ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月28日

いつかは行ってみたかった

ドームテント2013/7/14~15ランタン

今月、13~15日で休み希望を出して、三連休が取れていましたチョキ
涼しい所へ行きたいなぁ~
高速から近い所へ行きたいなぁ~
いつもとちょっと違う雰囲気のところへ行きたいなぁ~

で、ひるがのへ行こうと思ってたのですが
そんな欲張ったことを考えた罰があたったのか、急用が入り断念タラ~

7月はキャンプ無理やねって諦めてたところ
急用も一日で終了ドキッ

ほな、行くしかないでしょっダッシュってことで場所選びからニコニコ

一番候補に挙がったのが、みのずみのデッキサイト電球
いつかはあの床にテントを張りたいパンチ
ランドロックでも張れそうなくらい広いんです
おまけに下は川、上は木陰ドキッ

(詳しくはみのずみの記事を参照ください)

夏に一度は行ってみたいこのサイトハート

速攻、連絡してみるけどやっぱりこのサイトは予約済みぴよこ2
そりゃそうですね、前日じゃ無理ですわタラ~

次に候補に挙がったのがここクラッカー




いつかは行ってみたかった


自宅から地道で走ること、3時間弱ガーン
ですが、標高は1100m級ドキッ
和佐又キャンプ場ですドームテント

同じ県内ですが、行ったことなかった所シーッ
我が家からはかなり遠いイメージ(というかホントに遠いんですが)
いつかは行ってみたいと、頭の中に置いといたキャンプ場です^^v
おまけに、行く道中にはこんな誘惑もドキッ





いつかは行ってみたかった


吉野の風景に溶け込んだこの佇まい
「こばしの焼き餅」とっても美味しいですキラキラ
吉野方面へ行くときは、必ずここに予約を入れますチョキ





いつかは行ってみたかった

前日予約を入れて(当日に行っても売り切れてることが多いので)
ちなみに、二人で20個予約シーッ





このキャンプ場、標高が高いのに、なんだか登って行ってる気がしない??
少しずつは山に向かってる風はあるけど
車に負担を感じるほどではないんですよね・・・





いつかは行ってみたかった


でも大丈夫ですよ~ニコニコ
R169を走ってトンネルを抜けたら、すぐにこの看板が見えてきます

この看板通りに右折したら、かなりの急勾配が待っていますから車
我が家の老車
この急勾配に、思わずエアコン消しましたウワーン

ここまで来ると涼しいので、エアコンなしでも大丈夫ですよ(笑)
負け惜しみ?^^;
でも、ホント、外の風を感じながら走っても気持ちいいですチョキ






いつかは行ってみたかった

到着したら、まず、ここでチェックインします

駐車料金1000円+大人一泊600円+消費税
お支払いを済ますと・・・







いつかは行ってみたかった

こんな札をもらいます


ここは純粋にキャンプをする人半分
残りの半分は登山客そんな比率みたいな感じ

だからこの札で、登山客の安全確認をするのかもしれません







いつかは行ってみたかった

ねっ、モンベルとかMSRの幕が多いでしょ
ここを拠点に登山される方が多いんだろうなぁ~






着いたら、お天気は曇りくもり
おまけに雷ごろごろ雷雷

雨が降る前に早くテントを建てなきゃダッシュ

で、ダッシュで建てると、やっぱりすぐに降ってきました
セーフだったと思ってました、この時までは・・・・







ところがタラ~

いつかは行ってみたかった

幕の中に水たまりビックリ

建てるのは間に合ったけど、立ち上げが不十分なうちに
雨が降り出して、ファスナー部分から雨が降りこんだようです

この後、雑巾で吸い込ませて絞っては捨て・・・
学生時代のグランドの水たまりを思い出しました汗








いつかは行ってみたかった

だってね、すっごい降りだったんですよ、見ての通りビックリ
元々天気は芳しくなかったのですが曇り予報だったので、
思い切ってコットン幕のベルテントとレクタのタープで行ってきました
乾燥撤収さえできれば、ベルテントの方が居心地良いんですよね^^

なんてたって、直径5mの円の中をワンコノーリードで放し飼いできるので
ワンコも私たちもストレス度が違う黄色い星




雨なので、とりあえず一服ニコニコ
こばしの焼き餅、食べなくちゃ~~クラッカー







いつかは行ってみたかった


自分たちだけ、何を食べてはるんですかっ!

