ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月17日

心温めてきたキャンプ場

自然2012/9/22~23  峰山高原キャンプ場ランタン

ご無沙汰しております^^;

かなり遅くなりましたが、我が家の9月キャンプドームテント


このキャンプ場、実は私の心の中では一年間温めてきたキャンプ場ですキラキラ
ずっとずっと行きたい!!行ってみたい!!!
そう願いながら、我が家の装備では・・・だったのですが
キャンプ再開してから
コツコツ・ボチボチとキャンプ用品を揃えて
カレンダーとにらめっこして、やっとこさ行ってきましたドキッ







心温めてきたキャンプ場

このキャンプ場、なぜだかブログされている方の中では
秘密のキャンプ場みたいです
詳しく記事を書くのは厳禁っぽい??みたいな・・・

多分、秘密にしておきたいほど、とっておきの場所ってことかも


このキャンプ場を知って一目惚れでしたが
我が家から中国自動車道を西に走るとなると、気になるのが渋滞車
名塩や宝塚・・・等々、渋滞名所が盛りだくさんニコニコ
しかも高速代も高くつくなぁ~~
で、ちょっと覚悟が必要だったりします









心温めてきたキャンプ場

でもね、覚悟して行った甲斐あってちょっと秋の気配のキャンプでしたキラキラ
この時の奈良は、気温30℃超えが毎日続いてた頃

でもここは、標高900m自然

涼しいだろうなぁキラキラと期待モリモリ

^^











心温めてきたキャンプ場

カフェテーブルから見る景色は、ススキを独り占めです

横並びのこのテーブル、私の大のお気に入りです
お互いの見飽きた顔より、この自然自然
手作りテーブル、ありがとうね、お父さん黄色い星









到着した時は二組だけでしたが、最終的には10組くらいにはなっていたと思います

心温めてきたキャンプ場

播但自動車道の神崎南で降りて、20~30分位で到着
高原に着くとお店はないので、高速降りて近くのスーパーで買い出しします

道の駅や産直処は無かったように思いますので
自宅から持参しても良かったなぁ~








心温めてきたキャンプ場

お父さんが車を離れると・・・
トビィがどこ行くん??な姿になって





心温めてきたキャンプ場

本人(本犬)は一生懸命背伸びして、つま先立って
見つめるみつめる^^
ちなみに、トビィ、必死に脚を伸ばしてます、これでもね

^^

・・・こんな姿に癒されるぅ~~・・・んです^^








心温めてきたキャンプ場

ほんで、今回初登場クラッカー

実は小川のラナ購入チョキ

というのも、妙高高原で雨に降られて二人で考えてました
夏はレクタしか持ってなかったので、雨の時が少々困るタラ~
セッティングしたキッチンテーブルの移動も大変だし
豪雨の時には雨も降り込んでくるし・・・

そんなこんなで、屋根付き・壁付きのラナの購入を実行したというわけチョキ

で、初張りがここ峰山高原ドームテント








心温めてきたキャンプ場

夕食は超手抜きのお鍋ニコニコ

きりたんぽや水餃子で温々を頂きます







温度計を持ってこなかったのが残念ですが
心温めてきたキャンプ場

すもも計ではこんな感じ

^^

寒いから出たくないねん
ここのお布団の中でヌクヌクしときたいねん








心温めてきたキャンプ場

隠れてんねんから、見つけんといてなシーッ








心温めてきたキャンプ場

電気毛布持ってきてるんやったら、先に言うてぇ~
メッチャ気持ちエエやん
ハート

ここに電源サイトはありませんのでご注意をニコニコ
我が家はいつものバッテリーを持参です
(バッテリーの記事はこちら)






トビィ計は・・・
心温めてきたキャンプ場

ボクもすももの真似っこしてみようかなぁ~








心温めてきたキャンプ場

って、ボクはやっぱりお外見てる方がエエわ
脱走せえへんから、このままほっといてやぁ









心温めてきたキャンプ場

この時期こそ焚き火の醍醐味
やっぱり良いなぁ~~
この時間がたまらんのです

口に出るのは「気持ちええなぁ~」だけ

^^









心温めてきたキャンプ場

ピスタとラナを連結させて設営しましたが
横幅は ピスタ5+ラナ > ランドロック
縦の長さはランドロック > ピスタ5+ラナかな?

設営時間は圧倒的にピスタ+ラナに軍配チョキ


こんな風に初の連結テントで夜が深々と更けていきます

それにしても、☆が見えへんタラ~
頭の中には満天の星やのにぃ・・・

・・・・ちゅう事は、雨降るん?・・・・



つづく





二つの事件
 二つの事件 (2012-10-22 19:34)

この記事へのコメント
こんはんはぁ~!!^^

ラナ初張りおめでとうございます!!

めっちゃイイ感じのキャンプ場でマッタリ焚き火!たまんないっすねぇ~!!
ますます楽しい季節になってきましたよね!ぜひ小川並べてキャンプしましょう~!

