ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月30日

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル

またテーブルを作り出しました。汗


今回のテーブルはウイング風?バタフライ風?ローテーブル。
簡単に言えば、折りたたみテーブル。

nao家では、カフェ風なんてしゃれた名前をつけてます。


自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル

D's wood のデッキサイトで、ふたりそろって外の景色を楽しむために作りました。ニコニコ

こんな景色を見ながら、コーヒー飲んだり、朝食食べられたら素敵じゃないですかあびっくり

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル

長さは、デッキサイトに合わせて150cm、幅は60cm。

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル
(まだ半分しかできていませんが・・・・)

長すぎるので、折りたたみテーブルにしました。


このテーブルの特徴は、今回はじめて斜め脚。

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル

角度は60度(高さを計算しやすくしたかったので・・・)

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル


電卓片手に、ユニフレームの焚き火テーブル37cmに合わせました汗

150cmの長さなんで、丁番の負担が心配。        

そこで、
自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル

真ん中を支える脚を両側に取り付けました。

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル

合計6本脚のテーブルです。

自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル





残り半分の天板をビス止めして、
前回のオイルステインと違う方法でこの木目を生かした塗装を考えています。

(はたしていつできる事やら?)





同じカテゴリー(手作りキャンプ用品)の記事画像
自作 キャンプ用木製ラック
桜キャンプ
自作 キッチンテーブル 竹 その2
自作 キッチンテーブル 竹
自作 カッティングボード
バッテリーシステム(電源なしサイトでも電源が使えるように)5
同じカテゴリー(手作りキャンプ用品)の記事
 自作 キャンプ用木製ラック (2015-01-17 18:34)
 桜キャンプ (2014-05-12 20:46)
 自作 キッチンテーブル 竹 その2 (2013-09-07 16:26)
 自作 キッチンテーブル 竹 (2013-08-23 10:50)
 自作 カッティングボード (2013-06-22 16:55)
 バッテリーシステム(電源なしサイトでも電源が使えるように)5 (2012-12-08 19:30)

この記事へのコメント
こんにちは、

次から次と新しいテーブルの作成
naoパパさん がんばってますね。

キャンプ場のデッキ用なんてこれまたすごい。

車の積み込みを考えるとコンパクトになるテーブル
欲しいので、折りたたみ式 私も作って見たい。
けれども、、、角度や計算 めんどくさそうやし
我が家の場合、かえって積み込みに悩むかな?
やっぱりやんぴです。

出来上がり楽しみですね。
Posted by TRoma at 2012年06月30日 19:05
こんばんは~^^
いつもkatayanママがお世話になっております。
nao父ちゃん、すごいですね~!!
計算しながら作るなんて出来ません。
図面書くのも出来ないので、自作する時はいつも現物合わせで作ります。
ってほとんど自作してませんが(笑)
naoママさんもお忙しそうなので、お体の方お気を付け下さい。
Posted by katayanパパ at 2012年06月30日 19:37
おじゃまします^^

お父ちゃん、姿見えへんと
思ったら、キッチリやってますやん(笑)
ちゅうか、今回はまた大物ですね~^^
6本脚とは思いもつかなかったです^^

わたくしもビールサーバー台、
作り始めました(笑)
で、それが出来たら、
こないだのキャンプで見せて頂いた
nao家風のテーブルの製作に掛かろうかと
思っております^^
申し訳ありませんが
アイデア、パクらせて頂きますm(_ _)m
Posted by たけ吉 at 2012年06月30日 19:42
こんばんは~~(^O^)/

naoパパさん、またまた手作り!!

たけ吉さんといい、nao パパさんといい、みなさん、手作りでいろいろ作られててうらやましいっす!!
うちはテーブルとか難しいの全然なんで^^;

このテーブルの向こうに広がるD’sの森。。。
いいなあ~~

来週くらいお天気になったら行きたいな。。。
Posted by mayumimayumi at 2012年06月30日 21:41
TRomaさん、コメントありがとうございます。

計算めんどくさそうですが、opaさんも手作り品結構手間かけて作ってはるじゃないですかあ!

遊びの手間は面倒じゃないんですね^^

車への積み込み、ジグソーパズルのようにnaoママが担当しております。
薪ストーブの時期はもう一回り大きな車が欲しくなりますが、当分無理でしょうね。
                                  nao父ちゃん
Posted by naoママnaoママ at 2012年07月01日 07:51
katayanパパさん、コメントありがとうございます。

図面というか、簡単な見取り図書くのはホームセンターの工作室を利用するからなんです。
垂直にドリルで穴開けるのが、手作業ではうまくいかないんで^^;
穴空けついでにほとんどの材料丸鋸で切断してきます。
無料で機材と部屋を使わせてくれるところがあるんです。

見取り図程度ですからどこでも書けますからね^^。

katayanパパさんの次回作待ってますよ~
                                 nao父ちゃん

おはようございます katayanパパさん♪
ご心配いただきありがとうございます(#^^#)

身体も心も病んではいませんが、少々ゆとりが無くて・・・^^;
もうちょいしたら、ドタバタブログ再開したいと思っております^^v
その際はまたよろしくお願いしますね♪

                                 naoママ
Posted by naoママnaoママ at 2012年07月01日 08:08
たけ吉さん、コメントありがとうございます。

折りたたみテーブル作り始めて一月半。
たけ吉さんとご一緒させていただいたときに思いついたんです。

完成予定は9月、時間かけて磨いていこうかなって考えています。

ビールサーバー台にローテーブル、大作続きますね。
楽しみにしています^^。

私の些細なアイデアがヒントになれば光栄です。
いくらでもパクって下さいね。
                             nao父ちゃん
Posted by naoママnaoママ at 2012年07月01日 08:20
mayumiさん、コメントありがとうございます。

私が手作りテーブル始めたんは、たけ吉さんからの宿題がきっかけで^^;
中学校の技術の時間以来の木工です。

ですから腕前は中学生並み、そばで見られたらつぎはぎだらけです^^;

D'sのデッキサイトいいですよ!!
ぜひ次に行かれたら、デッキサイトからD’sの森満喫してください。

                                 nao父ちゃん
Posted by naoママnaoママ at 2012年07月01日 08:29
おはようございます^^


nao父ちゃんすかっり自作にはまってますね。
しかも仕上がりが綺麗じゃないですか♫
僕やったら計算の時点でめげてますわ(笑)
自作すると愛着も既製品よりでるでしょうね。
Posted by ヒーロ at 2012年07月06日 08:33
ヒーロさん、コメントありがとうございます。

仕上がりですが、これから天板磨いて、着色して・・・
キャンプに行けないときの時間をDIYで楽しんでいます。

まあ写真では見えないんですが、結構いい加減な作業してます
^^;

買った方がコンパクトで良いもんあるんでしょうが、自己満足で楽しんでいます^^。
Posted by nao父ちゃん at 2012年07月07日 09:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作 ウイング風(バタフライ風)ローテーブル
    コメント(10)