2013年10月01日
リピ決定のキャンプ場


長いことご無沙汰しておりましたm(--)m
この前書いた記事からずいぶん経ってしまいました

家に帰るとPC開けるのも億劫だったりしまして(汗)
昔は夜勤明けでも遊びに行ってたのになぁ~・・・
入りの日だって出かけてそのまま勤務してたし・・・
今は夜勤明けの体を二日間かけて、日勤の体に戻してる感じ

年齢を重ねるって、こういうことなんだなぁと実感する日々

でもキャンプに行くと元気になるんだなぁ~~


見て見て~~~~
め~~っちゃ、きれーな朝焼け


5時半くらいだったかなぁ・・・
まだ辺りは静寂の中
聴こえるのは鳥のさえずりと木々を揺らす風の音だけ

せっかくなので、池のそばにテーブルを出して寛ぎます

管理人さんに聞いたパン屋さんへ

車で20分くらい

ちょっと小腹も空いていたのでオヤツ

この牛乳、とっても濃厚で美味しかった

・・・パンもね^^;
だってさぁ~

初日の夕食は、買い出しに出かける気にもなれず
ず~~っとこの風景に見とれてたので、あるもので夕食

ってことで、わけのわからん缶詰やら
レトルトのパスタソースでの簡単夕食

ちなみに缶詰はオイルサーディンでした^^
小腹を満たしたら、お目当てのものを買い出しへ


これこれ

去年、なゆパパさんに教えていただいた黒崎茶豆

味の濃い、香りも強く、枝豆って感じの味です

今年もこの枝豆に出会えた


あとは、地元スーパー「ツルヤ」のオリジナルジャム

ここのPBのトマトジャムが美味しいよ~って
なゆパパさんから教えていただいてたので行ったのですが置いてなくて・・・
お店の人に尋ねると、どうも時期が悪かったみたいで
他店のトマトジャム

後ろに写ってるのは「ツルヤ」のPBジャム・ショウガジャムといちごミルクジャム

このスーパーのジャムの品ぞろえはアヲハタよりスゴイかも

全種類欲しくなってしまいましたよ~
ついでに、ショウガジャム!
大人のジャムです

ジンジャーではなくショウガ

クラッカーとかには相性ピッタリぽい
紅茶とかにも良さそう

8月の終わりでしたが、自宅の方は熱帯夜が続く今年の夏
駒出池の夜は寒いくらいでした

気温は最低がこのくらい


日中でもかなり過ごしやすい気温でした
長袖は必須携帯です


ホンマに寒い位やわ

お布団から出なアカン?
普段はお布団に潜り込むことが少ないトビィも・・・

コットにお布団って超贅沢やん

ついついウトウトしてまうねん

バンガロー泊で来られてた団体さんのお子さんたち
トビィは実は大人気でした

我が家のテントはワンコ目当てと
テント見学で保育園?学童並にお客さんが入れ代わり立ち代わり^^
大勢に囲まれた写真を撮りたかったのですが
カメラを取りに入るスペースがないほど賑わったりだったので
写真はこれだけ

子どもさんたち曰く「ここ住めるやん


今回のキャンプは4泊と長い割にはお出かけ殆どなし!
飽きずに、ゆ~~っくりの~~んびり過ごせるキャンプ場です


唯一、清里へちょっとだけお出かけ

実はジャム専門店があるので萌木の村へ・・・
でも、かなりお高い

一瓶¥800~1000なので手が出ず

軽くお茶だけしてきました
でも、ここのトースト、めっちゃ美味しくて
「このパンって、どこのパンですか?」って聞いちゃった

ジャムやさんでこんな事聞くのって・・・・反則?
「ここで作っているんですが、週末だけしか販売してなくて・・・」って
「すぐに売り切れるんですが」ですって
残念ながら手に入りませんでした