熱いまなざしを感じるので、指についたアンコを差し出してみる^^




・・・と・・・







いつかは行ってみたかった

ケチッ!
そんなちょっとだけなんてイヤに決まってるやん怒




あっ、そっ!
要らんねんなっ
ほな、もうあげへんムカッ






いつかは行ってみたかった

くれへんのはもっとイヤですっ怒怒


トビィもここのお餅は大好物らしいです汗








いつかは行ってみたかった

お餅??
私はお膝があったらそんでエエねんピンクの星






休憩してるうちに雨が上がってきたぁ~クラッカー



+ + + つづく + + +





同じカテゴリー(和佐又キャンプ場2013/7)の記事画像
和佐又の施設紹介と携帯事情
和佐又の夏
同じカテゴリー(和佐又キャンプ場2013/7)の記事
 和佐又の施設紹介と携帯事情 (2013-08-01 20:57)
 和佐又の夏 (2013-07-30 20:59)

この記事へのコメント
もしかしたらお会いできたかもしれなかったと聞いてすごく残念に思ってたんですが、ええとこいってきはったんですね~

いまだ、焼き餅が口に入ってない我が家です~(>_<)
だってね、そっち方面行くっていっつも朝に決まるでしょ!!
だから売り切れ。。。でまだ出会えてないの~~

和佐又キャンプ場、私も気になってるキャンプ場です。
かなり前に今はナチュでやってはらないのだけど、お気に入りに登録させてもらってた方が行かれてて、感じええとこやな~って思ってるんだけど、情報少ないですよね。
てことはトイレ事情がわかんなくて。。。
だらか。。。焼き餅に続いてまだ行けてないの~~^^;

レポ、楽しみにしてます~~
Posted by mayumimayumi at 2013年07月28日 22:00
こんばんは~ mayumiさん♪

3連休が取れてから直前まで、心はひるがのを目指しておりました^^;
なんで、mayumiさんが岐阜方面と聞いて
もしやご近所でキャンプ~~?って
私もワクワクしてたんです#(^^)#

こばしの焼き餅(笑)
どんだけ好きやねんって感じでしょ
でもね、あちら方面に行くときは、必ず連絡します
予約の連絡しても売り切れでダメなときもあるんですけどね^^;
買わずにはいられない!です
次回は予定してみてね^^v

和佐又・・・近くて遠いんですよね
高速がないし、ヨイショ~ってとこです^^;
トイレ!
ちゃんと写真ありますので、またアップしていきますね♪
気を長くしてお待ちくださいませ~#(^^)#
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月28日 23:10
こんばんは♪

ひるがの行かれる予定だったんですね…(^^;
ひるがの高原の景色見ながら乗鞍から帰ってきましたが景色が最高でした…

そんなときほど急な予定入りますよね…

和佐又は他の方の記事読んで知りましたが昔、池原ダムに良く通っていて近くを良く通っていましたそのころはトンネルも少なく山道が大変でしたね(^^;

一度行ってみたいので続きレポを楽しみに待ってますm(__)m
Posted by super3720super3720 at 2013年07月29日 00:11
こんにちは。

キャンプ場に行く前の誘惑?
美味しい物って、わざわざ遠回りしてでも、買いに行きたくなりますね~。

雨キャンは辛いけど、マイナスイオンたっぷり浴びて…って考えたら
雨音も、楽しいリズムに聞こえるのかも?
自然を楽しみに来てるのだから、
全てを受け入れる気持ちでと、
考え方を少し変えればどれも貴重な体験ですよね。

ワンちゃん達もゆっくりまったり。
テントの中がとても良い空間。
お座敷スタイルもいいですね。
まるでお家の中にいるみたい♪
Posted by かよこかよこ at 2013年07月29日 09:46
こんにちは!
和佐又行きましたか!
羨ましいなぁ

同日に私のキャンプ友達が数組行ってたようで
「naoママさんって方が来られてましたよ」って
聞いてたので、レポ楽しみにしてたんですよ^ ^

続きも楽しみです!
Posted by えちろ〜 at 2013年07月29日 11:50
こんにちは

こばしの焼き餅
美味しいですねぇ~

先月 そちら方面に行ったっとき
予約入れずに 行ったので 購入できませんでした。

続きの キャンプ レポ 楽しみにしています 
Posted by choco.0530choco.0530 at 2013年07月29日 13:04
こんにちはぁ~^^「

キャンプ、行って来られたんですねぇ^^「
「わさまた」 とお読みするのですか??
なんかいい響き(笑)でどなたかのブログで
名前だけは記憶にありました^^

少し遠いですがめっちゃ良い所ですねぇ^^「
焼き餅、ヤバイですぅ~><「
絶対、私。好きやわぁ@@「 (ウットリ)

トビィくんとのお餅のやりとり、めっちゃカワイイ♪

お天気も気になるトコロ
続きを楽しみにしています^^「
Posted by katayanママ at 2013年07月29日 14:33
こんばんは~ superさん♪

そうですよね~~
ひるがのよりもっと遠い所へ行ってたんですよね
でも、やっぱりこの時期は避暑キャンプですね^^v

池原ダム・・・^^;
実はどこかわからなくて、地図で調べてみました(照)
お仕事で通うには、大変だったでしょうね
ずいぶん前に大台ケ原へ行ったときより
確かにトンネルが増えていました
走りやすくなってたんですよね、きっと^^;

