ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月09日

ワンコのリードの先の工夫

ワンコ連れの皆さ~ん!

お聞きしますが、リードのつなぎ先はやっぱりペグですか?

そのペグに、引っかかったことありませんか?


私、鈍くさいのでちょいちょいつまずきます^^;

特に、夜・・・

暗くなってから、テントの外に打っているペグにです


なので、今回、こんな事してみました



ワンコのリードの先の工夫

ペグの上部に反射テープです


ワンコのリードの先の工夫

とりあえず、全てに巻いてみました^^



果たして、暗がりで活躍するでしょうか?

・・・まだ、検証はできてませんが・・・

何かいい方法、ご存知の方、教えて下さい!





同じカテゴリー(手作りキャンプ用品)の記事画像
自作 キャンプ用木製ラック
桜キャンプ
自作 キッチンテーブル 竹 その2
自作 キッチンテーブル 竹
自作 カッティングボード
バッテリーシステム(電源なしサイトでも電源が使えるように)5
同じカテゴリー(手作りキャンプ用品)の記事
 自作 キャンプ用木製ラック (2015-01-17 18:34)
 桜キャンプ (2014-05-12 20:46)
 自作 キッチンテーブル 竹 その2 (2013-09-07 16:26)
 自作 キッチンテーブル 竹 (2013-08-23 10:50)
 自作 カッティングボード (2013-06-22 16:55)
 バッテリーシステム(電源なしサイトでも電源が使えるように)5 (2012-12-08 19:30)

この記事へのコメント
こんばんは

岸和田のだんじり
けが人が出たり 家とぶつかるという
荒々しいお祭りという印象ですが
町中が盛り上がるなんていいですね。

我が家の坊や達のリードは
モームセンターの上がわっかになったくいに
お外専用にステンレスの鎖をセットし
地面にうち地込みます。

私もよく物にひっかけるので(蚊取り線香皿 ひっくり返すのはいつも私)
くいのあるところに椅子を置いたりしてます。
それだと大丈夫ですよ
その椅子に坊やも座れるし。
Posted by TRomaTRoma at 2011年10月09日 23:25
おはようございます TRomaさん♪

コメントの返信、遅くなってしまいホントに申し訳ありませんm(--)m
昨夜、蒜山から帰ってまいりました!

アドバイス、ありがとうございます!!
なるほど、お外専用のステンレス製の鎖!
小型犬なでのその鎖だけでウロウロできないかも^^

今回もなのですが、イスやテントのポール、テーブルの脚・・・
色んな物にグルグル巻きになって、仕舞いには動けなくなって、
情けない声で助けを求めて来ます^^;
小さいのでいろんな所をくぐったり、回り込んだりしてるうちに
同じ道順を戻れなくなってのことなんですよねぇ~・・・

蚊取り線香、やっぱりひっくり返しちゃいますか(笑)
私だけではないとわかって、ちょっと安心かも^^;
Posted by naoママnaoママ at 2011年10月11日 08:20
蚊取り線香ならず

夏には小さな椅子までも見落とし 体はオトットでしたが

キャベツのサラダをこぼしお目玉もらチャいました。

ワン仔のほうは そうですよね、時として

鎖をぐるぐる巻きにして 助けを求めたりしますね。

足に鎖巻き込んでるときもありすぐにレスキューです。
Posted by TRomaTRoma at 2011年10月11日 15:08
今気づきました

コメントの始めの文章、岸和田のだんいじり、、、云々
寝る前に売ったのですが
mayumiさんあてのコメントを
一緒に打ったみたい。
何のことか悩まれたのでは、、
誤字も2箇所あったでしょ。
VERY SORRYです。

年のせいか、、
自分のすることやばいときが多々あり、、、(どうしよう)
Posted by TRomaTRoma at 2011年10月11日 15:18
TRomaさん こんにちは♪

だんじりの件は、全然気にしないでくださいませ~
っちゅうか、キャンプ行ってる間、ニュースを全然チェックしてなくって
TRomaさんがだんじり事件?を教えてくれたと思っていましたよ^^
詳細がわからないので、何も書けなかっただけですから♪

色々ひっくりかえってしまいますね^^;
まっ、怪我がないだけ良しとしましょうか(笑)
ワンコレスキュー隊、お互いにいつまで続くか、
今後もお互いにファイトです^^/
Posted by naoママnaoママ at 2011年10月11日 15:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンコのリードの先の工夫
    コメント(5)