ワンコ連れには優しい萌木の村
こんな景色を眺めて、テラス席でワンコと一緒なのは良かったなぁ~

駒出池を降りておそばを・・・
ホントは〝アカシアの天ぷら„目当て

そう、樹木のアカシアです

秘密の県民ショーで取り上げられた、アカシアの花の天ぷら

とにかく癒されるキャンプ場でした

あっという間の4泊キャンプ
帰りはメルヘン街道をひたすら頂上まで昇り



今回も天使の階段に見送られて・・・・

なぁ~、またここくる?
また来たいなぁ~
寒いくらいやったけど、私すっごい気に入ったで

うん、またいつかは絶対来ようなっ


ボクもです

人生(犬生)初の車酔いはしましたが、すっごく気に入りました

またいつの日か、一緒に連れてきてください

うん、いつまでも仲良く一緒にキャンプしようなっ

遅ればせながら駒出池キャンプレポ、終了です

+ + + + +
ついでに?ちょっと近況報告

9月上旬、無事、二回目の胃カメラを終えました
胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療の確認です
見事、潰瘍とおさらばです

・・・ただ、次はピロリ菌の除菌治療開始~~

もうちょっと脱線しますが、胃カメラって口からと鼻からって2種類あって
病院にもよるとは思いますが、たいていのところではどちらか選べると思います
皆さん、何を基準に選びますか?
・・・・についてのちょっこと知識

皆さん知ってることとかもしれませんが、
うちの家族は知らなかったのでご参考までに・・・
口腔カメラ
カメラから見える視野が広い
結果、鼻腔よりカメラ挿入の時間が短くて済む
喉の奥にあたるとえずきます(ちょっと苦しいね・・・)
鼻腔カメラ
視野と可動域が狭いので時間がかかる
入ってしまえば、えずく反射はないけど、挿入時は痛い
結果
症状がある方・検診などで丁寧に見てほしい方
鼻に疾患(鼻炎とか変形とか鼻腔が狭いなど)のある方は口腔
定期フォロー、経過観察の方
極端に嚥下反射の強い方は鼻腔
そんな感じで選ばれたら良いかなぁと思います

ちなみに私は一回目は口腔
二回目は鼻腔で・・・乗り越えました

検診で早めに見つかる病気もあります、私のように・・・
自覚症状がなくても、検診をお勧めします
自分のため・・・
家族のためにも・・・
早期発見・早期治療が命を救うこともあります
・・・どうか、みなさん、お身体を大切に・・・
Posted by naoママ at 21:06│Comments(12)
│駒出池キャンプ場’13/8
この記事へのコメント
こんばんは~~(^_^)/
朝焼けの写真、すっごくきれい!!
やっぱり一度は行ってみたいです!!
ツルヤのジャム、美味しいですよね♪
志賀高原に行く途中にツルヤがあって、帰りにジャムやら吊るしベーコンやらたまに買って帰ります(^^)v
いっつもnaoママさんとこは美味しいもんがいっぱいやな~~
あ~お蕎麦食べたい!!
ほんで、胃カメラってやったことないんですがやるとしたら私は口腔からかなあ。
長年、鼻炎とお付き合いしてるし蓄膿にもなったことあるんで鼻は結構痛いかも。
年が明けたらそっちのほうも検診してみようかな。
朝焼けの写真、すっごくきれい!!
やっぱり一度は行ってみたいです!!
ツルヤのジャム、美味しいですよね♪
志賀高原に行く途中にツルヤがあって、帰りにジャムやら吊るしベーコンやらたまに買って帰ります(^^)v
いっつもnaoママさんとこは美味しいもんがいっぱいやな~~
あ~お蕎麦食べたい!!
ほんで、胃カメラってやったことないんですがやるとしたら私は口腔からかなあ。
長年、鼻炎とお付き合いしてるし蓄膿にもなったことあるんで鼻は結構痛いかも。
年が明けたらそっちのほうも検診してみようかな。
Posted by mayumi
at 2013年10月01日 22:22