だから直前まで山を登ってる気がしなかったのかも(笑)
く~ちゃんなら、このキャンプ場、ハイキングがてらに
お散歩できて喜びそうです^^

八月上旬のキャンプではどうか急用が入りませんように#(^^)#です♪
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月29日 20:27
こんばんは~ かよこさん♪

ホントホント、雨は雨の楽しみ方♪
テントの中で聞く雨音も大好きです
乾燥撤収さえできれば文句なしです#(^^)#

ただね、雷はちょっと怖かった(汗)
大きな木から10mくらい離してテントを建てたけど
近くなったら、車に避難した方がいいかなぁ~とか言ってました^^;

うちは殆ど、お座敷スタイルなんですが
やっぱりゆっくりできます^^
ノーリードにすると、ここぞとばかりに脱走するトビィなので
リードは欠かせません><
ベルにするとリードが絡まることもないし
ゆ~~っくりして、寝てばっか(笑)
かよこさんを見習ってアクティブなキャンプがしてみたいです★
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月29日 20:37
こんばんは~ えちろ~さん♪

絶対、えちろ~さん好みのキャンプ場でしょ^^v
お友達が行かれてたんですね
上のサイトですよね、多分

どうして私ってわかったんだろう??です^^;
うちは下のサイトに張ったんですけど
上のサイトを見学に行ったとき、
バイクの方が数名おられたので、その方たちだったのかな^^;

わかっていればご挨拶させていただけば良かった(汗)
ご無礼いたしました・・・とお伝えください^^;
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月29日 20:44
こんばんは~ chocoさん♪

この前はコメントいただきありがとうございますm(--)m

今回、リンクを張って頂いたので早速拝見させてもらいました^^
イケメンのトイプーちゃんですね~~~#(^^)#
同年代くらいでしょうか^^
ご夫婦とワンコ♪
同じでうれしいです!

こばし・・・ご存じなんですね
ホント優しい味で美味しいですよね^^
次回は是非、ご予約を#(^^)#
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月29日 20:55
こんばんは~ katayanママさん♪

そう!大当たり~~!!
「わさまた」と読みます^^
我が家より、大阪からの方が近い方もおられると思います^^;
いつかは・・・って思ってましたけど
思わぬ形で行くことができました~♪
けど、やっぱ、ちょっと遠い(笑)

天気が良ければ、きっと星空はすごいんじゃないかな~
出来れば今度は、新月の時に行ってみたいです☆

お餅、きっと・・・イヤ絶対、katayanママさんも
お口に合うと思います^^v
優しい味なのでパクパクいただけちゃいますよ(笑)

トビィとの会話、楽しんでもらえましたか^^;
そう言ってもらえるとうれし~~い#(^^)#
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月29日 21:06
こばしの焼き餅ってネットで検索してみました。
とっても美味しそうで食べてみたくなりました。
実甘い物は大好きなので(^-^;

標高1100mだと夜は寒い位じゃないですか?
天気は雨ですが、良さそうなキャンプ場ですね。
続きを楽しみにしています。

トビィちゃんとすももちゃんのアップの写真の
表情に癒されます。
Posted by NY84NY84 at 2013年07月29日 22:25
こんばんは~ NY84さん♪

うわぁ~、ちょっと意外でした、甘いもの好き^^
うちのお父さんと同じですね(笑)
アルコールもいけるし、甘いものも好き^^
あっさりとしてるので、甘いもの苦手な方でも
もしかしていけるかも?です
行きたくなるでしょ~、こんだけアピールすると#(^^)#
何のマージンもいただいていませんけど^^

天気はカメレオン状態♪
色んな天気を楽しんできました!
星空が見えなかったのは残念でしたが・・・

NY84さんも、ワンコの温もりが恋しくなりますよね・・・
今までは振り向けばはなちゃん
こっち向けばりりちゃんとか・・・・
もうすぐ熱烈歓迎が待ってますね♪
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月30日 00:22
Naoママさん

雨はいやですね~、自然現象なので仕方ないですが、
やっぱへこみます。我が師匠たちはへっちゃららしいですが、
僕らはまだ未熟なもんで!

やきもち2人で20個? 一人10個も食べられるうらやましい。

Opa
Posted by Troma at 2013年07月30日 15:13
こんばんは~ TRopaさん♪

我が家、雨でも行きます(笑)
っちゅうか、連休をとるのは月一がせいぜいなので
雨でも風でも行きます^^

もちろん、願わくば乾燥撤収ですよね~^^v

opaさんちも思わぬ雪中キャンプだったり
かえって想い出多きキャンプになることもありましたね♪

焼き餅・・・正確には3人#(^^)#
娘も好物なもので、持って帰りましたよん♪

TR家も連チャンキャンプで夏キャン堪能されてますね!
羨ましゅうございますですよぉ~~☆
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月30日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつかは行ってみたかった
    コメント(16)