2014年08月13日
西湖 ノームってこんなとこ


今回、ワンコとお世話になったキャンプ場「西湖 ノームキャンプ場」

富士山近辺はキャンプ場天国みたいなところ

現地へ行くと、初めて聞く名前のキャンプ場も

私、たとえ目にしたことがあっても、ワンコNGのところは
その途端に記憶から消し去られるというのもあるんですが

今回はカヤックキャンプということで、



に的を絞って検索(お父さんが

ノームに決定したのは良いけど、お値段・・・高いね・・・
だったのですがとりあえず予約

湖畔のフリーサイト=Aゾーンは予約不可なんですが
他の区画サイトがいっぱいだった時に、キャンセル待ちという形のみ入れます
そしたら

木陰はないけど、フリーサイトなのでアーリーチェックインさせてもらいました


まずは、おしゃれでアメリカンチックな建物で受付を済ませます

入って奥へ進むと、HP通りの景色が待っています

この坂の下がフリーのAサイト

雨が気になるのでレクタLを屋根代わりに、
大きく被せてテントを張ります

案内の目印もオシャレな感じ

気になるトイレは女性=8室 + 車いす対応個室2室
全てにウォシュレット付でしたが、使えないウォシュレットもありました

男性用のトイレもウォシュレット付だったそうです

建物も、男性用と女性用が別棟だったは嬉しい配慮でした

炊事場も十分な広さで、混み合うことはなかったです

足を洗えるように?BBQ網とかを洗えるように?
シャワーがついてたり、お湯が出る蛇口も2基あります

そして嬉しいのは、炊事用とは別に洗面用のスペースがあったこと

時々思うんですよね~
キャンプ場で、食器洗ってる横から歯磨き後の水が流れるのって・・・
そういうもんだと思いながらも、歯磨きするときはやっぱり気を使って
タイミングを見計らったりするし
こういう風に別だと、とても有難いよね^^v

水遊びしたら、普段よりは多めになる洗濯物
コインランドリー探しが必要なくて良いね~~


こういうのん、可愛いね


団体用?のBBQスペース
小学生の団体さんらしい方が使われてました

BBQ棟の横には、屋根なしBBQスペース
肝心のサイトは




Rゾーン

木陰のサイトでグルキャンの方が使われてました

ある程度の区画があるようです

この杭が区画の目印かな?


Fゾーン
木陰のフリーサイトになりますが
大きなテントは難しいかも・・・

こんな感じなので、テントの向きや大きさを工夫する必要あり

我が家が陣取ったサイト、Aゾーンは木陰なし^^
ただ、お安くてフリーサイトです


ノームのカヤック置き場を挟んで「西湖自由キャンプ場」
最終日のチェックアウト後に撮った写真なのですが
その時間でもこの車の数・・・
連休真っ只中は推して知るべしのテントの数々でした


でも、どこも自然はいっぱいですよ~~

お風呂はキャンプ場から歩いてすぐの「いずみの湯」があります
(キャンプ場にもコインシャワーがあるみたいですが)
ただ・・・めっちゃ混んでました

900円/大人でキャンプ場で割引券もらえますが、それでも800円・・・
ちょっと高い

気温は標高1000mくらいあるので夜になると長袖が必要
今回、我が家の斜め上にテントを構えた若者グループ
夜10時過ぎにお風呂へ行って、静かになるかなぁ~と思いきや
帰って「さぁ、やるぜ~~」って、流しそうめんを始めた

終わったら「さぁ、のむぞ~~」って

日付が変わる頃たまりかねて、お父さんが「もうちょっと静かにしてもらえませんか」って
注意しに行ってくれたけど
やっぱり夏のキャンプは、レジャーキャンプだなぁと実感した
つくづく、冬のキャンプが懐かしく感じたキャンプでした
静かなキャンプ希望の我が家でした

