2013年07月30日
和佐又の夏


雷鳴が轟き雨がジャジャ降り
と思ったら、お日様がさしたり・・・
標高が高い分、やっぱりお天気が変わりやすい?
全く忙しい天気です

タープの下へ移動


となればお昼ごはん


そうめんと柿の葉寿司
そうめんつゆと薬味代わりに入れてるトマト・大葉、柿の葉寿司は
途中の道の駅「吉野路大淀iセンター」で購入
お野菜も新鮮でお安いです

で、さあ、食べよう~~と思ったら
トビィがテーブルに荷重をかけて、見事ひっくり返り

ごめんなさい

ボクが責任もってキレイにさせてもらいます

って、どういう意味よ

確信犯だわ、これ

と、跡形もなくきれいになってたし・・・
虫が多いと聞いていたので、防虫対策はばっちり


UCOの防虫キャンドル

コストコの防虫キャンドル

赤の森林香
これ、ブヨに効くらしい

咬まれたことないので多分…効く・・・と思われる

こんだけやったからか、虫よけ効果抜群でした^^
肌寒いかも…と思って今晩はおでん


この、SOTOのダッチオーブン10インチ

実はこれ、借り物です
SOTOのHPで無料お試しキャンペーンやってたので申し込みしてました

本当を言えば、DOは黒光りする、現在使っているユニのが好き

ただ・・・・
二人キャンプなので、一晩では食べきれないこと多し

でも、黒皮鉄板なので、中身を残したまま夜を越すとサビサビ~~に

かといって、毎回毎回、夜のうちに別容器に移し替えて、洗って、乾燥させて・・・
って、私にとってはかなり面倒くさくて

で、一度このステンレス製のDOを使ってみることに
使ってびっくりしたことが・・・

なんとこれ、蓋も取っ手も素手でつかめます

今までの耐熱製鍋つかみを探してたのが嘘みたい

もちろん、翌日も錆びることなく、思ったよりはるかに便利

後日、定価の半額で買取しました(笑)

ごみ減量のため串が一本もないおでん(笑)

道の駅で買った、肉厚のシイタケも焼いて・・・
気になる気温は・・・・

この二日間での最高気温32℃

最低気温が18℃
なんて過ごしやすいんだ~~

カメレオン天気ですが、気温はさすがでした


夜が更けていくと・・・

セッセ

セッセ


ベットメイクしなくちゃね~~

大好きなお布団出てきたからねぇ~~♪

ちょっと、すももっ

なんで自分だけ良い思いしてるんですかっ

ボクはどこに行けば良いんですか

なんでそんなに険しい顔してるん??
トビィはお好きなところへどうぞぉ~~


ほな、ここにしようかなぁ~~
けど、すももの方があったかそうやなぁ

ボク、サマーカットしたら寒く感じんねんなぁ~

あら、そっ(-v-)
私なんて年中サマーカットで、年中人恋しいし
冬だけでもフサフサの毛があるだけええやん


毛があったり無かったりするから寒いねんやん・・・
お布団にくるまって、ボクここで寝てもエエ?
・・・と、夜は更けていきました・・・・
次回はキャンプ場の簡単な施設紹介を

追記
SOTOのステンレスダッチオーブンのお試しキャンペーン再開してました。→こちら
Posted by naoママ at 20:59│Comments(14)
│和佐又キャンプ場2013/7
この記事へのコメント
こんばんは~
標高が高いと この季節でも 過ごしやすいんですね
おでん 美味しそ~
我が家も 黒光りする10インチのDOで
おでん作りますが 量が 半端じゃないですよね~
ステンレス製のDO
使い勝手 ヨシ
手間いらず ヨシ
購入しようかなぁ~(笑)
施設紹介 楽しみに しています。
標高が高いと この季節でも 過ごしやすいんですね
おでん 美味しそ~
我が家も 黒光りする10インチのDOで
おでん作りますが 量が 半端じゃないですよね~
ステンレス製のDO
使い勝手 ヨシ
手間いらず ヨシ
購入しようかなぁ~(笑)
施設紹介 楽しみに しています。
Posted by choco.0530
at 2013年07月30日 22:11

