2014年09月05日
しあわせ


最終日の朝・・・

ピーカン


・・・が・・・
まずまずの天気と思って出航

相変わらず、本栖湖の真ん中あたりからは
波は立ち風は強くて
でもちょっと風にも慣れてきて
目標地点へ船首を向けることは最初から断念

どう頑張っても、風上に船首が向くので、
初めからカニの横這い走行で、艇の動きが目標地点へ進行していればOKとする^^;
船尾に風が当たって、どうしても風上に向いちゃうんですよね、多分

先ずは風も波も穏やかな、長崎鼻まで行ってみて
目視と身体で溶岩地帯まで行けるかどうか確認

で一応、今回の目標
「溶岩地帯でティータイム



どう?
ちょっとマシになったんじゃないの~~

初日のグニャグニャ走行と比較すると、別人だぁ~

GPSの軌跡を見ると、イタリアみたいじゃないですか~~

写真では伝わりにくいけど


何度も言うけど、超初心者にしては結構な波・・・だったのよ・・・

それにしてもきれいなブルー
曇り空でも、こんなにブルーってことは、晴天なら推して知るべし!
本栖湖ブルーって、ホントにブルーなんですね~~

惹き込まれそう・・・

目標の「溶岩地帯でティータイム

湯沸しに頑張るお父さん


こんな時、コンパクトになるSOTOのMUKAストーブは便利

以前、こんなキャンペーンで約半額でゲットした代物

あ~ぁ、揺れるから緊張したわ
・・・ってか、足の裏、痛いわ

ギザギザの岩で素足のワンコにはちょっとかわいそうだったかも・・・
次回は、何かちょっと工夫が必要だなと反省

すももはライフジャケットに鎮座^^;

ボクもそこそこ足の裏痛いですぅ


もうちょっと、待ってね^^;
だってさ、こんな事、やってみたかったのよね・・・
+ + + ちょっとホッコリして暫し休憩 + + +

透明度、素晴らしいです


ただの岩だったところにも、こうして土が飛んできて
生命の一つを生み出す自然の力
強さと美しさと逞しさを感じる

溶岩地帯をしばし散策したりして堪能



ではでは、ボチボチ帰りましょ

ボク、スキみて飛び込んだった

私は背伸びして覗けるようになったよ~~


パドルの白が湖面にちょっとだけ反射


さぁ、撤収が待っております

こんなに散らかして・・・

富士山とのツーショットは叶わないサイトでしたが

完全乾燥撤収のTREK TENTS でした


買い出しに行った時の富士山

本栖湖からはこんな風に、雲の無い富士山は見ることは出来ませんでした
が、幸せなキャンプとなりました

+ + + + + + +
ほんで、今回のキャンプ
なぜか施設案内の写真を全然撮ってない

って事に帰ってから気が付きました

また行きたい所なので、それはまた次回への宿題!としてm(--)m
・・・で、帰ってきて・・・・
こんなん作りました

娘の親友が9月に結婚するので
ささやかなプレゼント



ななみ、末永くお幸せに

+ + + + + +
おしまい
Posted by naoママ at 21:28│Comments(12)
│本栖湖2014・8
この記事へのコメント
GPSの軌跡が本当にまっすぐになりましたね。
こうやって見ると嬉しくなるんでしょうね。
本栖湖の波は結構ありますね。
写真でも伝わってきます。
mukaストーブですが、我が家では最近まったく
出番がなくなって、たまには使わないといけないですね。
美味しいコーヒー飲めたんでしょうね。
結婚される娘さんのお友達は菜生さんのお友達ですか?
本当に、末永く幸せになって欲しいですね。
こうやって見ると嬉しくなるんでしょうね。
本栖湖の波は結構ありますね。
写真でも伝わってきます。
mukaストーブですが、我が家では最近まったく
出番がなくなって、たまには使わないといけないですね。
美味しいコーヒー飲めたんでしょうね。
結婚される娘さんのお友達は菜生さんのお友達ですか?
本当に、末永く幸せになって欲しいですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年09月05日 23:22

こんばんは〜
実は実は〜我が家も浩庵に居てたんですよ!!
6日の朝一からインして3泊しました(^ ^)
ピンクカヤック見たかったぁ〜(>_<)
ブログで一日かぶってるのを知って
えーっ!!ってなりました(^_^;)
パドルの白が湖面にちょっとだけ反射の写真の
パドル延長先にボヤけて我が家が写ってます〜
ピンクの浮き輪がなんとなく見えません?(笑)
実は実は〜我が家も浩庵に居てたんですよ!!
6日の朝一からインして3泊しました(^ ^)
ピンクカヤック見たかったぁ〜(>_<)
ブログで一日かぶってるのを知って
えーっ!!ってなりました(^_^;)
パドルの白が湖面にちょっとだけ反射の写真の
パドル延長先にボヤけて我が家が写ってます〜
ピンクの浮き輪がなんとなく見えません?(笑)
Posted by あーちーパパ
at 2014年09月06日 00:00