この記事へのコメント
こんばんは~
富士山近辺で 湖畔で ワンちゃんOKで お値段が安価て
探すの 大変なんでねぇ~
我が家も 湖畔で キャンプ+カヤック したいなぁ~
憧れです
すご~く 参考になりました
それて テントが 気になってま~す
テント紹介は・・・?
やっぱり 夏キャンプは 色々と ありますよねぇ
さすがに 日付が変わる頃までは・・・
家のお父さんも 我慢しきれず 注意しに行くでしょうね
富士山近辺で 湖畔で ワンちゃんOKで お値段が安価て
探すの 大変なんでねぇ~
我が家も 湖畔で キャンプ+カヤック したいなぁ~
憧れです
すご~く 参考になりました
それて テントが 気になってま~す
テント紹介は・・・?
やっぱり 夏キャンプは 色々と ありますよねぇ
さすがに 日付が変わる頃までは・・・
家のお父さんも 我慢しきれず 注意しに行くでしょうね
Posted by choco.0530
at 2014年08月13日 21:04

お久しぶりです(^_^)
お洒落で素敵なキャンプ場ですね(*^▽^*)
ウォシュレット付きはいいですね(^_^)b
そして、新幕気になります(^_^)広そうですね(^_^)b
お洒落で素敵なキャンプ場ですね(*^▽^*)
ウォシュレット付きはいいですね(^_^)b
そして、新幕気になります(^_^)広そうですね(^_^)b
Posted by tsキャンプ
at 2014年08月13日 22:39

超高規格じゃん
いや、高価格?(笑)
こういうとこは、バイクソロの私には一生縁がないのでしょうが
いつかnao家が連れて行ってくれることを願うばかりです(笑)
いや、高価格?(笑)
こういうとこは、バイクソロの私には一生縁がないのでしょうが
いつかnao家が連れて行ってくれることを願うばかりです(笑)
Posted by えちろ〜 at 2014年08月14日 06:36
おはようございます。
綺麗なキャンプ場でしたね。
スタッフの方が一人一人お見送りしてはった!
しかもnaoママさんっち、
通路からよく分かるところに張ってはった!
東京方面からだと近くでいいね!
観光バスでBBQしに来てたね!
新しいテントは天井メッシュなんですね?
雨の時用のタープで、
上からの風も入ったのでは?
暑い時はそれもいい感じかも?
下からトビー君の脱走も防げちゃう?
いつも珍しいテントよく探しますね!
さすが❗️❗️
綺麗なキャンプ場でしたね。
スタッフの方が一人一人お見送りしてはった!
しかもnaoママさんっち、
通路からよく分かるところに張ってはった!
東京方面からだと近くでいいね!
観光バスでBBQしに来てたね!
新しいテントは天井メッシュなんですね?
雨の時用のタープで、
上からの風も入ったのでは?
暑い時はそれもいい感じかも?
下からトビー君の脱走も防げちゃう?
いつも珍しいテントよく探しますね!
さすが❗️❗️
Posted by TROMA at 2014年08月14日 07:46
富士五湖周辺は本当にキャンプ場が多いですね。
私が高校卒業してすぐの頃に行ったのも河口湖のキャンプ場でした。
写真見る限り雰囲気も良さそうですが
この時期だけは、騒ぎたい若い子が増えるから
事前情報では分からない部分かもしれませんね。
いずみの湯はwanを利用した時も寄りましたが激コミでした。
何度か行くうちに終了間際に行くようになりました。
私が高校卒業してすぐの頃に行ったのも河口湖のキャンプ場でした。
写真見る限り雰囲気も良さそうですが
この時期だけは、騒ぎたい若い子が増えるから
事前情報では分からない部分かもしれませんね。
いずみの湯はwanを利用した時も寄りましたが激コミでした。
何度か行くうちに終了間際に行くようになりました。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月14日 10:00

