2014年03月30日
じゃのひれの寄り道





オフシーズン(12/1~3/31)までのじゃのひれは
利用料金も割引

レイトもアーリーもオンシーズンより長めでゆっくり過ごせます

この時期、アウトは14時までなので朝からお出かけしたい所が


福良漁港で毎月第4日曜日に行われる
福良うずしお朝市へ

キャンプ場から車で10分くらいかな^^v
最近、我が家と言えば朝市のイメージだわ


うわぁ@@
これが海なん?
水の中に何かおるんちゃう~

肝がたっぷり入った、生きてるウマズラハギ^^
お買い上げ~~


ジャコもお買い上げ

他にも揚げたての練り物や、地元野菜、消防団が出してるうどんまで!
白菜も大きくて立派で新鮮で、思わず買ってしまうほど

小さな朝市ですが、新鮮なものがお安く手に入ります
キャンプ場でゆっくり朝ごはん食べて、朝市行って
帰ってきても・・・・

良い天気だぁ~~

ワンコを走らせたり、写真撮影したり
それでもゆっくりと時間が取れるレイトは有難い

気持ち早めのお昼ごはん

・・・と言っても、てっちり鍋の後のおじやですが・・・

で、撤収開始

まだまだ行きたい所がある!
なんてたって、久しぶりの淡路島だからね~

管理人さんにご挨拶をして


清楚なイメージの水仙
大好きです

黒岩水仙郷です
花を愛でながら、香りを満喫しながら登るので
こんな坂道も苦になりません

水仙はやや終りかけでしたが、梅の花と一緒にまだまだ楽しめます

晴れてる分、海もきれい


こうして、所々に休憩用のベンチがあります
ボクなぁ、腰の手術してるから階段アカンって言われてんねん

そやから天辺までは行けへんかってん・・・
途中で「待っといて」って言われたから大人しくしててんで

朝市も行ったし、水仙の香りにも包まれたし
ボチボチ帰路へ・・・

途中、あまりの夕日の美しさにSAに止まって、見とれてしまう


この橋も、当分渡ることはないのかなぁ~

晴天に恵まれた二日間

ヘタッピながら星空撮影もできた


海の幸もいただいた

久しぶりのキャンプを貸し切りで
堪能した二日間

キャンプ中・・・

最低気温はー1.5度

ホッカペや

ファンヒーター
更に

アルパカまで出動して、暖かいキャンプができましたとさ

+ + + + + お・し・ま・い + + + + +
Posted by naoママ at 20:58│Comments(13)
│じゃのひれキャンプ場2014/2
この記事へのコメント
ウマヅラハギが生きているまま売ってるなんて
すっごい朝市なんですね。
梅の花と海との写真がとても素敵ですね。
そして、夕日の写真が素敵ですね。
最後のハマグリがとっても美味しそうですね。
すっごい朝市なんですね。
梅の花と海との写真がとても素敵ですね。
そして、夕日の写真が素敵ですね。
最後のハマグリがとっても美味しそうですね。
Posted by NY84
at 2014年03月30日 21:15

こんばんは~ NYさん♪
おっとっと!ウマヅラハギでした(汗)
ハゲって・・・
すみません、ありがとうございます!
こっそり訂正しとこ~っと^^;
海の色も太陽のお蔭でキレイだったし夕陽も!
お父さんにも、運転横目じゃなくしっかりと見てほしくて
SAに寄り道して暫しうっとり★
地産地消に徹した今回のキャンプ
初めて行くところでは、こんなんも楽しみの一つですよね~#(^^)#
おっとっと!ウマヅラハギでした(汗)
ハゲって・・・
すみません、ありがとうございます!
こっそり訂正しとこ~っと^^;
海の色も太陽のお蔭でキレイだったし夕陽も!
お父さんにも、運転横目じゃなくしっかりと見てほしくて
SAに寄り道して暫しうっとり★
地産地消に徹した今回のキャンプ
初めて行くところでは、こんなんも楽しみの一つですよね~#(^^)#
Posted by naoママ
at 2014年03月30日 23:42

