ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月12日

病状日記

トビィの話です
興味のない方はスルーしてくださいね


トビィの病状が落ち着いてきました黄色い星

病名を書かなかったのは、書けなかったから・・・


この前の日曜日、7日夜に下半身が麻痺して動けなくなりました
翌日、朝一でかかりつけの動物病院へ急ぎます
椎間板ヘルニアだろうということで内服薬を勧められました

今回、ふもとっぱらキャンプの2日前、予兆があったので
その時の内服薬で元気にはなったんです、一旦

でも、麻痺して動けないと言うほどではなかったんです、その時は
動きたくない・・・そんな感じだったんです

今回は全くダメでした
下半身の痛覚も鈍い感じがする

なので、同じ治療を選ぶより精査を希望して
設備の整った病院を紹介してもらいました

そこで全麻下で造影CT → 緊急手術となったんです



その時、病状・手術の説明を聞いたとき・・・

椎間板ヘルニア、もしくは脊髄軟化症だろうと言われました

脊髄軟化症??って聞いたことない病気でした


これは、初期段階は椎間板ヘルニアと同じような症状を辿ること
ただ、脊髄が損傷部位から徐々に機能を失い、
神経全体に拡がり、やがて心臓を動かす神経までも冒してしまい
死に至る病気で、治療法がないこと

椎間板ヘルニアの5%程度で発症すること
画像診断は困難であること

つまり術後でも、症状がひどくなる子は軟化症だろうって
経過をみないとわかりませんって

中には麻酔から覚めることなく虹の橋へ旅立つ子がいること
平均10日前後で旅立ってしまうこと

そんな説明を受けました


5%・・・
つまり20頭に1頭


一人、説明を受けながら泣き出してしまいました


病状日記

ホンマやで
ボクは身体動かへんし、お母さんは泣き出すし
どないなってんねん??やったで






でも、今日、お見舞いに行ったら尻尾ブンブンキラキラ

瞬間ですが立つそぶりも見せてくれました!

椎間板ヘルニアなら、麻痺して動けなくなってから
48時間以内に処置するとのそうでないのとは
予後がかなり違ってくるそうです

排泄ができるか
動けるようになるか
そんなことが違ってくるそうなんです

あのまま、内服薬で様子を観ていたら・・・
早く行動して良かった
でないと、絶対後悔したと思います

ダックスやMダックスと暮らしている方
もしも、そういうことがあったら・・・
そうならないことが良いに決まっていますが
もし・・・そうなったら早く行動に移すことをお勧めします








昨日のトビィ(術後3日目)↓

病状日記

ボクなぁ、まだ閉じこめらてるねんタラ~
でもな、面会にきてくれたらドアを開けてくれはるねん
ほんでお決まりの「男前やなぁ、可愛いなぁ」って言うてくれるねん

そんな言葉より、ボクはおやつが欲しいねん!
花より団子やで
お母さん、お腹空いてんねん、ボク!






昨日(術後3日目)のトビィはまだ重症部屋です

昨日もしっぽを振ってくれましたが少しの間だけ

でも、しっぽを振ると言うことは神経が生きてるって事!

昨日はかなり心が軽くなりました
で、帰って記事を書いたんですが
記事が消えてしまったガーン

めっちゃショックダウン
良い報告だったので早くアップしなきゃって思ったのに^^;








昨日のトビィ↓
病状日記

すももだけ抱っこかぁZZZ…
ボクのことはどないなってんねん??
ボクも抱っこして!!



トビィの背中、えらいこっちゃ汗

痛々しくて見てられへんしぃZZZ…




でも、今日お見舞いに行ったら回復期のお部屋に移動してましたチョキ






今日のトビィ↓
病状日記

お父さん・・・
ボク帰りたいわ
いつになったら帰れるん?







病状日記

今日はなぁ、お母さんに抱っこしてもろてんハート
すもも、来られへんかったから
ボクだけのお父さんとお母さんやったで
30分だけやったけど汗




今日、主治医から
「オシッコも出てます、尿意があるかはまだわかりませんが
でも、経過も順調です」ってクラッカー

リハビリも2~3歩歩けたみたいです!

