2012年11月05日
キャンプ場で嗚咽?


去年も行った境港水産祭り

毎年、10月中旬の日曜日に開催されるようです
今回はたまたまその日に休み希望を入れていたので
なら行くしかない

・・・でもなくって・・・
じつはD'sに行こうかと思って予約の電話を入れたのですが
繋がらなくって

そうこうしてる間に、水産祭りの日程が発表されたって訳で

土曜日の休み希望って、中々入れにくいんですよね
気が引けてしまう(泣)
仕事は平日と同じだし、パートのスタッフはお休みの人が多いし
貴重な連休なんですよね
だから行き先も結構慎重に選んでしまいます

ちなみに、先週末は休日の連休なのでキャンプ行ってきました


水産祭りに行ったお陰で、夕食はご馳走な感じ

今年はカニが小ぶりだからということで
一人2杯の蟹が無料配布されました^^

新鮮な魚介類やカニもお安く販売されてます


ちょっとした試食も頂けたりもします

のどグロの干物
これ、ずっと前から、お父さんのリクエストです

のどグロと蟹の甲羅焼きのために炭持参

干物ってやっぱり炭で焼くとホントに美味しいです
^^

これ、ぜ~んぶイカ


何でこんなに沢山のイカがあるかというと・・・・
実は毎年、イカの詰め放題があるんです

去年は無料配布の蟹に釣られて、そっちに並んじゃいましたが
今年は違う

白いかの詰め放題はすぐに終わってしまいます
とっても人気の様子なんですよね
だから今年はお父さんとワンコが蟹に並んで
私は一人で詰め放題へ

ギリギリセーフでした
詰めるだけ詰めて一袋1000円也

下処理の時に一応並べて収穫を祝い(笑)記念写真

数えてみると、38杯のイカ
一杯あたり30円以下!
どうよ、大漁じゃないですか~~

ねっ、クーラーボックス、二つ必要でしょ

処理されたイカは、現在まだ冷凍庫で出番待ちしております^^

水産祭りの後は、お昼を近くの料理屋さんで頂きます
カニ味噌からお造り、あら炊きやら盛りだくさんで美味しそうでしょ^^
ちょっとだけ贅沢してみました


ボクなぁ、ちゃんとマナーベルとして
お父さんと一緒にかしこうして待っててん
だってな、並んでたら蟹貰えんねんて
後ろの人がお利口さんやねって、ナデナデしてくれたから
ちっとも退屈ちゃうかったでぇ~

私もお利口さんやったよ
ジッとしてたら、みんな誉めてくれはんねん
なっ、お父さん


後で、お父さんとお母さんが
「海、見せたげる~

ボクな、高いとこ苦手やねん
そやし、こんなに大きな水たまりが動くんも怖いねん

どう見ても腰砕けのビビリトビィです


お父さんにナデナデしてもらいたいけど
そんなに端っこ行かんといて・・・
私もちょっと怖いねん

と、すももは脚を残して身体を必死に伸ばしてナデナデ要求です


ボチボチしながら帰って、コーヒーの生豆を煎って
良い香りに包まれながら、珍しくDVDなんかを観たんです
気になる番組を録画しても
2時間ものだと中々観る時間がなくて

DVDに焼いて持って行ったのですが、
選んだ番組の選択ミスだったかも

24時間テレビの番組だったのですが
夫婦二人してキャンプ場で嗚咽でした
ティッシュでは足りず、タオルで鼻かんだり^^;
まっ、近くには誰もいてはらへんのでエエんですけどね

そうそう、皆さんのお家ではどうなんでしょ??
お互いの前で、本やテレビを観て泣くのって有りですか?
我が家では、菜生のことがあってから
「泣きたいときは泣けばいい!」です
それまでは私が泣くと、後でからかわれるのでガマンするか
隠して涙してました
お父さんは泣かない
見たことなかった、涙なんて
それが今では嗚咽ですよ、お・え・つ

でもね、良い番組やったねって
ジ~ンと伝わってきて、ぬくもりのある番組でした
24時間テレビでやっていた
長瀬智也主演の「ありがとう~今、あの人に伝えたい~」です
何だか逸れてきましたね