つづき楽しみにしてまぁ~す!
Posted by 亀ちゃん亀ちゃん at 2012年10月17日 23:30
こんばんは~ 亀ちゃんさん♪

そうでしょ、メッチャええ感じでしょ^^v
初めて見つけたときから気になっていて、いつかは行きたいと
願いに願っていたキャンプ場でした♪
自然がたっぷりのキャンプ場でした^^

この時までは良かったんですよね~、なんのトラブルもなく^^;
この夜からが・・・ゲェ~な朝を迎えることになりましたですよぉ~(泣)

この冬は、笠置でご一緒できる日が来るかもですね^^
その時はよろしくお願いします^^
ホント、冬キャンバンザイです
時機到来、楽しみな季節になってきましたよね☆
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月17日 23:49
こんにちは^^

ピスタラナ、めちゃ良さそうですね♪
一つのランドロックを建てるより
二つの設営の方が大変でないのですね~@@

テントから顔出したり、毛布で温まったりめっちゃカワイイですね♪
居心地いいのが伝わります^^

ノルウェイの森、映画を2回観ました。
ワイルドですがめっちゃいいとこみたいですね^^

続きを楽しみにしています♪
Posted by katayanママkatayanママ at 2012年10月18日 13:38
わあ~峰山、行ってきたんですね~~

いつかは行きたい!!
初めてここのキャンプ場を知ったのはかれこれ・・・
覚えてないくらい前です。

当初、ほんまに場所も名前も明かされてなかったんですよね。。。

でもね、ホテルのHPにはちゃんと載ってるでしょ?

それだけ荒らされたくないくらいええキャンプ場なんだろうなあ。って思うと余計に行きたいって思うんですが、なかなかあっちまで足を延ばせません^^;
Posted by mayumi at 2012年10月18日 14:03
こんばんは、マタマタお久しぶりの登場です(^o^)
小川のラナも購入しはったんですね。
徐々に小川教に・・・・・

あっちこっちと色んな所に、行ってはるんですね。
私もどなたかのブログで見た事はあるんですが、自然がたっぷりある良さそうなキャンプ場ですね(^_^.)

この時期焚火最高ですもんね。
焚火の写真、最高!!
我家も今月頭行って来ましたが、初日が雨で次の日には二日分焚火しました(^_^;)

スモモの様子見ていると、気温がわかりますね(笑)

これから寒くなって来ますが、静かなマッタリとしたキャンプを味わえるようになりますね。
お正月いつも【ぬくみ】の所に又行く予定です(^<^)
では、つづき楽しみに待ってます。

手抜き料理とありましたが、我家より豪華な料理で
おいしそう)^o^(
Posted by おかっぱ at 2012年10月18日 18:48
こんばんは~ katayanママさん♪

katayanファミリーさんちの陸亀さんも、一人で設営は結構大変じゃないですか^^
といっても我が家はランドロックを一人で設営したことがないんですが(汗)

そう思うと、ピスタもラナも一人でもできそうな感じです
幕体を上からかぶせるのは、あっち行きこっち行きしないとできそうもないですが
なんせ軽くて、ピンも突っ込みやすい!^^
・・・そう言いながら二人で設営するんですけど^^;

映画、二回も見たんですね♪
そのロケ地になった所なんです
我が家好みのすてきなきゃんぷじょうでした☆
必要最小限の設備で、余計な灯りもなく、閑かで・・・
絶対再訪したいキャンプ場の一つになりました^^v

katayanさんが教えて下さった大川
この前デイキャンで行ってみました★
週末連休が取りづらいとき、デイキャンでも良いので
また行きたいと思っています^^
良いところ教えていただいてありがとうございます♪
もしかして近いうちに会えるかも・・・なんて期待しておりますよぉ~^^
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月18日 22:46
こんばんは~ mayumiさん♪

我が家と違ってキャンプ歴の長さが歴然ですね^^;
D'sが好きな方なら、ここもきっと気に入るのでは・・・と思います!
ただ、高原なので雨が心配です・・・
mayumiさんご夫妻なら余計に心配だったりして^^;

今度は二泊以上で行きたい!!です

そう、HPもありますし、人によっては詳細も載せているし
・・・っちゅうか、ブログで公開している時点で
秘密にしたいなら、書かなきゃ良いのに・・・と思うのは私だけ??かなぁ

サイト料はお安いですが、交通費と移動時間が(汗)
やっぱりどうせなら二泊以上で行きたいと思ってしまいます

とりあえず、一泊でも行けて良かったと思えるキャンプ場でした
で、必ず再訪します^^v
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月18日 22:59
こんばんは、

又のんびりとできたみたいですね。
あの横並びのテーブルいい感じ!
釘の並んだ木目の色素敵!
愛情こもってますもんね。
わんこさんたちもいいお顔。
自然の多い素敵なところみたいですね。