ご無沙汰しています^^;
大阪人はハギをハゲって言ってしまいますよね^^
私は最近どこへも行っていないんで羨まし~~
先日は仕事で米子・出雲へは行きましたけどね^^ 大山が奇麗でした。
あ、嬉しいお知らせです。先月のCTでガンが1個 減っていました。
後5個です。 ガンマーカーも670から 84になり今は8です。^^
それともう1つ、4月19日20日はお忙しいですか?
D’Sにキャンプに行こうと思うのですが・・・
といっても私の仕事が休めるかどうか まだ分かりませんが・・・
mayumiさんもお誘いしたんですが湯の原に行かれるそうで・・・
D’Sは コシアブラという芽の天婦羅を食べに行きたいな~と思っています。
大阪人はハギをハゲって言ってしまいますよね^^
私は最近どこへも行っていないんで羨まし~~
先日は仕事で米子・出雲へは行きましたけどね^^ 大山が奇麗でした。
あ、嬉しいお知らせです。先月のCTでガンが1個 減っていました。
後5個です。 ガンマーカーも670から 84になり今は8です。^^
それともう1つ、4月19日20日はお忙しいですか?
D’Sにキャンプに行こうと思うのですが・・・
といっても私の仕事が休めるかどうか まだ分かりませんが・・・
mayumiさんもお誘いしたんですが湯の原に行かれるそうで・・・
D’Sは コシアブラという芽の天婦羅を食べに行きたいな~と思っています。
Posted by teresita at 2014年03月31日 09:27
こんにちは~♪
朝市・・・すごい人ですね!
この人の多さから、すごい美味しいに違いない!! と思っちゃいました。
焼いてるのは何の貝ですか?
めっちゃ美味しそうです!!
夕焼け・・・こんな綺麗なオレンジに染まった海みたら、涙出てきちゃいそうです。最近、年取って涙腺弱くなった・・・と娘に指摘されているので(笑)
いつもキャンプを満喫されていて、楽しい気持ちをわけて頂いてるのですが、今回も拝読してて楽しかったです♪
朝市・・・すごい人ですね!
この人の多さから、すごい美味しいに違いない!! と思っちゃいました。
焼いてるのは何の貝ですか?
めっちゃ美味しそうです!!
夕焼け・・・こんな綺麗なオレンジに染まった海みたら、涙出てきちゃいそうです。最近、年取って涙腺弱くなった・・・と娘に指摘されているので(笑)
いつもキャンプを満喫されていて、楽しい気持ちをわけて頂いてるのですが、今回も拝読してて楽しかったです♪
Posted by kaka3
at 2014年03月31日 11:24

ホッカペにファンヒーターまで登場とは(^^)
快適に過ごせましたね(*^^*)ワンちゃんも幸せですね★
ワンちゃんは何歳ですか?
家のは10歳です(^^)
快適に過ごせましたね(*^^*)ワンちゃんも幸せですね★
ワンちゃんは何歳ですか?
家のは10歳です(^^)
Posted by sekitomofumi at 2014年03月31日 11:28
こんばんは、
やっぱり淡路島って良いですよね
学生時代には、しょっちゅう釣りで行ってましたが・・・・・
今では同じく橋代がお高く(涙)
それと、見物できる所って以外と多いですよね(^0^)
朝市ってあったんですね
ブログ見てたら、行きたくなってきました
tobyとsumomoちゃん達もお元気そうで
うちのきなこちゃんと遊ばせてあげたいですぅ~
やっぱり淡路島って良いですよね
学生時代には、しょっちゅう釣りで行ってましたが・・・・・
今では同じく橋代がお高く(涙)
それと、見物できる所って以外と多いですよね(^0^)
朝市ってあったんですね
ブログ見てたら、行きたくなってきました
tobyとsumomoちゃん達もお元気そうで
うちのきなこちゃんと遊ばせてあげたいですぅ~
Posted by おか at 2014年03月31日 20:01
昨日のおか
って、おかっぱですよ~
って、おかっぱですよ~
Posted by おかっぱ at 2014年04月01日 03:21
おはようございます。
じゃのひれ、笠置でお会いした方からパンフレット
頂きながら行けてません。
いいとこみたいですね。
水仙きれいいい香りまで香ってきそう。
朝市いいですね!
私も行きたくなってきます。
tobby君もsumomoちゃんも楽しいキャンプできましたね。
きれいな夕日も見れてよかったですね。
じゃのひれ、笠置でお会いした方からパンフレット
頂きながら行けてません。
いいとこみたいですね。
水仙きれいいい香りまで香ってきそう。
朝市いいですね!
私も行きたくなってきます。
tobby君もsumomoちゃんも楽しいキャンプできましたね。
きれいな夕日も見れてよかったですね。
Posted by TRoma
at 2014年04月01日 07:15