続きはまた後日

Posted by naoママ at 10:20│Comments(12)
│中蒜山キャンプ場’12/10
この記事へのコメント
こんばんは~
ご無沙汰してます~
何だかね、年齢とともに涙腺が弱くなってきて
そりゃもう号泣ですよ・・(汗)
旦那はまだマシですけど(笑)
特に最近は動物ものに弱い!!!
思い出すだけで涙が出そう~~~(>_<)
38杯のイカってすごいですね~
naoママさんはお料理上手やから
どんなお料理に変身するのかな~♪
お休みがとりにくくなって
キャンプの回数も減ってるみたいですね。
うちは次女が塾に通いだして
テスト前は土日祝も塾があるので
予定入れてるのは仕方ないとして
これからは自粛です・・(涙)
ご無沙汰してます~
何だかね、年齢とともに涙腺が弱くなってきて
そりゃもう号泣ですよ・・(汗)
旦那はまだマシですけど(笑)
特に最近は動物ものに弱い!!!
思い出すだけで涙が出そう~~~(>_<)
38杯のイカってすごいですね~
naoママさんはお料理上手やから
どんなお料理に変身するのかな~♪
お休みがとりにくくなって
キャンプの回数も減ってるみたいですね。
うちは次女が塾に通いだして
テスト前は土日祝も塾があるので
予定入れてるのは仕方ないとして
これからは自粛です・・(涙)
Posted by ししゃも at 2012年11月05日 19:04
こんばんわ
私はいちよ父としてのプライドか家族の前では泣かないようにしています。
先代のヨーキーが逝ったときは一人、物干し場で泣き崩れていました。(笑
境港けっこう近いです、水産祭り昔行ったことがありますが、けっこう高かったような気がしてから行ってませんが、イベントも増えたみたいで次回行ってみたいです。
蟹命!!で。(笑
鱈もおいしいですけど。
私はいちよ父としてのプライドか家族の前では泣かないようにしています。
先代のヨーキーが逝ったときは一人、物干し場で泣き崩れていました。(笑
境港けっこう近いです、水産祭り昔行ったことがありますが、けっこう高かったような気がしてから行ってませんが、イベントも増えたみたいで次回行ってみたいです。
蟹命!!で。(笑
鱈もおいしいですけど。
Posted by huzi@ at 2012年11月05日 19:32
おじゃまします^^
やっぱ海の幸やね~
ここんとこ、ちゅうか、ずっと山ばっかりなんで
来年は海も行きたいなぁ~、と、
ぽん吉には、内緒で考えときます(笑)
ぽん吉は、ずっと海、海って言うてますんで^^;
まぁ山行っても、必ずお刺身等、海の幸は
欠かしたことありませんが^^
しかし、イカ38杯って(笑)
すごい、naoママ!
主婦を舐めたらあきませんなぁ~(笑)
そうです!
泣く時は、思いっきり泣いたらええと
思います^^
こう見えて、わたくし、子供絡みのニュース見ても
一人ウルウルしております^^;
naoご夫婦と一緒で御座いますぅ~(笑)
やっぱ海の幸やね~
ここんとこ、ちゅうか、ずっと山ばっかりなんで
来年は海も行きたいなぁ~、と、
ぽん吉には、内緒で考えときます(笑)
ぽん吉は、ずっと海、海って言うてますんで^^;
まぁ山行っても、必ずお刺身等、海の幸は
欠かしたことありませんが^^
しかし、イカ38杯って(笑)
すごい、naoママ!
主婦を舐めたらあきませんなぁ~(笑)
そうです!
泣く時は、思いっきり泣いたらええと
思います^^
こう見えて、わたくし、子供絡みのニュース見ても
一人ウルウルしております^^;
naoご夫婦と一緒で御座いますぅ~(笑)
Posted by たけ吉 at 2012年11月05日 19:50
こんばんは~ ししゃもさん♪
動物もの!
ホント、ほんと!犬の10ヵ条読んだだけでも泣けてきます^^;
物言えぬ子達だけに・・・ねぇ~
イカ、やるでしょ^^v
もうそりゃ必死に詰めましたですよ☆
これが一番の目的で行ってきました~~
でも、寸前で待ったがかかってしまい、売り切れ直前でした
ので、余計必死^^;
料理は上手ではありませんが、今日はイカのトマトパスタです(笑)
お子さんの事情で中々キャンプ難しくなってきたんですね(泣)
うちもそうでした
で、今が復活キャンプが始まって一年♪
それでも、家族でたまには行けたら良いですね#^^#
動物もの!
ホント、ほんと!犬の10ヵ条読んだだけでも泣けてきます^^;
物言えぬ子達だけに・・・ねぇ~
イカ、やるでしょ^^v
もうそりゃ必死に詰めましたですよ☆
これが一番の目的で行ってきました~~
でも、寸前で待ったがかかってしまい、売り切れ直前でした
ので、余計必死^^;
料理は上手ではありませんが、今日はイカのトマトパスタです(笑)
お子さんの事情で中々キャンプ難しくなってきたんですね(泣)
うちもそうでした
で、今が復活キャンプが始まって一年♪
それでも、家族でたまには行けたら良いですね#^^#
Posted by naoママ
at 2012年11月05日 20:16