こんばんは~(^_^)/
やっぱり標高高いとお天気かわりやすいよね。
うちも胡桃島、めっちゃ忙しいお天気でしたよお。
おでんもおいしそうだけど、naoママと同じこと考えてたので、「うんうん!!そうそう!!面倒くさいのよ~」ってうなづいてました。
父ちゃんはダッチであれ作ってとか簡単に言うんやけど、2人やとあまる→そのままにしとくと錆びる→移して洗って。。。めんどくさいねん!!って。
洗わなくていいってのいいですよね~
う~ん、これも欲しいぞ~^m^
施設紹介、めっちゃ楽しみにしてますよ~
やっぱり標高高いとお天気かわりやすいよね。
うちも胡桃島、めっちゃ忙しいお天気でしたよお。
おでんもおいしそうだけど、naoママと同じこと考えてたので、「うんうん!!そうそう!!面倒くさいのよ~」ってうなづいてました。
父ちゃんはダッチであれ作ってとか簡単に言うんやけど、2人やとあまる→そのままにしとくと錆びる→移して洗って。。。めんどくさいねん!!って。
洗わなくていいってのいいですよね~
う~ん、これも欲しいぞ~^m^
施設紹介、めっちゃ楽しみにしてますよ~
Posted by mayumi
at 2013年07月30日 22:49

こんばんは~ chocoさん♪
ジャジャ降りを除けば過ごしやすかったですよん#(^^)#
この季節、暑い所でのキャンプは苦手・・・
てか、お歳なので体力が持ちません(笑)
おでんも極力材料を少なくして・・・
でも、結局、翌日も食べて、それでも余って
仕方なく、そのまま自宅までお持ち帰り^^;
でも、お汁もこぼれず傷まずで
DOも錆びずでした♪
黒光りしてるのってかっこいいですよね~~
憧れます#(^^)#
だけど無精者の私には少々手こずります^^;
使ってみて、便利!!って感じました
揚げ物は8インチのユニでこのまま使って
煮込み料理などは、これからSOTOでに落ち着きそうです☆
ジャジャ降りを除けば過ごしやすかったですよん#(^^)#
この季節、暑い所でのキャンプは苦手・・・
てか、お歳なので体力が持ちません(笑)
おでんも極力材料を少なくして・・・
でも、結局、翌日も食べて、それでも余って
仕方なく、そのまま自宅までお持ち帰り^^;
でも、お汁もこぼれず傷まずで
DOも錆びずでした♪
黒光りしてるのってかっこいいですよね~~
憧れます#(^^)#
だけど無精者の私には少々手こずります^^;
使ってみて、便利!!って感じました
揚げ物は8インチのユニでこのまま使って
煮込み料理などは、これからSOTOでに落ち着きそうです☆
Posted by naoママ
at 2013年07月30日 23:33

こんばんは~ mayumiさん♪
胡桃島もお天気いろいろでしたね
同じだぁ~~って思って見てました^^;
お山の天気は変わりやすいのを体感ですよね
DO,そうでしょ~~!
メンドクサイねん!!ですよね(笑)
せめて翌日まで錆びずにいてくれると違うんですけどね・・・
帰って、毎回、シーズニングしてましたもん(汗)
鋳物はだと、蓋や取っ手も素手でなんて絶対無理だし
機能性ではずっと扱いやすかったです
これからはSOTOの出番が増えそうです☆
ステンレスのキラキラが浮く感じですが
背に腹は代えられません(笑)
キャンプに行ったらのんびりしたいですもんねぇ~~
テントついでにいっちゃってぇ♪
胡桃島もお天気いろいろでしたね
同じだぁ~~って思って見てました^^;
お山の天気は変わりやすいのを体感ですよね
DO,そうでしょ~~!
メンドクサイねん!!ですよね(笑)
せめて翌日まで錆びずにいてくれると違うんですけどね・・・
帰って、毎回、シーズニングしてましたもん(汗)
鋳物はだと、蓋や取っ手も素手でなんて絶対無理だし
機能性ではずっと扱いやすかったです
これからはSOTOの出番が増えそうです☆
ステンレスのキラキラが浮く感じですが
背に腹は代えられません(笑)
キャンプに行ったらのんびりしたいですもんねぇ~~
テントついでにいっちゃってぇ♪
Posted by naoママ
at 2013年07月30日 23:44