こんばんは~ teresitaさん♪
返事遅くなってごめんなさい!!
マーカー!
すっごいね~!!
ホンマ免疫力アップ↑↑して、マーカーも↓↓★♫♪
心の栄養^^目に保養^^
富士山効果もバッチリですね~
このまま順調に行きますように!!
大山は雪景色でしたか?
普段雪のない生活をしてると、雪化粧した山を見るだけで
うわぁ~きれ~~~って感動しますよね#(^^)#
コシアブラっていうと、去年のたけ吉さんの記事を
思い出します^^
あれから一年経ったんだぁ~・・・
天ぷらも興味ありありなんですが
残念ながらお仕事で(泣)
私の分も、しっかり堪能してきてください^^v
でも、お誘いいただけてうれしいです!!
ありがとうございます☆
返事遅くなってごめんなさい!!
マーカー!
すっごいね~!!
ホンマ免疫力アップ↑↑して、マーカーも↓↓★♫♪
心の栄養^^目に保養^^
富士山効果もバッチリですね~
このまま順調に行きますように!!
大山は雪景色でしたか?
普段雪のない生活をしてると、雪化粧した山を見るだけで
うわぁ~きれ~~~って感動しますよね#(^^)#
コシアブラっていうと、去年のたけ吉さんの記事を
思い出します^^
あれから一年経ったんだぁ~・・・
天ぷらも興味ありありなんですが
残念ながらお仕事で(泣)
私の分も、しっかり堪能してきてください^^v
でも、お誘いいただけてうれしいです!!
ありがとうございます☆
Posted by naoママ
at 2014年04月01日 19:44

こんばんは~ kaka3さん♪
返信遅くなって、ごめんなさい!!
焼いている貝は「大ハマグリ」です^^
この時期の2枚貝は食中毒の可能性があるので
しっかりと焼いていただきました(笑)
(以前カキでO157に・・・汗)
朝市は、ほんと小さな朝市だったんですけど
地元の農家さんが出店してて
で~~っかい白菜が150円だったかな?
包丁入れたら、パッキン!と、身がはじけそうなん^^
甘くて美味しかったです!
夕やけ・・・きれいでしょ~~
実物はもっともっと美しくて、
私の写真では伝えきれなくて(泣)
運転横目じゃ勿体ないくらいで、SAに立ち寄って見とれました
自然に感動をもらえるキャンプ、最高ですよね#(^^)#
涙腺緩んでもOK!笑いもOK!
そんだけ感受性豊か!ってことで^^v
ここで言うのも・・・ですが、kaka3さんの固形燃料作戦!
あれ、良いですね~~
この前、釜飯を食べに行ったとき、固形燃料を使って目の前で
思わず「これやん!」ってkaka3さんの記事を
お店で、また読み返しました(笑)
コメント欄、閉じてはったんで、こんなところでごめんなさい^^;
今度はキャンプで釜飯に挑戦!してみようかなって#(^^)#
また参考にさせていただきますm(--)m
返信遅くなって、ごめんなさい!!
焼いている貝は「大ハマグリ」です^^
この時期の2枚貝は食中毒の可能性があるので
しっかりと焼いていただきました(笑)
(以前カキでO157に・・・汗)
朝市は、ほんと小さな朝市だったんですけど
地元の農家さんが出店してて
で~~っかい白菜が150円だったかな?
包丁入れたら、パッキン!と、身がはじけそうなん^^
甘くて美味しかったです!
夕やけ・・・きれいでしょ~~
実物はもっともっと美しくて、
私の写真では伝えきれなくて(泣)
運転横目じゃ勿体ないくらいで、SAに立ち寄って見とれました
自然に感動をもらえるキャンプ、最高ですよね#(^^)#
涙腺緩んでもOK!笑いもOK!
そんだけ感受性豊か!ってことで^^v
ここで言うのも・・・ですが、kaka3さんの固形燃料作戦!
あれ、良いですね~~
この前、釜飯を食べに行ったとき、固形燃料を使って目の前で
思わず「これやん!」ってkaka3さんの記事を
お店で、また読み返しました(笑)
コメント欄、閉じてはったんで、こんなところでごめんなさい^^;
今度はキャンプで釜飯に挑戦!してみようかなって#(^^)#
また参考にさせていただきますm(--)m
Posted by naoママ
at 2014年04月01日 20:00