こんばんは~ huzi@さん♪
お~ぉ、huzi@さんは隠れて泣く派なんですね^^
私も父が泣くのを殆ど見た記憶がないです
ちなみに母の泣くのも見たことがないような気がしますが^^;
境港、お近いんですか@@
私が住んでいる奈良は海がないので、
羨ましかったりします
海有り山有りで、良いなぁ~~って☆
水産祭り、高いのかなぁ~
道向かいの市場は高かったのですが、
水産祭りは安かったように思いました^^v
その日に帰るなら、もっと欲しいところでしたが^^;
ただ、良いカニはやっぱり相応のお値段です(笑)
お~ぉ、huzi@さんは隠れて泣く派なんですね^^
私も父が泣くのを殆ど見た記憶がないです
ちなみに母の泣くのも見たことがないような気がしますが^^;
境港、お近いんですか@@
私が住んでいる奈良は海がないので、
羨ましかったりします
海有り山有りで、良いなぁ~~って☆
水産祭り、高いのかなぁ~
道向かいの市場は高かったのですが、
水産祭りは安かったように思いました^^v
その日に帰るなら、もっと欲しいところでしたが^^;
ただ、良いカニはやっぱり相応のお値段です(笑)
Posted by naoママ
at 2012年11月05日 20:26

いらっしゃいませ~ たけ吉さん♪
キャッホォ~~☆★
たけ吉さんとこも同じですか#^^#
ずっと以前は私は泣くのをこらえるのに必死^^;
立ってね、何年も前のことをほじくって
「太陽にほえろ観て泣いたな」とか言われるんで、それが嫌で嫌で・・・
(太陽にほえろ・・って、古ぅぅ~)
今はすっごく楽ちん♪
二人して泣くので、同じタオルが二人の間を行き交います^^;
今回はお泊まりは山
お出かけに海♪
こんなキャンプならポン吉さんもたけ吉さんも満足では^^v
・・・でも、ホントいつも豪華な食材のたけ吉さんとこなので
どっちにしても堪能できてしまいますね☆
イカはね、水を切りながら!
そりゃもう必死です^^;
手が凍えそうになりながらの大漁でしたよん(笑)
キャッホォ~~☆★
たけ吉さんとこも同じですか#^^#
ずっと以前は私は泣くのをこらえるのに必死^^;
立ってね、何年も前のことをほじくって
「太陽にほえろ観て泣いたな」とか言われるんで、それが嫌で嫌で・・・
(太陽にほえろ・・って、古ぅぅ~)
今はすっごく楽ちん♪
二人して泣くので、同じタオルが二人の間を行き交います^^;
今回はお泊まりは山
お出かけに海♪
こんなキャンプならポン吉さんもたけ吉さんも満足では^^v
・・・でも、ホントいつも豪華な食材のたけ吉さんとこなので
どっちにしても堪能できてしまいますね☆
イカはね、水を切りながら!
そりゃもう必死です^^;
手が凍えそうになりながらの大漁でしたよん(笑)
Posted by naoママ
at 2012年11月05日 20:39