こんにちは(^0^)
最近はあちらこちらと、結構遠い所まで行かれてますね
凄い!我が家は相変らず、ボチボチと・・・・・
綺麗で素敵なキャンプ場ですね
自然いっぱいって所が、えー感じですね
ただ、夏キャンプ特有のワイワイ・ガヤガヤ
これだけは、いただけませんよね(困)
最近カヤックも始められ、うらやましい限りです
うちの奥さんに、我が家もカヤックしよ!
めった切にあいました(笑)
最近はあちらこちらと、結構遠い所まで行かれてますね
凄い!我が家は相変らず、ボチボチと・・・・・
綺麗で素敵なキャンプ場ですね
自然いっぱいって所が、えー感じですね
ただ、夏キャンプ特有のワイワイ・ガヤガヤ
これだけは、いただけませんよね(困)
最近カヤックも始められ、うらやましい限りです
うちの奥さんに、我が家もカヤックしよ!
めった切にあいました(笑)
Posted by おかっぱ at 2014年08月14日 12:31
こんばんは~ chocoさん♪
ここのフリーサイトはお安かったですよん^^v
区画サイトの方は高過ぎ・・・ですよね
キャンセル待ち組で良かったぁ~です^^;
カヤック、体験すればするほど楽しいでしょ♪
chocoさんもいかがですか^^
夏のキャンプは、こんなものだとわかってはいても
やっぱり、うるさかったり打ち上げ花火したりは
どうも好きになれません・・・
高価格だったので、そういう人たちは来ないのでは・・・
と思ったけど甘かったですね(><)
テントの紹介は、もう少しお待ちください!
ただいま準備中~~★
ここのフリーサイトはお安かったですよん^^v
区画サイトの方は高過ぎ・・・ですよね
キャンセル待ち組で良かったぁ~です^^;
カヤック、体験すればするほど楽しいでしょ♪
chocoさんもいかがですか^^
夏のキャンプは、こんなものだとわかってはいても
やっぱり、うるさかったり打ち上げ花火したりは
どうも好きになれません・・・
高価格だったので、そういう人たちは来ないのでは・・・
と思ったけど甘かったですね(><)
テントの紹介は、もう少しお待ちください!
ただいま準備中~~★
Posted by naoママ
at 2014年08月14日 18:49

こんにちは~ tsキャンプさん♪
そう、オシャレ~な感じでしょ♪
我が家には似つかわしくない・・・^^;
だけど、ウォシュレット付は大変うれしい!
けど、故障しているところがあったのは残念な感じ。
いざというとき使えない・・みたいな^^;
テント、またご紹介させていただきます^^v
3.05×4.27mで高さが2.29
デッドスペースがないので、広々感満喫しました(*^^*)
そう、オシャレ~な感じでしょ♪
我が家には似つかわしくない・・・^^;
だけど、ウォシュレット付は大変うれしい!
けど、故障しているところがあったのは残念な感じ。
いざというとき使えない・・みたいな^^;
テント、またご紹介させていただきます^^v
3.05×4.27mで高さが2.29
デッドスペースがないので、広々感満喫しました(*^^*)
Posted by naoママ
at 2014年08月14日 18:59

こんばんは~ えちろ~さん♪
そうなんですよ、高価格^^;
ですが、海の日やお盆をのぞけば
今回我が家が利用したAゾーンも予約できると思います^^v
1000円/人、いかが?
それか一緒に行っちゃいましょか★
そうなんですよ、高価格^^;
ですが、海の日やお盆をのぞけば
今回我が家が利用したAゾーンも予約できると思います^^v
1000円/人、いかが?
それか一緒に行っちゃいましょか★
Posted by naoママ
at 2014年08月14日 19:06

こんばんは~ TRomaさん♪
全般的に気持ちのいいキャンプ場でした♪
富士山は見えませんでしたが、
湖越しに吹く風も気持ちよかったですし
スタッフの方は笑顔でしたし^^v
体育館もあるので、スポーツの合宿みたいにして
利用されているところもあったみたいです
テントの上部は薄いコットンです
上からフライシートをかけて、
今回はさらに、そこへレクタをかぶせて使ってみました
窓が大きかったので涼しかったです♪
もちろん、ワンコの脱走予防に床と壁が一体型タイプ^^;
お父さんがネットでかなり長い間検索したり
お値段比較したり・・・
で、エエ場所に張ってたでしょ^^v
これから、夏テントはこれが定番化しそうです(*^^*)
全般的に気持ちのいいキャンプ場でした♪
富士山は見えませんでしたが、
湖越しに吹く風も気持ちよかったですし
スタッフの方は笑顔でしたし^^v
体育館もあるので、スポーツの合宿みたいにして
利用されているところもあったみたいです
テントの上部は薄いコットンです
上からフライシートをかけて、
今回はさらに、そこへレクタをかぶせて使ってみました
窓が大きかったので涼しかったです♪
もちろん、ワンコの脱走予防に床と壁が一体型タイプ^^;
お父さんがネットでかなり長い間検索したり
お値段比較したり・・・
で、エエ場所に張ってたでしょ^^v
これから、夏テントはこれが定番化しそうです(*^^*)
Posted by naoママ
at 2014年08月14日 19:17

