2011年08月18日
アイミックス(AIMIX)南乗鞍オートキャンプ場~その1~


一言で言うと、私たちのキャンプスタイルにぴったりのステキな所でした。
ここは標高1500m
標高の高いところで涼しく過ごしたかったのですが、
どれくらい涼しいかは体感して納得

チェックインが13時と真っ昼間・・・
テントを設営するのは億劫になりそうな時間帯ですが、
それでも、そう、苦労することなく設営が完了できるほど

朝方などシュラフ1枚では寒いくらいでした!

朝は鳥の声で目が覚める
うだうだとシュラフの中でまどろみ、外に出る。
すると木陰からの日の光・・・

高速から決して近くないし、道幅もそう、広いとは言い難いですが
来た甲斐があったなと思える瞬間です

宿泊中はあまり予定を立てずに、その日の気分で
何をしよう、どこに行こうと。
そんなキャンプを計画していたので、初日は軽くお昼寝




ワンコ連れが多いんです。
中にはネコちゃんも

ずっと以前のソフトバンクのCMみたいな状態で、
ワンコ同士ご挨拶があちらこちらで。
ちなみに、トビィの下半身に巻いている物。
これ、「マナーベルト」です。
よく「コルセットですか?」とか聞かれますが、
マーキング防止の為の、いわゆるオムツ

伸縮性のある生地の中に、おしっこシートをはさんで使います。
ここの利用者さんは結構マナーが良くて、
おしっこはきちんとお水で流してましたし、
大きい方も落ちているのは一度も見かけませんでした。
初めて行ったので良くわかりませんが、
ワンコ連れはワンコ連れでかためてサイトを決めてくれていたのかも知れません。
こういう配慮は、みんなが気持ちいいですね


サイトは大きくA.B.Cと3カ所に分かれています。
上の写真はその3カ所の中央にある、芝生のグランドです。

Bサイトのみ、個別に流しが付いています。
ここは2グループ用のサイトで、電源も2つあり他よりはかなり広めです。
知らない人同士がここに入ることはないので、安心ですね。
電源はどこのサイトでもちゃんと付いています。
GWなどは除雪しているとはいえ、
まだまだ真冬並みらしいので電源は有り難いんじゃないかと。




すもももトビィも長いドライブのお疲れか、散歩の後は爆睡です

次は、それぞれのサイトの特徴をアップしますね、
少々お待ちを・・・・
Posted by naoママ at 13:25│Comments(6)
│アイミックス南乗鞍
この記事へのコメント
おじゃまします^^
&お帰りなさい(^O^)ノ
同じ乗鞍方面でも、南と北でしたね~^^
標高1500メートルは、説明なしに
涼しいでしょうね~
うちらのキャンプ場は750メートルなんで
ちょうど倍の高さですし^^
やっぱ夏は標高の高いとこで
涼しくキャンプに限りますね^^
ワンちゃん達もええ避暑になったことでしょう(^O^)
電源ありはええですなぁ~
秋に行く候補に入れときます^^
&お帰りなさい(^O^)ノ
同じ乗鞍方面でも、南と北でしたね~^^
標高1500メートルは、説明なしに
涼しいでしょうね~
うちらのキャンプ場は750メートルなんで
ちょうど倍の高さですし^^
やっぱ夏は標高の高いとこで
涼しくキャンプに限りますね^^
ワンちゃん達もええ避暑になったことでしょう(^O^)
電源ありはええですなぁ~
秋に行く候補に入れときます^^
Posted by たけ吉 at 2011年08月18日 15:51
いらっしゃいませ たけ吉さん♪
そうなんです、今回は南側でした☆
電源有りでもコストは一緒!!
しかも二日目からはサイト料、半額!!
コストパフォーマンスは抜群ではないでしょうか?
我が家も、行った早々、キャンプの予定をずらしてでも、
もう一度近々行きたいと話しておりました。
お盆の真っ最中以外なら空いてるらしいですし♪
そうなんです、今回は南側でした☆
電源有りでもコストは一緒!!
しかも二日目からはサイト料、半額!!
コストパフォーマンスは抜群ではないでしょうか?
我が家も、行った早々、キャンプの予定をずらしてでも、
もう一度近々行きたいと話しておりました。
お盆の真っ最中以外なら空いてるらしいですし♪
Posted by naoママ
at 2011年08月18日 16:21