こんばんは♪
冒頭の2枚、朝焼けの写真凄く綺麗ですねぇ…(*^^*)
トビィくん大人気な感じがあの1枚の写真に出てますね…
そしてのんびりまったりが羨ましい。。。
あっ…この間はオーナーメール有難う御座いましたm(__)m
お返事オーナーメールしましたが届いてましたか?
オーナーメールって届いたか不安になりますね(汗)
近々あのキャンプ場へ行こうかとスケジュール調整中です。。。
冒頭の2枚、朝焼けの写真凄く綺麗ですねぇ…(*^^*)
トビィくん大人気な感じがあの1枚の写真に出てますね…
そしてのんびりまったりが羨ましい。。。
あっ…この間はオーナーメール有難う御座いましたm(__)m
お返事オーナーメールしましたが届いてましたか?
オーナーメールって届いたか不安になりますね(汗)
近々あのキャンプ場へ行こうかとスケジュール調整中です。。。
Posted by super3720
at 2013年10月01日 22:27

名前書いて頂きビックリしてます(笑)
黒崎茶豆はツルヤで売ってましたね。
ちょうど、軽井沢に行ったので売ってるのを見ました。
次にこちらの方に行かれる場合は
ぜひ、軽井沢へ行ってみて下さい。
あのジャムの多さは凄いですよ。
カメラは一度鼻から入れましたが
本当に痛くて涙が出ました(泣)
そう言えば、麦草峠ですが、高校の林間学校で
行きました。懐かしい思い出です。
黒崎茶豆はツルヤで売ってましたね。
ちょうど、軽井沢に行ったので売ってるのを見ました。
次にこちらの方に行かれる場合は
ぜひ、軽井沢へ行ってみて下さい。
あのジャムの多さは凄いですよ。
カメラは一度鼻から入れましたが
本当に痛くて涙が出ました(泣)
そう言えば、麦草峠ですが、高校の林間学校で
行きました。懐かしい思い出です。
Posted by なゆぱぱ at 2013年10月01日 22:44
こんばんは~ mayumiさん♪
初日の朝はお寝坊さん
二日目の朝は、朝焼けきれ~~って見とれて終わり
三日目の朝にやっと写真に収めました
四日目?・・・
夜中の雨がたたって曇り空でした^^;
ツルヤのジャム、ホンマすごいですね~@@
どれもこれも欲しくなってしまいました(笑)
欲張りだよね>0<
お蕎麦はね・・・
ここだけの話、ふつーのお味でした^^;
なので、お店の写真も出さずです(汗)
胃カメラ・・・
出来れば、もうしたくない・・・かも・・・(苦笑)
鼻炎があるなら、やっぱり口からがおすすめです!
若いときは血液検査ってどうもなかったけど
この年になると、色々異常値が出てきてブルーになりそ・・・
ホントは、だからこそ検査受けた方が良いんですけどね
この後、お父さんもドックを受けてもらいましたが
胃カメラじゃなく、胃透視をチョイス!
なんでやねん!!です
来年は胃カメラ受けさせます^^v
身体想いの広い心で検診受けなくちゃ!ですね^^
初日の朝はお寝坊さん
二日目の朝は、朝焼けきれ~~って見とれて終わり
三日目の朝にやっと写真に収めました
四日目?・・・
夜中の雨がたたって曇り空でした^^;
ツルヤのジャム、ホンマすごいですね~@@
どれもこれも欲しくなってしまいました(笑)
欲張りだよね>0<
お蕎麦はね・・・
ここだけの話、ふつーのお味でした^^;
なので、お店の写真も出さずです(汗)
胃カメラ・・・
出来れば、もうしたくない・・・かも・・・(苦笑)
鼻炎があるなら、やっぱり口からがおすすめです!
若いときは血液検査ってどうもなかったけど
この年になると、色々異常値が出てきてブルーになりそ・・・
ホントは、だからこそ検査受けた方が良いんですけどね
この後、お父さんもドックを受けてもらいましたが
胃カメラじゃなく、胃透視をチョイス!
なんでやねん!!です
来年は胃カメラ受けさせます^^v
身体想いの広い心で検診受けなくちゃ!ですね^^
Posted by naoママ
at 2013年10月01日 23:19