こんばんは、お久しぶりです。
先週末もキャンプですか! うらやましい~
最近ちょっと野暮用がありまして、なかなかキャンプ行けません(泣)
クリスマス前のぬくみまで、予定なしです。
でも、今月も3連休あるし(笑)
私も年々涙もろくなり(歳のせいもありますが)
奥さんと映画行っても、先に私の方がボロボロ・・・・・
ハンカチ片手に観ております。
家では、ティッシュの箱を、抱えながら・・・・・
ま~ 歳ですし、しかたないか。
イベント付のキャンプって良いですね(^o^)
毎回いろんなところに行ってはって、羨ましい
ほんと楽しそうで、仲良さそうで、ワンコ達も楽しそうで(ちょっと怖がり)
続き、楽しみにしてま~ス
イカ詰めすぎちゃいますか(笑)
先週末もキャンプですか! うらやましい~
最近ちょっと野暮用がありまして、なかなかキャンプ行けません(泣)
クリスマス前のぬくみまで、予定なしです。
でも、今月も3連休あるし(笑)
私も年々涙もろくなり(歳のせいもありますが)
奥さんと映画行っても、先に私の方がボロボロ・・・・・
ハンカチ片手に観ております。
家では、ティッシュの箱を、抱えながら・・・・・
ま~ 歳ですし、しかたないか。
イベント付のキャンプって良いですね(^o^)
毎回いろんなところに行ってはって、羨ましい
ほんと楽しそうで、仲良さそうで、ワンコ達も楽しそうで(ちょっと怖がり)
続き、楽しみにしてま~ス
イカ詰めすぎちゃいますか(笑)
Posted by おかっぱ at 2012年11月05日 21:52
こんばんは~ おかっぱさん♪
奥様もお元気ですか?^^
仕事は落ち着きつつありますか^^
代わりに野暮用って、変わらず
忙しいおかっぱさんですよね^^
おかっぱさんとこは、奥様より先におかっぱさんですか(笑)
いやいや、エエと思います
そうしてくれると、女性は泣くのをガマンしなくて済みますもん☆
お歳を重ねるというのは、いろんな経験をしてるからこそ
その裏にある苦労や痛み・・・
そんなものに想いを馳せてしまいますもんね
そうそう、しょうがないねん☆
イカ、やっぱり詰めすぎでしたぁ^^;
持ち歩いていると、何人からか振り返って驚かれました@@
よほど、達成感を満喫した表情だったのかも(笑)
奥様もお元気ですか?^^
仕事は落ち着きつつありますか^^
代わりに野暮用って、変わらず
忙しいおかっぱさんですよね^^
おかっぱさんとこは、奥様より先におかっぱさんですか(笑)
いやいや、エエと思います
そうしてくれると、女性は泣くのをガマンしなくて済みますもん☆
お歳を重ねるというのは、いろんな経験をしてるからこそ
その裏にある苦労や痛み・・・
そんなものに想いを馳せてしまいますもんね
そうそう、しょうがないねん☆
イカ、やっぱり詰めすぎでしたぁ^^;
持ち歩いていると、何人からか振り返って驚かれました@@
よほど、達成感を満喫した表情だったのかも(笑)
Posted by naoママ
at 2012年11月05日 23:50

沢山のイカ
お魚屋さんの店先にしては?と思ったら
GET記念でしたか。
私もお魚市場大~好きです。
クーラーボックスもお魚だけで2つ要りますよね。
今のシーズンは寒いので少しはましですが、
氷が入るスペース、帰る日ではないのに
そんなことも忘れて、お魚料理が浮かんでいっぱい買ったことありました。
生豆をいってからのコーヒー、優雅なもったりとした素敵なひと時ですね。
そしていつもnaoパパさんのテーブルの色あいに見せられます。
我が家もあんな木のぬくもりのテーブル ほしくなっちゃいます。
もったりとした時間と手作り品、ほんと宝物ですね。
お魚屋さんの店先にしては?と思ったら
GET記念でしたか。
私もお魚市場大~好きです。
クーラーボックスもお魚だけで2つ要りますよね。
今のシーズンは寒いので少しはましですが、
氷が入るスペース、帰る日ではないのに
そんなことも忘れて、お魚料理が浮かんでいっぱい買ったことありました。
生豆をいってからのコーヒー、優雅なもったりとした素敵なひと時ですね。
そしていつもnaoパパさんのテーブルの色あいに見せられます。
我が家もあんな木のぬくもりのテーブル ほしくなっちゃいます。
もったりとした時間と手作り品、ほんと宝物ですね。
Posted by TRoma
at 2012年11月06日 14:41