おはようございます♪
トビィくんのサマーカット、似合ってて涼しげでいいですね!!
うちも年中サマーカットです~
なんだか子犬っぽくて好きなんですよね~ (^^)
うちもステンダッチ使ってるんですが便利ですよね~
鍋の後もそのまま置いといて翌日に雑炊ができるもん~(笑)
ものぐさな私にはぴったり♪♪♪
定価の半額で買い取りならお得でしたね!!
トビィくんのサマーカット、似合ってて涼しげでいいですね!!
うちも年中サマーカットです~
なんだか子犬っぽくて好きなんですよね~ (^^)
うちもステンダッチ使ってるんですが便利ですよね~
鍋の後もそのまま置いといて翌日に雑炊ができるもん~(笑)
ものぐさな私にはぴったり♪♪♪
定価の半額で買い取りならお得でしたね!!
Posted by ししゃも at 2013年07月31日 09:10
やっぱ虫対策はそれくらいやらないとダメですよねー
私も早速真似しよう^ ^
和佐又、上のバイクの連中が私の仲間やったようですよ。
てか、その幕見たらnaoママさんてバレバレですよ!
あ、復帰早々「お気に入り」登録ありがとうございます!
私も早速真似しよう^ ^
和佐又、上のバイクの連中が私の仲間やったようですよ。
てか、その幕見たらnaoママさんてバレバレですよ!
あ、復帰早々「お気に入り」登録ありがとうございます!
Posted by えちろ〜 at 2013年07月31日 10:29
こんばんは~ ししゃもさん♪
トビィのサマーカット!
肌触りはまるでビロード^^
歩く姿はミニブタちゃん^^;
現在ダイエット中ですが、ちょっとずつ効果ありです(笑)
ももちゃんはベッピンちゃんだから
どんなカットでも絶対に合うよね~~☆
DO,使ってみて納得しました!
ホンマ便利♪
グウタラな我が家にはぴったりの逸品です
初めからこれにしとけば良かった^^;
黒光りには惹かれるんですけど・・・
蓋を素手で・・・に、また感激しました^^v
SOTOの戦略に見事にはまってしまいました(笑)
トビィのサマーカット!
肌触りはまるでビロード^^
歩く姿はミニブタちゃん^^;
現在ダイエット中ですが、ちょっとずつ効果ありです(笑)
ももちゃんはベッピンちゃんだから
どんなカットでも絶対に合うよね~~☆
DO,使ってみて納得しました!
ホンマ便利♪
グウタラな我が家にはぴったりの逸品です
初めからこれにしとけば良かった^^;
黒光りには惹かれるんですけど・・・
蓋を素手で・・・に、また感激しました^^v
SOTOの戦略に見事にはまってしまいました(笑)
Posted by naoママ
at 2013年07月31日 21:37

こんばんは~ えちろ~さん♪
森林香は特にブヨに効くみたいですよん^^
箱の能書きに惚れて、去年から愛用しています(笑)
それにしても、キャンプの世界って広いようで狭い(笑)
えちろ~さんとは、笠置でやかましい夜を共有しましたし^^
顔を合わせてないのに、ちょっとした戦友?の様な・・・
そっかぁ、バレバレなんですね@@
私なんて、だれがどんなテントを持ってるかとか
全然把握してないもので(汗)
ただ・・・スッピンでしたので、
それが心残りです(笑)
森林香は特にブヨに効くみたいですよん^^
箱の能書きに惚れて、去年から愛用しています(笑)
それにしても、キャンプの世界って広いようで狭い(笑)
えちろ~さんとは、笠置でやかましい夜を共有しましたし^^
顔を合わせてないのに、ちょっとした戦友?の様な・・・
そっかぁ、バレバレなんですね@@
私なんて、だれがどんなテントを持ってるかとか
全然把握してないもので(汗)
ただ・・・スッピンでしたので、
それが心残りです(笑)
Posted by naoママ
at 2013年07月31日 21:55