こんばんは~ superさん♪
写真、きれいでしょ^^;
自画自賛というより、実物の美しさが伝えられたら・・・と
ちょっとは伝わってますか#(^^)#
のんびりキャンプで
ワンコも覇気のないボケ~~っとした写真ばっか(笑)
人もワンコも腑抜けキャンプでした^^;
我が家のワンコは元々人間大好きで
ワンコは少々苦手・・・
お子さんたちに撫でまわされて、いじられて
かえって幸せそ~な感じでした#(^^)#
オーナーメッセージ、返信いただきありがとうございましたm(--)m
一足早く、9月の連休に行ってきました^^v
が・・・芋の子状態(汗)
早く着いたので、まだスペースを確保できましたが
人が多すぎて、ビックリでした
他にもワンコ連れの方が結構いらっしゃいましたので
く~ちゃんも心配は皆無だと思います
ススキが程よい感じで穂をつけて
初秋を感じたキャンプでした
これからだと、ますます夜は冷えますので、
寒くないようにして楽しんできてくださいね#(^^)#
のんびりキャンプが実現できると良いですね^^v
写真、きれいでしょ^^;
自画自賛というより、実物の美しさが伝えられたら・・・と
ちょっとは伝わってますか#(^^)#
のんびりキャンプで
ワンコも覇気のないボケ~~っとした写真ばっか(笑)
人もワンコも腑抜けキャンプでした^^;
我が家のワンコは元々人間大好きで
ワンコは少々苦手・・・
お子さんたちに撫でまわされて、いじられて
かえって幸せそ~な感じでした#(^^)#
オーナーメッセージ、返信いただきありがとうございましたm(--)m
一足早く、9月の連休に行ってきました^^v
が・・・芋の子状態(汗)
早く着いたので、まだスペースを確保できましたが
人が多すぎて、ビックリでした
他にもワンコ連れの方が結構いらっしゃいましたので
く~ちゃんも心配は皆無だと思います
ススキが程よい感じで穂をつけて
初秋を感じたキャンプでした
これからだと、ますます夜は冷えますので、
寒くないようにして楽しんできてくださいね#(^^)#
のんびりキャンプが実現できると良いですね^^v
Posted by naoママ
at 2013年10月01日 23:43

こんばんは~ なゆパパさん♪
ちゃ~んと覚えていたでしょ、黒崎茶豆#(^^)#
一著前にトビィもコレ、大好きみたいで^^;
軽井沢のツルヤですね☆
次回行く機会がありましたら、是非、のぞいてみます♪
どれもこれも美味しそうですもんね~~
種類も豊富だし、お野菜や果物が美味しいから
ジャムも美味しんでしょうね^^
カメラ…痛いよね(泣)
私も思わずDrの手を掴みそうになりました(笑)
オエッとなるのを選ぶか、痛みをとるのか・・・
悩みどころです^^;
野辺山の風景も麦草峠あたりの風景も
のんびりしていて車で走っても
心安らぐ感じですね
晩夏を感じながらドライブして帰路につきました#(^^)#
ちゃ~んと覚えていたでしょ、黒崎茶豆#(^^)#
一著前にトビィもコレ、大好きみたいで^^;
軽井沢のツルヤですね☆
次回行く機会がありましたら、是非、のぞいてみます♪
どれもこれも美味しそうですもんね~~
種類も豊富だし、お野菜や果物が美味しいから
ジャムも美味しんでしょうね^^
カメラ…痛いよね(泣)
私も思わずDrの手を掴みそうになりました(笑)
オエッとなるのを選ぶか、痛みをとるのか・・・
悩みどころです^^;
野辺山の風景も麦草峠あたりの風景も
のんびりしていて車で走っても
心安らぐ感じですね
晩夏を感じながらドライブして帰路につきました#(^^)#
Posted by naoママ
at 2013年10月01日 23:55