こんばんは~ TRomaさん♪
魚市場、楽しいですよねぇ~~☆
カニはかさばるし、でも、家用にも買って帰りたいし^^;
やっぱり二つは必要でした(笑)
キャンプも二泊できると、かなりゆったり感がありますよね^^v
二泊なら豆を煎ったり、温泉行ったり、市場に行ったり・・・
付録のお楽しみが色々あって、余計に楽しいです☆
テーブルの色、ナチュラルカラーで
景色にも違和感なくとけ込んでくれてます
が、お父さんはちょっと気に入らないところがあるみたいで
(木ねじの部分の色が不服らしいです^^;)
次の作品は頭の中で作戦練ってるみたいです
・・・いつできるんでしょ(笑)
omaさんopaさんも、赤礁崎のイベントキャンプで
楽しく賑やかな時間を過ごされてみたいですね^^
海の幸、満喫されましたか^^
魚市場、楽しいですよねぇ~~☆
カニはかさばるし、でも、家用にも買って帰りたいし^^;
やっぱり二つは必要でした(笑)
キャンプも二泊できると、かなりゆったり感がありますよね^^v
二泊なら豆を煎ったり、温泉行ったり、市場に行ったり・・・
付録のお楽しみが色々あって、余計に楽しいです☆
テーブルの色、ナチュラルカラーで
景色にも違和感なくとけ込んでくれてます
が、お父さんはちょっと気に入らないところがあるみたいで
(木ねじの部分の色が不服らしいです^^;)
次の作品は頭の中で作戦練ってるみたいです
・・・いつできるんでしょ(笑)
omaさんopaさんも、赤礁崎のイベントキャンプで
楽しく賑やかな時間を過ごされてみたいですね^^
海の幸、満喫されましたか^^
Posted by naoママ
at 2012年11月06日 19:35

キャンプの夕食にカニって贅沢なお食事になりましたね。
それにしてもイカ38杯ってすごい数ですね。
下処理するだけでも大変そうですね。
新潟でもカニはよく売っててスーパーでも
生きたカニがパックに入って売ってるので
知らない人からみるとビックリの光景かもしれませんね。
私も最近、歳のせいか涙もろくなってきました。
私は両親が亡くなってるので、人が亡くなる話も
ワンコの話も涙が出てしまいます。
それにしてもイカ38杯ってすごい数ですね。
下処理するだけでも大変そうですね。
新潟でもカニはよく売っててスーパーでも
生きたカニがパックに入って売ってるので
知らない人からみるとビックリの光景かもしれませんね。
私も最近、歳のせいか涙もろくなってきました。
私は両親が亡くなってるので、人が亡くなる話も
ワンコの話も涙が出てしまいます。
Posted by なゆぱぱ at 2012年11月07日 23:23
こんばんは~ なゆぱぱさん♪
ご馳走風(風ですよ^^;)でしょ^^
頂き物ですから、余計に美味しかったりします
・・・でも、ホントは身がずっしり・・ではないですが(笑)
なゆぱぱさんとこは、生きたカニがパックで売ってるんですか~@@
しかもスーパーで@@@@
そりゃビックリです!!
市場とか魚屋さんだったらわからんでもないです
と言っても奈良では多分ないんじゃないかと(笑)
海が近いってやっぱり良いなぁ~~
イカの下処理は、最後あたりはめんどくさくなって
ジャバジャバ洗って、わたを取っただけです
でも、残すはジプロックの袋にあと二つ^^;
おかげで美味しく大切に食べてます^^v
なゆぱぱさんも涙もろいんですね^^
涙腺がもうユルユルです^^;
やっぱりお年と関係あるのかなぁ~
いろんな経験値がいろんな感情を生んでくれるのかも、ですね^^
でも、そういう涙って目に染みないから不思議です
ガマンする涙は目が痛くなってしまうんですよね~^^;
ホント不思議^^
ご馳走風(風ですよ^^;)でしょ^^
頂き物ですから、余計に美味しかったりします
・・・でも、ホントは身がずっしり・・ではないですが(笑)
なゆぱぱさんとこは、生きたカニがパックで売ってるんですか~@@
しかもスーパーで@@@@
そりゃビックリです!!
市場とか魚屋さんだったらわからんでもないです
と言っても奈良では多分ないんじゃないかと(笑)
海が近いってやっぱり良いなぁ~~
イカの下処理は、最後あたりはめんどくさくなって
ジャバジャバ洗って、わたを取っただけです
でも、残すはジプロックの袋にあと二つ^^;
おかげで美味しく大切に食べてます^^v
なゆぱぱさんも涙もろいんですね^^
涙腺がもうユルユルです^^;
やっぱりお年と関係あるのかなぁ~
いろんな経験値がいろんな感情を生んでくれるのかも、ですね^^
でも、そういう涙って目に染みないから不思議です
ガマンする涙は目が痛くなってしまうんですよね~^^;
ホント不思議^^
Posted by naoママ
at 2012年11月08日 23:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。