naoママさん、こんばんは〜♪
先日はコメントありがとうございました。
我が家も長野へ行っておりました!
1日目の戸隠は夜になると急に寒くなって、
耐えきれず、毛布をレンタルしてしまいました。
でも夏に寒い思いをするなんて、
なんだか贅沢ですよね♪
うちは朝方、わんこの取り合いでした(笑)
それにしても素晴らしいコストパフォーマンスですね!
行ってみたいキャンプ場リスト入り決定です☆
クロ(♀)
先日はコメントありがとうございました。
我が家も長野へ行っておりました!
1日目の戸隠は夜になると急に寒くなって、
耐えきれず、毛布をレンタルしてしまいました。
でも夏に寒い思いをするなんて、
なんだか贅沢ですよね♪
うちは朝方、わんこの取り合いでした(笑)
それにしても素晴らしいコストパフォーマンスですね!
行ってみたいキャンプ場リスト入り決定です☆
クロ(♀)
Posted by シロ(♂)クロ(♀)
at 2011年08月18日 21:39

こんばんは クロ(♀)さん♪
コメントありがとうございます!
戸隠で毛布って、この真夏にホント贅沢ですよね~
山を降りてくると、空気が変わりますよね・・・
ワンコの取り合いって(^^)
ワンコも幸せですね、きっと☆
お話しした常連さん達は10日間とかもいらっしゃって、
「帰りたくないから延泊します」だって。
羨ましいです♪と言いながら後にしました・・・
高規格ではないので、その辺は大目に見てくださいね。
ですが、居心地のいいキャンプ場でした♪
コメントありがとうございます!
戸隠で毛布って、この真夏にホント贅沢ですよね~
山を降りてくると、空気が変わりますよね・・・
ワンコの取り合いって(^^)
ワンコも幸せですね、きっと☆
お話しした常連さん達は10日間とかもいらっしゃって、
「帰りたくないから延泊します」だって。
羨ましいです♪と言いながら後にしました・・・
高規格ではないので、その辺は大目に見てくださいね。
ですが、居心地のいいキャンプ場でした♪
Posted by naoママ
at 2011年08月18日 22:38

おはようございます(^o^)
標高1500m,いいですね。高原の避暑地って感じです。
これなら,夜エアコンなんて必要ないですよね。
むしろ春や秋のキャンプでFFヒーターが活躍しそうです。
自然が多い(というか,自然に囲まれてる)っていいですね。
ペットOKで,しかも皆さんのマナーがいいと,気持ちよく
キャンプできますね!!
標高1500m,いいですね。高原の避暑地って感じです。
これなら,夜エアコンなんて必要ないですよね。
むしろ春や秋のキャンプでFFヒーターが活躍しそうです。
自然が多い(というか,自然に囲まれてる)っていいですね。
ペットOKで,しかも皆さんのマナーがいいと,気持ちよく
キャンプできますね!!
Posted by puchan0818 at 2011年08月19日 07:15
おはよございます puchan0818さん♪
はい、お昼間もエアコン要らずでした^^
GWはまだ残雪があるそうで、除雪しているらしいです。
ヒーターもきっと大活躍ですね!
リピーターや長期滞在者が多いわけがわかりました☆
気持ちいいキャンプ場でした。
早くも、次にまた行きたい・・・と思ってしまいました♪
はい、お昼間もエアコン要らずでした^^
GWはまだ残雪があるそうで、除雪しているらしいです。
ヒーターもきっと大活躍ですね!
リピーターや長期滞在者が多いわけがわかりました☆
気持ちいいキャンプ場でした。
早くも、次にまた行きたい・・・と思ってしまいました♪
Posted by naoママ
at 2011年08月19日 07:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。