こんにちは、
きれいな写真や、おいしそうな食べ物いっぱい!
唯一お出かけされたあの場所は、
前に一度行ったし、今回も行くつもりの場所でした。
おいしいアイスや牛乳や、豆腐やさんもあったような。
メリイゴーランドもあって
ドッグカフェがその近くだったような。
検査、内視鏡、大変ですね。
私はバリュウムしかしたことないですが。
皆さんブログで早く行きたい気分一杯です。
まだうっとうしいコルセットが腰にくっついてます。
もう薪スト使えるのに、、、です。
きれいな写真や、おいしそうな食べ物いっぱい!
唯一お出かけされたあの場所は、
前に一度行ったし、今回も行くつもりの場所でした。
おいしいアイスや牛乳や、豆腐やさんもあったような。
メリイゴーランドもあって
ドッグカフェがその近くだったような。
検査、内視鏡、大変ですね。
私はバリュウムしかしたことないですが。
皆さんブログで早く行きたい気分一杯です。
まだうっとうしいコルセットが腰にくっついてます。
もう薪スト使えるのに、、、です。
Posted by TRoma at 2013年10月02日 15:59
こんばんは~ TRomaさん♪
腰、大丈夫ですか?
お身体、大切に・・・ですよね
いたわったり、リフレッシュしたりしてのんびり行きましょうね^^v
萌木の村は私も二度目ですが
殆ど変ってないように感じました
いたるところにドックアンカーがあったり
ワンコ連れで休めるところもあって
行きやすい所ですもんね♪
そうそう、メリーゴーランドも回っておりましたよ#(^^)#
実は私、バリウムもやったことないんです(汗)
今まで放置し過ぎました・・・って反省・・・
バリウムで何かあっても、どうせ、胃カメラしなくちゃいけないので
意を決して臨んだんですが
辛い検査だけど、やって良かったなぁ~と
opaさんもキャンプ行きたい病じゃないですか^^;
ボチボチ暑さも峠を越してきた感じだしね
でも、健康が一番!!ですから^^
ゆっくりきちんと治して、楽しいキャンプライフを過ごしましょ♪
腰、大丈夫ですか?
お身体、大切に・・・ですよね
いたわったり、リフレッシュしたりしてのんびり行きましょうね^^v
萌木の村は私も二度目ですが
殆ど変ってないように感じました
いたるところにドックアンカーがあったり
ワンコ連れで休めるところもあって
行きやすい所ですもんね♪
そうそう、メリーゴーランドも回っておりましたよ#(^^)#
実は私、バリウムもやったことないんです(汗)
今まで放置し過ぎました・・・って反省・・・
バリウムで何かあっても、どうせ、胃カメラしなくちゃいけないので
意を決して臨んだんですが
辛い検査だけど、やって良かったなぁ~と
opaさんもキャンプ行きたい病じゃないですか^^;
ボチボチ暑さも峠を越してきた感じだしね
でも、健康が一番!!ですから^^
ゆっくりきちんと治して、楽しいキャンプライフを過ごしましょ♪
Posted by naoママ
at 2013年10月02日 20:27

こんばんは~
池に映る風景 やっぱり綺麗ですねぇ~
時間と共に移り変わっていくところ
見てみたいです。 癒されるでしょうねぇ
我が家も パンが大好きで 行く先の
パン屋さんを いつも探していま~す
アカシアの花の天ぷらて 初めて 聞きました
お味は いかがでしたか?
トビィちゃん すももちゃんの表情可愛いですね
ほんと 癒されま~す(^O^)
池に映る風景 やっぱり綺麗ですねぇ~
時間と共に移り変わっていくところ
見てみたいです。 癒されるでしょうねぇ
我が家も パンが大好きで 行く先の
パン屋さんを いつも探していま~す
アカシアの花の天ぷらて 初めて 聞きました
お味は いかがでしたか?
トビィちゃん すももちゃんの表情可愛いですね
ほんと 癒されま~す(^O^)
Posted by choco.0530
at 2013年10月02日 21:32