こんばんは~ なゆぱぱさん♪
ほんと、レジャーキャンプの季節ですよね・・・
趣味キャンプとは様相が違いますもんね^^;
静かにマッタリしたいのに、時間を気にせず
みんなでワイワイ・ガヤガヤ・キャーキャーって
もう「はぁ?」って感じで、たまりませんでした(怒)
いずみの湯、なゆぱぱさんちの時も混んでたんですね~
一度は引き返しましたもん
歩いていける距離だからそんなんできたけど
今度からは「西湖の水」をお風呂代わりにします(笑)
ほんと、レジャーキャンプの季節ですよね・・・
趣味キャンプとは様相が違いますもんね^^;
静かにマッタリしたいのに、時間を気にせず
みんなでワイワイ・ガヤガヤ・キャーキャーって
もう「はぁ?」って感じで、たまりませんでした(怒)
いずみの湯、なゆぱぱさんちの時も混んでたんですね~
一度は引き返しましたもん
歩いていける距離だからそんなんできたけど
今度からは「西湖の水」をお風呂代わりにします(笑)
Posted by naoママ
at 2014年08月14日 19:24

こんばんは~ おかっぱさん♫
めった切りの傷は回復しましたか?(笑)
我が家の遠征は2泊以上できるときだけ^^;
なので、この時期と冬くらいかな^^
もう一回、今月末にも遠征予定ですが場所未定(笑)
行けるときに行っちゃおう~~★です
おかっぱさんちみたいに、四国にも行ってみたい♪です
やっぱり、本当にキャンプ好きな方って
マナーが良いですよね
まわりに配慮しながら、静かに楽しんでますもんね~
今回は、若者たちも素直に聞き入れてくれて
わりに直ぐ静かになったので良かったです^^v
めった切りの傷は回復しましたか?(笑)
我が家の遠征は2泊以上できるときだけ^^;
なので、この時期と冬くらいかな^^
もう一回、今月末にも遠征予定ですが場所未定(笑)
行けるときに行っちゃおう~~★です
おかっぱさんちみたいに、四国にも行ってみたい♪です
やっぱり、本当にキャンプ好きな方って
マナーが良いですよね
まわりに配慮しながら、静かに楽しんでますもんね~
今回は、若者たちも素直に聞き入れてくれて
わりに直ぐ静かになったので良かったです^^v
Posted by naoママ
at 2014年08月14日 19:35

コメントありがとうございました(^_^)
キャンプ場は、陣馬形山キャンプ場ってとこで、今までで一番景色良かったです(^_^)
新しいテントレポ楽しみにしてます(^_^)b
キャンプ場は、陣馬形山キャンプ場ってとこで、今までで一番景色良かったです(^_^)
新しいテントレポ楽しみにしてます(^_^)b
Posted by tsキャンプ
at 2014年08月15日 02:12

こちらこそ、ありがとうございます♪
やっぱりそうでしたか!!
というのも、私も気になってて
スマホのメモに
「陣馬形山 天空のキャンプ場
駒ケ根ICから60分
南アルプス一望
雲海臨める」
って書いてたんです!!
記憶に残ってる風景だったのでもしかして・・・
とは思ったのですが^^v
いつかは行ってみたいキャンプ場です☆
ありがとうございます
テントレポ・・・
頑張る!!です(笑)
やっぱりそうでしたか!!
というのも、私も気になってて
スマホのメモに
「陣馬形山 天空のキャンプ場
駒ケ根ICから60分
南アルプス一望
雲海臨める」
って書いてたんです!!
記憶に残ってる風景だったのでもしかして・・・
とは思ったのですが^^v
いつかは行ってみたいキャンプ場です☆
ありがとうございます
テントレポ・・・
頑張る!!です(笑)
Posted by naoママ
at 2014年08月15日 10:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。