おはようございます なゆぱぱさん♪
GPS,結構目的地へまっしぐら~~になってきたでしょ^^v
でも、波と風の中をくぐり抜けるのは
ちょっと意気込んでいかないとくじけそうでした^^;
MUKAストーブ、コンパクトな分、料理に使うには
安定性が不安だし、
何といっても私が着火できない(汗)
ので、我が家も出番は少ないです(笑)
でもこういう時には、嵩張らず携帯にはもってこいですよね^^
これからも、たまにはこうして、虫干しかねて連れて行きます(*^^*)
コーヒー、こういうところで飲むと更においしっ♪
ポテチをお共にしました
リングピローは上の子の親友なんです
入籍は春にして、懐妊、そして、今月挙式♪
しあわせになって欲しいなぁ~★
・・・でも、うちの娘はいったいいつになる事やら・・・(笑)
GPS,結構目的地へまっしぐら~~になってきたでしょ^^v
でも、波と風の中をくぐり抜けるのは
ちょっと意気込んでいかないとくじけそうでした^^;
MUKAストーブ、コンパクトな分、料理に使うには
安定性が不安だし、
何といっても私が着火できない(汗)
ので、我が家も出番は少ないです(笑)
でもこういう時には、嵩張らず携帯にはもってこいですよね^^
これからも、たまにはこうして、虫干しかねて連れて行きます(*^^*)
コーヒー、こういうところで飲むと更においしっ♪
ポテチをお共にしました
リングピローは上の子の親友なんです
入籍は春にして、懐妊、そして、今月挙式♪
しあわせになって欲しいなぁ~★
・・・でも、うちの娘はいったいいつになる事やら・・・(笑)
Posted by naoママ
at 2014年09月06日 09:50

おはようです!!
漕いで行ってコーヒータイムでのんびりして。。。
めっちゃええなあ~
ほのぼのな感じ、伝わってきました。
浩庵は、我が家も一度いってみたいって思っているんだけど空いているのがやっぱり寒くなってからかな。
娘さんの親友さん。
お幸せに♡
漕いで行ってコーヒータイムでのんびりして。。。
めっちゃええなあ~
ほのぼのな感じ、伝わってきました。
浩庵は、我が家も一度いってみたいって思っているんだけど空いているのがやっぱり寒くなってからかな。
娘さんの親友さん。
お幸せに♡
Posted by mayumi
at 2014年09月06日 10:00

おはようございます あーちーパパさん♪
私も帰ってからあーちーパパさんが
浩庵に行かれて、一日かぶってたのを知りました^^v
コメント欄閉じてはったのと、到着以降の浩庵記事が
無かった?ですよね^^;
なので、伝えることができませんでした(汗)
滞在中に再会できたら楽しかっただろうなぁ~~♪
テントはケシュア?
流石です、あの斜面に!!
コットだと大丈夫なのかな^^
軟弱な我が家は、できるだけ平坦なところへ・・・(笑)
湖畔だと、富士山とテントのツーショットが絵になりそうですもんね
我が家も今度は、湖畔に是非・・・
平坦なところを取れたら、張ってみます(*^^*)
私も帰ってからあーちーパパさんが
浩庵に行かれて、一日かぶってたのを知りました^^v
コメント欄閉じてはったのと、到着以降の浩庵記事が
無かった?ですよね^^;
なので、伝えることができませんでした(汗)
滞在中に再会できたら楽しかっただろうなぁ~~♪
テントはケシュア?
流石です、あの斜面に!!
コットだと大丈夫なのかな^^
軟弱な我が家は、できるだけ平坦なところへ・・・(笑)
湖畔だと、富士山とテントのツーショットが絵になりそうですもんね
我が家も今度は、湖畔に是非・・・
平坦なところを取れたら、張ってみます(*^^*)
Posted by naoママ
at 2014年09月06日 10:00

