうじ (2012-02-08 18:30)
 やっぱりキャンプ♪ (2011-12-16 15:47)
 キャンプデザートにいかが? (2011-10-21 09:35)
 キャンプに行けない時は・・・ (2011-10-20 10:13)
 DO、情報求む☆ (2011-09-08 11:47)

この記事へのコメント
おはようございます!

とうもろこし、子供が大好きなのでキャンプには
毎回持って行きます♪

我が家は皮付きのまま、炭火で丹念に焼いて
最後に皮を剥いて醤油を付けて再度しばらく
焼いてから食べてます。
完全に夜店の味です。

チンしてラップ+冷やすとは知りませんでした。
早速次回試してみます~♪
Posted by スモユリスモユリ at 2011年07月21日 06:53
おはようございます!スモユリさん♪

どっかのサイトで、
①皮付きそのままチン
②皮付きラップでチン
③皮なしラップでチン
を検証していて、③が一番プリプリに仕上がっていました。
ラップを外さず、冷やすこと・・・ポイントです♪

私も新鮮なトウモロコシを下ごしらえ(チンだけですが・・・)して
クーラーで持って行って現地で焼いてみようかと思っています。

子どもだけでなく、私も大好きなので!

でも、炭火でって惹かれます・そそりますねぇ~
夏なら、道の駅なんかで手に入りそうですし♪

こういう味って、お子さんが大人になった時
「小さいとき、キャンプでよう食べたわ~」っていうかんじで
記憶に残る味になりそうですよね。

しあわせですね★
Posted by naoママnaoママ at 2011年07月21日 08:18
コメント、ありがとうございました。
改めまして。。。はじめまして(*^_^*)

トウモロコシ、先日のキャンプに行った時、キャンプ場近くのスーパーの地場野菜コーナーで購入して焼き焼きしました~
うちも皮付きのまま炭火の上で外側の皮が焦げるまで焼きます。
あま~くておいしかったです♪

↓の泉佐野漁港、安いですよね(*^^)v
って、私も主人も岸和田が実家なのでよくいくのです~
漁港も安いですがそのあたりの地元の魚屋さんも切り身とかお安いので今度いかれたら寄ってみてくださいね。

それと~~って初めておじゃましてまだあるんかい!!ですが^^;

クーラーBOX,我が家もアルミシートひいてます。
もう少し分厚いのをひいているのですがシートをひいてその中に小さい発泡スチロールの箱を入れてそこにカチ割り氷とか傷んじゃ困るものをいれてます。
ちなみに氷は3日目でも塊りが残っていて冷たい飲み物が飲めますよ~

長々とすみませんでした~
またおじゃまします(*^_^*)
Posted by mayumimayumi at 2011年07月21日 20:01
 おはようございます(^o^)

 うちはBBQするときは,トウモロコシが定番ですね。
おおじいちゃんが作っているので,先週末のBBQは
自家製のトウモロコシでした♪

 うちの場合,先に茹でてから焼くのですが,
確かにレンジでチンしたら甘味,うまみが逃げないかも…。

 写真見てるだけでトウモロコシ食べたくなります♪
Posted by puchan0818 at 2011年07月22日 06:48
mayumiさん、こちらこそありがとうございます!

キャンプの大先輩って感じです★
いろんな所にも行かれてるみたいですし、
これからも色んな情報の発信をよろしくお願いいたします♪
何しろ初心者なので・・・

今後ともよろしくお願いいたします!!!
Posted by naoママnaoママ at 2011年07月22日 16:06
こんにちは puchan0818さん!

おおじいちゃんからのって、正真正銘のもぎたて新鮮とうもろこしですね~~
ホント良いですね、そういうの★
愛情こもってそうだし!

実は焼きトウモロコシって、いまだに未経験・・・
この夏はチャレンジ・・・と大げさに覚悟を示すほどでもないけど
自宅では、臭いや煙が気になってやりにくいですし、
やってみたいと思っています。

けど、手抜きが基本の我が家。
新鮮な物が手に入りますように!!
そしたら、自然と食指が動きそうです♪
Posted by naoママnaoママ at 2011年07月22日 16:16
 こんばんは(^o^)

 BBQやるときは是非。ちょっと焼き目のついた
トウモロコシ,香ばしいです!

 醤油の焦げた匂いがまた食欲をそそります!!!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年07月22日 21:40
日本に生まれて良かったぁぁぁ~と思う瞬間の、あの匂いですね★

さらに待ち遠しくなってしまいます!
Posted by naoママnaoママ at 2011年07月22日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トウモロコシと失敗談
    コメント(8)