脊髄軟化症の可能性が低くなってきてる感じ^^



脊髄軟化症・・・

こんな怖い病気があることを初めて知りました

トビィ!
傍にいてくれるだけで充分キラキラ
麻痺が残っても一緒に過ごす時間が一番キラキラキラキラ


どうかこのまま・・・
病状日記

そやからそないに心配せんでエエちゅうたやろ
元気になるって言うたやん
ホンマ、世話の焼ける親やでタラ~


少しずつ、一歩一歩、ファイトォ~~パンチ





同じカテゴリー(ワンコ)の記事画像
トビィの病状記録
リハビリピクニック
トビィの病状
雨でも・・・
すももの病気
すくすくワンコ
同じカテゴリー(ワンコ)の記事
 トビィの病状記録 (2014-04-24 07:50)
 リハビリピクニック (2013-04-29 00:54)
 トビィの病状 (2013-04-25 00:03)
 雨でも・・・ (2011-10-23 01:03)
 すももの病気 (2011-09-19 11:36)
 すくすくワンコ (2011-07-24 08:40)

この記事へのコメント
ファイト!! ファイト!!

トビィ君にパワー送るよ!!

最初、病名がかかれていなかったのでダックスに多いヘルニアかな?
それにしては即手術ってことはかなりの重症なのかも?と心配していました。

重病には違いないけどトビィ君のお顔みて少しほっと。。。
トビィ君、「僕はがんばるよ!!」ってお顔してる!!

絶対、元気になって戻ってくるよ。
トビィ君、ファイト!!
Posted by mayumimayumi at 2013年04月12日 23:38
mayumiさん ありがとうございます♪

その脊髄軟化症の話を何度もされるので
もう怖くて怖くて(泣)
ここから一気にって・・・そんな心配ばかりしてました

ずっと気を張り詰めて
麻酔から覚めたことに喜んで
食事できたことを喜んで
そして今はしっぽを振ることを喜んで!

はじめの二日間は写真も撮れない状況でした
今とは雲泥の差!
このまま、ファイト~って☆

応援、ありがとうございます♪
Posted by naoママnaoママ at 2013年04月13日 00:19
はじめましてm(__)m
今まで、ずーっと読み逃げさせていただいてました。
今日のブログは、読ませてもらってて泣けてきちゃったので、
初めてコメント書かせていただきます。

実は、我が家の息子(ワイヤーダックス)は、去年脊髄軟化症でお空にいっちゃいました。
先日のブログを読ませてもらって、CT→緊急手術と書かれていたので、
脊髄軟化症ではありませんように・・・と、願っていました。

私の周りは、脊髄軟化症で亡くなったコ(みんなダックス)が多いんですよ(泣)
でも、軟化症と診断されたのに、奇跡的に進行が首の下でストップして
助かってるコ(フレブルくん)もいるんです。
今も、下半身とトイレはダメですが、私が遊びに行かせてもらうと、
元気にかわいい笑顔で甘えてきてくれます。

なので、命だけは持っていかないで!ってお願いしてました。

トビィくん、シッポを振ってるとのことで、ホントによかったです!
トビィくん、ホントに頑張ってますね(泣)
『まだまだ、長生きしもらわないと!』ですよね。
微力ながら、私も、念力送らせてください。
Posted by はぁちゃん at 2013年04月13日 01:32
おじゃまします^^

トビィ君、頑張ってますね!
ほんま、いろいろ書きたいんですが
上手く文章にできませんm(_ _)m
ただただ、一日も早い回復を祈っております!!
Posted by たけ吉 at 2013年04月13日 09:01
こんばんは & はじめまして はぁちゃんさん♪

コメントありがとうございますm(--)m

脊髄軟化症・・・ホントに怖い病気ですね・・・
今の今まで一緒に楽しくしていたのに
急に、突然・・・って
病気のことを理解する前に、虹の橋へ旅立つなんて・・・

はぁちゃんさんの息子さんも・・・
どれほど辛かったか、計り知れません
こういう風にしか記事を書けずに、ごめんなさい
読んでて苦しかったですよね・・・

病院のDrにも軟化症かもと言われたとき
疑いが高い条件の一つに
「ダックスだと言うこと・・・」と言われました

私たち家族はトビィやすももから、本当に沢山の
笑顔や幸せをもらいました
どん底の時を救ってくれました
今度は私たちが支える番です

どんな姿でも傍にいてくれたらそれで良いと
心底思っています
フレブルくんもきっとお目々クリクリの笑顔で
頑張ってくれているんですね

今日のトビィは立って歩いてくれました
もう、ホントにビックリです
「多分、大丈夫でしょう」って、初めて言ってくれました

はぁちゃんさん達のお陰ですね
念力、微力じゃなく、強力だったみたいです!
ありがとうございます!!
Posted by naoママnaoママ at 2013年04月13日 22:30
こんばんは たけ吉さん♪