新林香はみなさん使ってますよね。って
まだ私は使ったことありませんが・・・。
SOTOのHPは私も見ていたのですが
我が家にSOTOのハーフがあるので
申し込みませんでした。
でも、本当に便利で安心して使えますね。
トビィちゃん、そうめん美味しく頂いたんですね(笑)
まだ私は使ったことありませんが・・・。
SOTOのHPは私も見ていたのですが
我が家にSOTOのハーフがあるので
申し込みませんでした。
でも、本当に便利で安心して使えますね。
トビィちゃん、そうめん美味しく頂いたんですね(笑)
Posted by NY84
at 2013年07月31日 22:07

こんばんは
naoママさんの
SOTOのステンレスダッチオーブンのお試しキャンペーン再開を見て
さっそく 申し込みを
以前から 欲しかった ステンレスDOが
8月2日に届ことになりました
今から めちゃくちゃ 楽しみです
キャンプに行く 予定がないので
IHでお試しを 行う予定です
料理は まだ決まっていませんが(*^▽^*)
naoママさんの
SOTOのステンレスダッチオーブンのお試しキャンペーン再開を見て
さっそく 申し込みを
以前から 欲しかった ステンレスDOが
8月2日に届ことになりました
今から めちゃくちゃ 楽しみです
キャンプに行く 予定がないので
IHでお試しを 行う予定です
料理は まだ決まっていませんが(*^▽^*)
Posted by choco.0530 at 2013年07月31日 22:35
こんばんは~ NY84さん♪
荷物の整理、お疲れ様でした^^
これから、スマートキャンプですね~~☆
森林香は私もブログで知りました!
有難い情報ですよね、ブログって#(^^)#
SOTOのハーフを使ってらっしゃるんですね♪
お肉とがパエリアとか、美味しくできるんだろうなぁ~~
うちのはユニなので、これから、用途に合わせて
使っていこうかなの状態です
8インチのユニだけは黒光りめざします(笑)
トビィ・・・
塩分が気になるところです(><)
初めは恐る恐るだったのにぃ
いつの間にか跡形もなく・・・でした(汗)
荷物の整理、お疲れ様でした^^
これから、スマートキャンプですね~~☆
森林香は私もブログで知りました!
有難い情報ですよね、ブログって#(^^)#
SOTOのハーフを使ってらっしゃるんですね♪
お肉とがパエリアとか、美味しくできるんだろうなぁ~~
うちのはユニなので、これから、用途に合わせて
使っていこうかなの状態です
8インチのユニだけは黒光りめざします(笑)
トビィ・・・
塩分が気になるところです(><)
初めは恐る恐るだったのにぃ
いつの間にか跡形もなく・・・でした(汗)
Posted by naoママ
at 2013年07月31日 23:05

こんばんは~ chocoさん♪
わ~~い、早速申し込んでくださったんですね#(^^)#
お役に立てて、うれしい限り♪♪
DOに似合うお料理の公開を楽しみにしておりまするよ~~^^v
そうそう、IHでもOKですもんね!
うちは敢えて、煮込み料理のおでんにしてみました
錆びれば・・・
返品しようって^^;
でも、全然何の障害もなく、便利さだけが印象的なDO
我が家のキャンプ道具の仲間入りとなりました(笑)
わ~~い、早速申し込んでくださったんですね#(^^)#
お役に立てて、うれしい限り♪♪
DOに似合うお料理の公開を楽しみにしておりまするよ~~^^v
そうそう、IHでもOKですもんね!
うちは敢えて、煮込み料理のおでんにしてみました
錆びれば・・・
返品しようって^^;
でも、全然何の障害もなく、便利さだけが印象的なDO
我が家のキャンプ道具の仲間入りとなりました(笑)
Posted by naoママ
at 2013年07月31日 23:14