おはようさんです mayumiさん♪
だぁ~れもいない、静かな湖面を眺めて
ゆっくり煎れたてのコーヒーを・・・
うんうん、格別に美味しかったです^^v
浩庵・・・
今回は夜が賑やかで、人も多かったし(我が家にしては、ですが)
夏休みなら平日か、もしくは、もうちょっと寒くなってから・・・
が良いかなぁ~と思いました
直火ができるのは魅力的(*^^*)
冬なら、富士山もくっきり見えるんじゃないかなって♪
娘の親友♪
しあわせになって欲しいなぁ~~
ついでに、我が家の娘にも幸せがやってこないかなぁ~(笑)
そうそう、メイソンジャーサラダ♪
昨日、お弁当にそれと、豆乳スープ、おにぎり持って行った!
みんなから「何それ??スゴイ!!」って
キャンプ仲間に教えてもらってん♪って言ってたんですが
良い情報、ありがとうございました(*^^*)
だぁ~れもいない、静かな湖面を眺めて
ゆっくり煎れたてのコーヒーを・・・
うんうん、格別に美味しかったです^^v
浩庵・・・
今回は夜が賑やかで、人も多かったし(我が家にしては、ですが)
夏休みなら平日か、もしくは、もうちょっと寒くなってから・・・
が良いかなぁ~と思いました
直火ができるのは魅力的(*^^*)
冬なら、富士山もくっきり見えるんじゃないかなって♪
娘の親友♪
しあわせになって欲しいなぁ~~
ついでに、我が家の娘にも幸せがやってこないかなぁ~(笑)
そうそう、メイソンジャーサラダ♪
昨日、お弁当にそれと、豆乳スープ、おにぎり持って行った!
みんなから「何それ??スゴイ!!」って
キャンプ仲間に教えてもらってん♪って言ってたんですが
良い情報、ありがとうございました(*^^*)
Posted by naoママ
at 2014年09月06日 10:15

こんにちは~♪
もう全然初心者じゃないですよ!!
無駄のない軌跡(こういう言い方であってますか?)ですよ!!
素晴らしい!!
その上、ティーブレイクですか?
至福のときですよね!!!
素敵過ぎる!!
綺麗な湖見ながらのお茶美味しかったでしょうね!!
こんな楽しみ始めちゃったら、カヤックなしのキャンプはもうありえないんじゃないですか?
これから秋の紅葉を見ながらとかも素敵ですよね?
華やかなリングピロー素敵ですね。
幸せに輝いて見えます♪
もう全然初心者じゃないですよ!!
無駄のない軌跡(こういう言い方であってますか?)ですよ!!
素晴らしい!!
その上、ティーブレイクですか?
至福のときですよね!!!
素敵過ぎる!!
綺麗な湖見ながらのお茶美味しかったでしょうね!!
こんな楽しみ始めちゃったら、カヤックなしのキャンプはもうありえないんじゃないですか?
これから秋の紅葉を見ながらとかも素敵ですよね?
華やかなリングピロー素敵ですね。
幸せに輝いて見えます♪
Posted by kaka3
at 2014年09月06日 17:10

こんにちは~ kaka3さん♪
GPS^^;
初日と比較するとちょっとは上達したように見える?
エヘッ(*^^*)
でもね~・・・ホントは・・・
左右を均等に漕いでも真っ直ぐには進んでくれないんです
なので、右右左、ってな感じで調整しつつ
進行してるので、まだまだ初心者(笑)
左右、均等に漕いで直進できるってすごいな~って思います
帰ってきて、ペーロン大会のニュースを見て
あの人数で、真っ直ぐって尊敬に値するな~って言ってました^^;
陸地からは行けない場所で、こんなことして
ホント贅沢な気分ですよね(って、自画自賛ですが^^;)
心地よい時間を過ごしてきました♪
でも、カヤックばっかりにこだわると
行く場所が限られるので、それはそれとして
これからもいろんな所を廻ってみたいと思ってます☆
それでも、水面からの紅葉・・・
それも素敵そう~~(*^^*)
リングピロー^^;
実際見るとかなり下手っぴぃ~
それでも喜んでくれたのは、
娘がその子と築いた人間関係のお蔭です
良い友達を持ったなぁって♪
娘に作ってあげれるんはいつなんだろ~ねぇ~~^^;
GPS^^;
初日と比較するとちょっとは上達したように見える?
エヘッ(*^^*)
でもね~・・・ホントは・・・
左右を均等に漕いでも真っ直ぐには進んでくれないんです
なので、右右左、ってな感じで調整しつつ
進行してるので、まだまだ初心者(笑)
左右、均等に漕いで直進できるってすごいな~って思います
帰ってきて、ペーロン大会のニュースを見て
あの人数で、真っ直ぐって尊敬に値するな~って言ってました^^;
陸地からは行けない場所で、こんなことして
ホント贅沢な気分ですよね(って、自画自賛ですが^^;)
心地よい時間を過ごしてきました♪
でも、カヤックばっかりにこだわると
行く場所が限られるので、それはそれとして
これからもいろんな所を廻ってみたいと思ってます☆
それでも、水面からの紅葉・・・
それも素敵そう~~(*^^*)
リングピロー^^;
実際見るとかなり下手っぴぃ~
それでも喜んでくれたのは、
娘がその子と築いた人間関係のお蔭です
良い友達を持ったなぁって♪
娘に作ってあげれるんはいつなんだろ~ねぇ~~^^;
Posted by naoママ
at 2014年09月07日 11:37