お忙しいのに、コメントありがとうございますm(--)m
そして、応援ありがとうございます☆

トビィ、ホンマ頑張ってくれてます
ビックリするくらいの回復ぶりで
軟化症の心配は「多分、大丈夫でしょう」って

二日前までは「まだ、油断はできません」だったのにです
それくらい急な経過を辿る病気みたいです
怖い病気です・・・

キャンプ、病気になったとき、キャンセルも考えました
でも、キャンセルすると諦める事になるんじゃないかって
かえって縁起が悪いんじゃないかって
敢えてそのままにしてました
なので、このまま回復に向かえば行かせていただきます!

そうすることがトビィのリハビリにもなるような気がします

ご迷惑かけるとは思いますがよろしくお願いします!
Posted by naoママnaoママ at 2013年04月13日 22:45
病名が書いてないって事は私も気になっていました。
悪い病気じゃないといいけどって思ってました。
経過がいい方向に向かってるようでホッとしました。

昨日のトビィって書いてあるすももちゃんと一緒の
写真のトビィちゃんのような嬉しそうな顔に
いつもいつもなることを祈っています。

トビィちゃん、ファイト、ファイト!
Posted by なゆぱぱ at 2013年04月13日 22:46
こんばんは なゆぱぱさん♪

病名・・・書けなくて、中途半端な記事だと思いましたが
書くことができませんでした
ハッキリしなかったというのもあるのですが
書くことによって、現実になったらどうしよう・・・
そんな複雑な想いもありました

そんな想いを汲んで下さったのか
みなさん、どなたもそこには触れずに
一緒に応援してくれたのが嬉しかったです

今日、主治医からはじめて
「多分、大丈夫でしょう」って言葉を聞きました
帰りの車では「良かったなぁ、ホンマに良かったなぁ」
その言葉を繰り返してました

トビィ、頑張ってます!
まだまだ一緒に暮らします#(^^)#

いつも応援ありがとうございます♪
Posted by naoママnaoママ at 2013年04月13日 23:08
こんばんは(^^)

トビィ君の事、嫁と一緒に心配してました…

回復に向かっているとのことで良かったです(^-^)

トビィ君、元気になってね((o(^∇^)o))
Posted by super3720super3720 at 2013年04月14日 23:15
こんばんは superさん♪

ご心配かけてすみません^^;

昨日は立ってくれて、オマケに左脚は麻痺しているものの
右脚でカバーして数歩、歩いてくれたんです
とっても感動しました

歩いたって事もですが、それ以上に生きてくれてるって事に!

でも、今朝は立てずにいました
夜行ったときも立てずに・・・

昨日、はしゃぎすぎたのかもって
そう思いながら、やっぱり軟化症のことが頭を離れずです

明日は今日より良い日でありますように☆

応援、ありがとうございます♪
Posted by naoママnaoママ at 2013年04月14日 23:26
こんにちは。コメントが遅くてすみません!

トビィくん、どうですか?
心配ですよね。

突然のことで驚きました・・。
うちもダックスでヘルニアが心配でしたが
それ以上にそんな病気があったなんて初めて知りました。

元気に戻ってきてほしいですね!!
Posted by ししゃも at 2013年04月15日 15:11
こんにちは ししゃもさん♪

コメント、遅いなんてとんでもありません^^
ありがとうございますm(--)m

トビィね、土曜日は絶好調でした
リハビリの方法を教えてもらったり
退院へ向けて着実にいってたのですが
日曜日(昨日)から、また下半身の麻痺が出てきました
今日行っても同じように麻痺で歩けませんでした

でも、脊髄軟化症とは違うようですとの見解です
もしかしたら、ヘルニアの再発?
ただ、こんな短期間に再発する子は見たことがないって・・・

軟化症はもっと早い経過を辿るようです
命があればそれで良いって願ってます

ももちゃんはスレンダーなので
トビィと比較するとまだ安心だと思いますが
でも、持って生まれた身体のと特性から
ヘルニアには気をつけないと・・・ですよね

昨日、今日はリハも休んで様子観るって言ってました
きっとまた家で笑顔を振りまいてくれると思います☆
Posted by naoママnaoママ at 2013年04月15日 16:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病状日記
    コメント(12)