こんにちは~。
せっかく作ったお料理が。。。
残念な事になっていしまったんですね。
夏キャンはやはり虫が付き物。
色々と対策されてますね。
森林香、すごく気になるのですがまだ、使った事が無いのです。
普通に売ってないのでやはりネットで購入ですか?
10インチSOTOのダッチは便利ですよね~。
半額で購入出来たのはラッキーでしたね♪
家も最初は南部鉄器のダッチ購入したのですが、
使いこなせず、もっぱらステンレスダッチばかりです。
煮込み料理に使う鍋として、家でもバンバン使ってますよ。
昨日ドロメダリーが届きました。
早速水を入れて、24時間後どれくらいの匂いがするか?飲めるのか?と、
ちょっと口に含んでみましたが、
匂いも味も飲めたものではありませんでした。
もちろん、そのことは承知で飲み水用には別の容器を使うつもりではいるのですが、
この匂いって、使用しているうちに少しは薄くなるのでしょうか?
使ってみてどうでした?
それと、キャンプで使用した後は中を乾燥させないといけないのかしら?
教えてください。
せっかく作ったお料理が。。。
残念な事になっていしまったんですね。
夏キャンはやはり虫が付き物。
色々と対策されてますね。
森林香、すごく気になるのですがまだ、使った事が無いのです。
普通に売ってないのでやはりネットで購入ですか?
10インチSOTOのダッチは便利ですよね~。
半額で購入出来たのはラッキーでしたね♪
家も最初は南部鉄器のダッチ購入したのですが、
使いこなせず、もっぱらステンレスダッチばかりです。
煮込み料理に使う鍋として、家でもバンバン使ってますよ。
昨日ドロメダリーが届きました。
早速水を入れて、24時間後どれくらいの匂いがするか?飲めるのか?と、
ちょっと口に含んでみましたが、
匂いも味も飲めたものではありませんでした。
もちろん、そのことは承知で飲み水用には別の容器を使うつもりではいるのですが、
この匂いって、使用しているうちに少しは薄くなるのでしょうか?
使ってみてどうでした?
それと、キャンプで使用した後は中を乾燥させないといけないのかしら?
教えてください。
Posted by かよこ at 2013年08月01日 18:21
こんにちは~ かよこさん♪
料理ってほどでもないので^^;
お素麺湯がいただけだし、柿の葉寿司もあったので
なんとかOK#(^^)#
森林香は大きめのホームセンターで見つけました
年中は売ってないかもですが
この時期だと売ってるんじゃないでしょうか^^;
もちろんネットでも探せばあるんじゃないかなぁ~
南部鉄器のDO,かよこさんもですか^^;
主婦には作るだけじゃなく、
後片付けも重要なポイントですよね~♪
私も自宅で使っていこうと思ってます^^/
ドロメダリー・・・
そんなに匂い、ひどかったんですか・・・
我が家が鈍感なのか、全然気になりませんでした
ただ、生水では口に含んでおりません(汗)
口に入れるものは、必ず沸騰させてから・・・です
使用後はもちろん乾燥させた方が衛生的だと・・・
ただ、うちはキャンプ場で乾燥させて
後はそのまま(><)
なんだか参考にならない返事ばかりですねm(--)m
ごめんなさい!
料理ってほどでもないので^^;
お素麺湯がいただけだし、柿の葉寿司もあったので
なんとかOK#(^^)#
森林香は大きめのホームセンターで見つけました
年中は売ってないかもですが
この時期だと売ってるんじゃないでしょうか^^;
もちろんネットでも探せばあるんじゃないかなぁ~
南部鉄器のDO,かよこさんもですか^^;
主婦には作るだけじゃなく、
後片付けも重要なポイントですよね~♪
私も自宅で使っていこうと思ってます^^/
ドロメダリー・・・
そんなに匂い、ひどかったんですか・・・
我が家が鈍感なのか、全然気になりませんでした
ただ、生水では口に含んでおりません(汗)
口に入れるものは、必ず沸騰させてから・・・です
使用後はもちろん乾燥させた方が衛生的だと・・・
ただ、うちはキャンプ場で乾燥させて
後はそのまま(><)
なんだか参考にならない返事ばかりですねm(--)m
ごめんなさい!
Posted by naoママ
at 2013年08月01日 19:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。