この冬、我が家も薪スト始めちゃいました。
池ちゃんから薪狩り誘ってもらいました。
これから笠置にも何度か行きたいと思います。
お会いできるといいな。
Posted by TRoma at 2012年10月18日 23:05
こんばんは~ おかっぱさん♪

お久しぶりです!
奥様もお元気ですか?
我が家は相変わらずです^^;

小川教って(笑)
欲しいスタイルのテントが小川さんだったもので^^
なんせ、“壁付き”ですから^^

お正月はぬくみですか?
で、年越しキャンプ?
ええなぁ~、名物お風呂に浸かってヌクヌクですね!
私は・・・多分仕事かなぁ(泣)

キャンプ歴が浅いせいか、まだまだいろんな所に行ってみたい!
気になるところもまだまだあるし、
予算と時間さえOKならキャンプ行脚してみたい我が家です(笑)

寒がりすももはヌクヌク大好きなので
冬キャンの焚き火や薪スト、ホッカペなどなど・・・
段々と荷物車載術が求められる季節になってきましたが
これからの時期のキャンプ、最高ですよね☆
ん~ん、早く行きたぁあああい!!のです^^v

で、キャンプ飯は切って煮るだけ^^;
おかっぱさんちのおでんの話もこの時夫婦でしてたんですよ
おでんもええなぁ~~って^^v
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月18日 23:20
おじゃまします^^

またええとこ見つけはりましね~(^O^)
ススキと緑のコントラスト
ほんまたまりませんね~^^
ただ、ぼけっ~としてたい衝動にかられます^^

ラナ簡単でしょ~^^
ラナ&ピスタの方が設営早いん
よ~わかります^^
ピスタも5やし、ゆったり出来ますもんね^^

お体、大切に、ご無理なさらないように(^O^)ノ
Posted by たけ吉 at 2012年10月19日 08:51
落ち着いた雰囲気のキャンプ場ですね。
こんな素敵なキャンプ場だとのんびりできるでしょうね。

小川のスクリーンとテントの組み合わせ良さそうですね。
それに設営が早くできるというのがうれしいですね。
我が家の小川の商品はリラックスチェアーと
2段になったテーブルくらいですが、小川ならでは安心感が
ありますね。
Posted by なゆぱぱ at 2012年10月19日 22:25
こんばんは~ TRomaさん♪

ごめんなさいね、返信を書いている真っ最中に
TRomaさんのコメントが入っていたみたいで、
気がつきませんでしたm(--)m

存じておりますよぉ~^^
TR家の薪スト♪
コメントは中々書く余裕がないので読み逃げに徹しておりますが
お~おぉ、ついに冬キャンの本格始動だなぁ、なんて
思ってみておりました
今から寒い季節が楽しみですね^^v

笠置は近いので、冬の土曜日、仕事が終わって直行して
夜IN・日曜OUTも可能だなと思っています
お会いできたときは、よろしくお願いします☆

このキャンプ場は、ホントに一目惚れで、ずっとずっと憧れていました
期待を裏切らないキャンプ場でしたので
次は2泊目標に再訪したところです^^

キャンプはこれからが本番!
ゆったり待ったりノンビリできますもんね
人間と同じく、ワンコもノンビリするはずですよね^^
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月19日 22:35
いらっしゃいませ~ たけ吉さん♪

このキャンプ場ね、
たけ吉さん&ポン吉さんも多分気にいらはると思います☆
・・・と、お父さんと話しておりました^^
余分な灯りも、車の音もなく、閑かでノンビリできます
ホンマ、ボケ~~っとできるキャンプ場です^^;
で、ピルツ23も余裕で建てられますよ
しかも風景にとけ込みそうなほど、
ピルツが似合いそうなキャンプ場だと思います

・・・って、今のたけ吉さんは遠足前の子どもさんと同じでしょ~^^
明日からのD's、ワクワク・ソワソワ^^
ゆっくりしてきてくださいね♪
私はお料理を楽しみにしておりますので(笑)
お天気も良さそうだし、デッキサイトでボケ~~っとしてきて下さいね♪

ほんで、いつもいつも私の身体を気遣って下さって
ありがとうございますm(--)m
マイペースでボチボチやってます
今度お会いできたときは、
私の愚痴をたっぷり聞かされるかも・・・ですが(笑)
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月19日 22:49
こんばんは~ なゆパパさん♪

SPのファーロ、小川のロッジシェルターかラナ・・・と
ちょこっとだけ悩みました^^;
ピスタとの組み合わせを考えたら、あっさりラナに軍配でした(笑)

なゆパパさんがこの前行かれていたキャンプ場!
区画サイトでも広々~~なキャンプ場だと
どんなタイプのテントでも悩まずに張れそうなんですけど^^;

憧れていたキャンプ場だったのですが
期待を全く裏切らないキャンプ場でした^^
見える範囲の全てが、自然色で必要最小限の設備で
大満足でした
なゆぱぱさんもお近くだったら!なところです^^v
Posted by naoママnaoママ at 2012年10月19日 23:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心温めてきたキャンプ場
    コメント(14)