こんばんは~ chocoさん♪
うんうん、朝焼けきれいでした☆
ずっと見とれてしまいました^^
でも、最近、帰るころに見る夕焼けもきれいだなぁ~と感じてます
これがキャンプしながらだと、もっともっとなんだろうなぁ~って^^
chocoさんもパン好き#(^^)#
私も!!
ここのパンはモチッとカリッとフアッとで
ホンマ美味しかったです^^v
アカシアの花は、TVでは「甘くておいしい」とのことでした
が、時期が少しずれていたのか
そこまで感じることはできず・・・でした^^;
一部の地域だけみたいなので
何事も経験!で食べてみました
ころものカリッと感を味わった感じかな?
上手く言えないけど(笑)
どんだけのんびりしたか、ワンコの表情が一番わかりやすい^^でしょ
何もしない贅沢を満喫してきました~#(^^)#
うんうん、朝焼けきれいでした☆
ずっと見とれてしまいました^^
でも、最近、帰るころに見る夕焼けもきれいだなぁ~と感じてます
これがキャンプしながらだと、もっともっとなんだろうなぁ~って^^
chocoさんもパン好き#(^^)#
私も!!
ここのパンはモチッとカリッとフアッとで
ホンマ美味しかったです^^v
アカシアの花は、TVでは「甘くておいしい」とのことでした
が、時期が少しずれていたのか
そこまで感じることはできず・・・でした^^;
一部の地域だけみたいなので
何事も経験!で食べてみました
ころものカリッと感を味わった感じかな?
上手く言えないけど(笑)
どんだけのんびりしたか、ワンコの表情が一番わかりやすい^^でしょ
何もしない贅沢を満喫してきました~#(^^)#
Posted by naoママ
at 2013年10月02日 23:26

こんばんは~^^
お仕事疲れはあるものの(泣)お元気でホント良かったです♪
またまた素敵キャンプ行ってらしたんですね^^「
展示会&保育園状態、お疲れでたんちゃいます?(笑)
お疲れ様でした^^
私もパンが大好きで今回のお写真はパンがクローズアップなんで
たまりませんでした^^「
私も体調崩しガチなんで野菜とらなーーとか心がけてます^^;
ほんとバランス食事が大切ですが いざ、お野菜中心となると
毎日レシピに頭使っててんてこまいです^^;
青いお野菜、最近特にお高いし!(笑)
レポ、お疲れ様でしたぁ^^v
お仕事疲れはあるものの(泣)お元気でホント良かったです♪
またまた素敵キャンプ行ってらしたんですね^^「
展示会&保育園状態、お疲れでたんちゃいます?(笑)
お疲れ様でした^^
私もパンが大好きで今回のお写真はパンがクローズアップなんで
たまりませんでした^^「
私も体調崩しガチなんで野菜とらなーーとか心がけてます^^;
ほんとバランス食事が大切ですが いざ、お野菜中心となると
毎日レシピに頭使っててんてこまいです^^;
青いお野菜、最近特にお高いし!(笑)
レポ、お疲れ様でしたぁ^^v
Posted by katayanママ at 2013年10月03日 19:59
こんばんは〜 katayanママさん♫
ご無沙汰してますが元気ですか?(*^^*)
katayanさんもパン好きなんですね!
高原のパンやさんはネット販売もしています。
が、私はモエギのほうのパンが美味しかった(*^^*)
子どもちゃん達は、近くでアカペラ合唱してくれたり、
テントには保護者の方も来てくださったりで、
賑やかで地元の方との交流も楽しかったですよ(^o^)
保護者の方に美味しいところや見どころなんか、
聞けば良かったなあって、後で思いました。
これからの季節はお鍋で乗り切ります^^;
ホントにお野菜、安くなぁ~れ!!ですよね^_^
とりあえず、キャンプに行くために仕事頑張るね^^;
ん??
仕事するからキャンプに行きたくなる?
キャンプ行くために仕事する?
卵とニワトリ、どっちがさきか?みたいな話になっちゃった^^;
ご無沙汰してますが元気ですか?(*^^*)
katayanさんもパン好きなんですね!
高原のパンやさんはネット販売もしています。
が、私はモエギのほうのパンが美味しかった(*^^*)
子どもちゃん達は、近くでアカペラ合唱してくれたり、
テントには保護者の方も来てくださったりで、
賑やかで地元の方との交流も楽しかったですよ(^o^)
保護者の方に美味しいところや見どころなんか、
聞けば良かったなあって、後で思いました。
これからの季節はお鍋で乗り切ります^^;
ホントにお野菜、安くなぁ~れ!!ですよね^_^
とりあえず、キャンプに行くために仕事頑張るね^^;
ん??
仕事するからキャンプに行きたくなる?
キャンプ行くために仕事する?
卵とニワトリ、どっちがさきか?みたいな話になっちゃった^^;
Posted by naoママ
at 2013年10月04日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。