こんばんは~ sekitomofumiさん♪
返信遅くなってごめんなさい!!
1泊のキャンプだったので、頼みの綱は電源^^;
薪スト使うと、設置・撤収にそれなりに時間がかかるので
今回は電源満喫キャンプ(笑)
我が家のワンコたちは同胎の兄妹?姉弟?でして
今年の2月で8歳になりました
大きさがあまりに違うので、いつも親子に間違われますが^^;
返信遅くなってごめんなさい!!
1泊のキャンプだったので、頼みの綱は電源^^;
薪スト使うと、設置・撤収にそれなりに時間がかかるので
今回は電源満喫キャンプ(笑)
我が家のワンコたちは同胎の兄妹?姉弟?でして
今年の2月で8歳になりました
大きさがあまりに違うので、いつも親子に間違われますが^^;
Posted by naoママ
at 2014年04月01日 20:09

こんばんは~ おかさん^^おかっぱさん♫
返信遅くなってしまい、ごめんなさい!
おかさんでも「きなこちゃん」で「おかっぱ」さんって
すぐにわかりました(笑)
我が家も”たこフェリー”の時代から淡路島、好きです^^v
海、きれいですもんね~
大きな太刀魚、釣ったんが忘れられない(笑)
通行料をもう少し手頃価格にしてもらえると
有難いんだけどなぁ~
ねっ!
それにしてもきなこちゃん@@
ノーリードでメッチャお利口さんですよね♪
うちのアホトビィの捜索・・・恥ずかしい^^;
機会があったら、またご一緒させてくださいね★
返信遅くなってしまい、ごめんなさい!
おかさんでも「きなこちゃん」で「おかっぱ」さんって
すぐにわかりました(笑)
我が家も”たこフェリー”の時代から淡路島、好きです^^v
海、きれいですもんね~
大きな太刀魚、釣ったんが忘れられない(笑)
通行料をもう少し手頃価格にしてもらえると
有難いんだけどなぁ~
ねっ!
それにしてもきなこちゃん@@
ノーリードでメッチャお利口さんですよね♪
うちのアホトビィの捜索・・・恥ずかしい^^;
機会があったら、またご一緒させてくださいね★
Posted by naoママ
at 2014年04月01日 20:18

こんばんは~ TRomaさん♪
返信遅くなって、ごめんなさい!
じゃのひれのパンフ、あったんですね^^;
海が見たいなぁ~から始まった今回のキャンプ
朝市探して、電源付き探して・・・・で
他の方のブログ参考にさせていただいて決定#(^^)#
ワンコにも人にもゆっくりとした静かなキャンプができました♪
omaさんちもお孫ちゃんとのキャンプ♪
楽しそうでしたね~^^v
お料理してる姿も、やっぱりプロに見えます#(^^)#
返信遅くなって、ごめんなさい!
じゃのひれのパンフ、あったんですね^^;
海が見たいなぁ~から始まった今回のキャンプ
朝市探して、電源付き探して・・・・で
他の方のブログ参考にさせていただいて決定#(^^)#
ワンコにも人にもゆっくりとした静かなキャンプができました♪
omaさんちもお孫ちゃんとのキャンプ♪
楽しそうでしたね~^^v
お料理してる姿も、やっぱりプロに見えます#(^^)#
Posted by naoママ
at 2014年04月01日 20:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。