こんにちは。
スゴイですね!
長崎鼻から溶岩帯までとは、、、、
あの波の中を行くのの大変さ、
あの時の焦る気もちょとともに思い出しましたが、
お天気の中での走行でよかったですね。
それにしても溶岩帯でのお湯沸かしからのコーヒーとは、、。、
うちも溶岩帯の石でわんこの足が気がかりで、
すごい顔してたOMAです。
こんな時わんこに靴はかせたいね!
今度はいつ本栖湖かな?
我が家は御嶽自然湖が次回です。❗️❗️❓
スゴイですね!
長崎鼻から溶岩帯までとは、、、、
あの波の中を行くのの大変さ、
あの時の焦る気もちょとともに思い出しましたが、
お天気の中での走行でよかったですね。
それにしても溶岩帯でのお湯沸かしからのコーヒーとは、、。、
うちも溶岩帯の石でわんこの足が気がかりで、
すごい顔してたOMAです。
こんな時わんこに靴はかせたいね!
今度はいつ本栖湖かな?
我が家は御嶽自然湖が次回です。❗️❗️❓
Posted by TRoma
at 2014年09月09日 17:38

こんばんは~ TRomaさん♪
台風が近づいてる時だったので、
余計に風が強かったのかなぁ~?
本栖湖には初めて行ったので、こんなもんなんかなぁ~?
とか・・・
TR家も、大変でしたもんね
溶岩帯は入り江になっているので、
上陸してしまえば、のんびりコーヒーもありでした♪
美味しかったですよん(*^^*)
ワンコに靴!
そういえばモンベルで売ってました@@
こういう時の為だったんですね~^^;
で、何々!!
自然湖ですか~★
この3連休なのかな?
良いですね~~
お天気もまずまずみたいだし
良いカヤックキャンプになりますように♫
台風が近づいてる時だったので、
余計に風が強かったのかなぁ~?
本栖湖には初めて行ったので、こんなもんなんかなぁ~?
とか・・・
TR家も、大変でしたもんね
溶岩帯は入り江になっているので、
上陸してしまえば、のんびりコーヒーもありでした♪
美味しかったですよん(*^^*)
ワンコに靴!
そういえばモンベルで売ってました@@
こういう時の為だったんですね~^^;
で、何々!!
自然湖ですか~★
この3連休なのかな?
良いですね~~
お天気もまずまずみたいだし
良いカヤックキャンプになりますように♫
Posted by naoママ
at 2014年09月10日 00:03

再度おじゃまです!
御嶽自然湖は まだお顔の知らない時にかよこさんのブログで見て、
あまりの素晴らしさに
パパさんに又ご一緒させてくださいとお願いしたら、
10月に行くことになってます。
そうですよ。
連れキャン&連れカヤックだとお船を漕いでる写真付きですよ。
と言っても、我が家はナイスショットを写してもらうばかりですが。
どうですか?
10月、後半になると思いますが、
ご一緒カヤックいかがですか?
御嶽自然湖は まだお顔の知らない時にかよこさんのブログで見て、
あまりの素晴らしさに
パパさんに又ご一緒させてくださいとお願いしたら、
10月に行くことになってます。
そうですよ。
連れキャン&連れカヤックだとお船を漕いでる写真付きですよ。
と言っても、我が家はナイスショットを写してもらうばかりですが。
どうですか?
10月、後半になると思いますが、
ご一緒カヤックいかがですか?
Posted by TRoma
at 2014年09月11日 23:38

こんばんは~ TRomaさん♪
進水式、おめでとうございますm(--)m
夜はともかく、進水式のお天気、良かったですね♪
お二人とも、楽しそうに上手に漕げてましたね☆
10月後半に自然湖へ行かれるんですか~~
かよこさんちの写真でも、すっごくきれいですよね~
ホントいつかは行ってみたい所です!
勤務希望が15日までで、この週末キャンプのため
次回の出勤が16日・・・・
既に締切した後です(><)
でも、いつか機会があったら、是非、ご一緒させてくださいね♪
進水式、おめでとうございますm(--)m
夜はともかく、進水式のお天気、良かったですね♪
お二人とも、楽しそうに上手に漕げてましたね☆
10月後半に自然湖へ行かれるんですか~~
かよこさんちの写真でも、すっごくきれいですよね~
ホントいつかは行ってみたい所です!
勤務希望が15日までで、この週末キャンプのため
次回の出勤が16日・・・・
既に締切した後です(><)
でも、いつか機会があったら、是非、ご一緒させてくださいね♪
Posted by naoママ
at 2014年09月12日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。